発表梗概はIEには対応していません。他のブラウザでアクセスしてください。
平成24年度 博士前期課程 修士論文・課題研究発表会プログラム
                 
発表会の模様は USTREAM で配信します。 (発表時のみ視聴可)
  
L1講義室:発表会の模様を観る
L2講義室:発表会の模様を観る
L3講義室:発表会の模様を観る
モバイル端末利用者へ:
iPhone, iPad や Android 端末用の Ustream ビューワーが提供されています。
詳しくは Ustream Mobile Apps を参照。
モバイル端末からは、このビューワーで観ることができます。
発表会の番組タグに "NAIST, 修論中継" を設定しています。ビューワーで"NAIST" 又は "修論中継" で検索して視聴してください。(配信中のみ検索可)
                 
【時間】
 1人につき、発表20分、質問10分。
   1限  9:20    10:50
   2限 11:00    12:30
   3限 13:30    15:00
   4限 15:10    16:40
   5限 16:50    18:20
                 
●2月18日(月)
○会場:L1
  発表時間 氏名 審査委員 副審査委員 副審査委員 副審査委員 副審査委員 論文タイトル
9:20-9:50 松本 真 小笠原 司 杉本 謙二 高松 淳 池田 篤俊   ロボットハンドを用いた使いやすさ定量評価システムの開発
9:50-10:20 築地原 里樹 小笠原 司 杉本 謙二 高松 淳 山口 明彦   ヒューマノイドロボットのステッピングを用いた転倒回避動作の実行タイミング予測
10:20-10:50 浦辻 勇輝 小笠原 司 杉本 謙二 高松 淳 竹村 憲太郎   アノテーション付き地図を利用した快適・安全な電動車椅子制御システム
11:00-11:30 大沼 侑司 鹿野 清宏 中村 哲 猿渡 洋     マルチモーダルシステムにおける実環境ブラインド音源分離の構築に関する研究
11:30-12:00 金原 涼美 鹿野 清宏 中村 哲 猿渡 洋     判定帰還型事前 SNR 推定法を用いた音声強調法に関する高次統計量に基づくミュージカルノイズ発生量の理論解析
12:00-12:30 道 慎之介 中村 哲 鹿野 清宏 戸田 智基 Sakti Sakriani Graham Neubig Hybrid Approach to High-Quality and Flexible Text-To-Speech Synthesis(柔軟な声質制御能力を有する高音質ハイブリッドテキスト音声合成)
13:30-14:00 平岡 拓也 中村 哲 松本 裕治 戸田 智基 Sakti Sakriani Graham Neubig 説得対話システムにおける話題誘導に基づく対話制御
14:00-14:30 藤田 朋希 中村 哲 松本 裕治 戸田 智基 Graham Neubig Sakti Sakriani Lexicalized Choice of Translation Timing for Simultaneous Speech Translation(同時性を考慮した音声翻訳システムの検討)
14:30-15:00 程 飛 松本 裕治 中村 哲 新保 仁 Kevin Duh   Using Large-scale unlabeled data for parsing internal structure of Chinese Synthetic words(中国語の合成語の内部構造解析への大規模データ利用)
15:10-15:40 永原 裕之 関 浩之 伊藤 実 楫 勇一     スライスサイズの小さな Index-Less 型フラッシュ符号の提案と評価
15:40-16:10 松村 太一 関 浩之 安本 慶一 楫 勇一     センサネットワークにおける受信確認メッセージの集約方法に関する研究
16:10-16:40 宮原 一喜 関 浩之 伊藤 実 楫 勇一 橋本 健二   決定性線形下降木変換器における頂点問合せ保存
16:50-17:20 山内 祐輝 中村 哲 松本 裕治 戸田 智基 Sakti Sakriani Graham Neubig 対話システムにおける用語間の関係性を用いた話題誘導応答文生成
17:20-17:50 森口 拓人 中村 哲 鹿野 清宏 戸田 智基 Sakti Sakriani Graham Neubig リアルタイム統計的声質変換の DSP 上への実装
17:50-18:20 KANASHIRO PEREIRA LIS WEIJI 松本 裕治 鹿野 清宏 新保 仁     Collocation Suggestion for Japanese Second Language Learners(日本語学習者のためのコロケーション提示)
○会場:L2
9:20-9:50 石井 将大 藤川 和利 関 浩之 山口 英 猪俣 敦夫   EtaT ペアリングの並列実装と基底変換による拡大体上の乗算コストの削減
9:50-10:20 津田 徹 藤川 和利 山口 英 猪俣 敦夫     データセンタネットワークにおける通信状況を考慮した消費電力削減のためのフロー最適化手法の提案と評価
11:00-11:30 橋本 雅至 藤川 和利 山口 英 猪俣 敦夫     データセンタにおけるアプリケーションへの影響を考慮した消費電力削減のためのサーバ統合手法の提案と評価
11:30-12:00 奥村 知樹 安本 慶一☆10 山田 敬嗣 藤川 和利 玉井 森彦   非熟練農作業者を対象とした病虫害発見支援システムに用いる葉画像個体識別技術の提案
12:00-12:30 岩村 祐佳 松本 健一☆10 山田 敬嗣 小西 琢     ライドシェア促進システムの開発に向けたユーザ心理分析とマッチングサイト実態分析
13:30-14:00 秋吉 保紀 井上 美智子 中島 康彦 畠山 一実 米田 友和   重み付き信号遷移数を用いたパタン依存 IR ドロップ見積り手法の高速化
14:00-14:30 吉見 優太 井上 美智子 中島 康彦 畠山 一実 米田 友和   フィールドでの組み込み自己テストにおける不定値処理に関するデータ量の削減手法
14:30-15:00 脇坂 洋祐 伊藤 実 安本 慶一 中島 康彦 柴田 直樹   ターボブースト及びハイパースレッディングを考慮したマルチコアプロセッサ向けタスクスケジューリングアルゴリズム
○会場:L3
11:00-11:30 植田 隼 杉本 謙二 湊 小太郎 平田 健太郎     入力をもつ確率的ハイブリッドダイナミカルシステムのモデル化に関する研究
11:30-12:00 土居 昭博 杉本 謙二 小笠原 司 平田 健太郎     スケジュール化された局所重み付き回帰によるフィードフォワード学習制御
12:00-12:30 武部 雄一郎 杉本 謙二 小笠原 司 平田 健太郎     未知入力オブザーバを用いたペダリングトルクの推定
13:30-14:00 密山 京太 湊 小太郎 小笠原 司 杉浦 忠男 佐藤 哲大   記憶機能における拡散テンソルトラクトグラフィおよびMRスペクトロスコピーの関係
14:00-14:30 紅林 広亮 湊 小太郎 加藤 博一 杉浦 忠男 佐藤 哲大   特徴量空間に基づく神経細胞のボリューム可視化法の開発
14:30-15:00 益田 祐次 湊 小太郎 加藤 博一 杉浦 忠男     新生児心エコー画像に基づく先天性心疾患の三次元構築支援システムの開発
15:10-15:40 中谷 淳至 金谷 重彦 湊 小太郎 Md.Altaf-Ul-Amin 小野 直亮   テルペン合成酵素の反応分類を用いた網羅的モチーフ探索手法の提案
15:40-16:10 大井 学 金谷 重彦 湊 小太郎 Md.Altaf-Ul-Amin 小野 直亮   Arabidopsis thaliana におけるコドン使用バイアスの役割の解明
16:10-16:40 太田 公平 金谷 重彦 湊 小太郎 Md.Altaf-Ul-Amin 小野 直亮   微生物ゲノムにおけるレアコドン解析
16:50-17:20 KIBINGE NELSON KIPCHIRCHIR 金谷 重彦 湊 小太郎 Md.Altaf-Ul-Amin 小野 直亮   Plasmodium phylogenetics and numeric modification of amino acidresidues(マラリア原虫の系統解析とアミノ酸配列数値変換法)
17:20-17:50 PATINO GONZALEZ MIGUEL ANGEL 岡田 実 山口 英 東野 武史     EVALUATION OF MOBILE DATA OFFLOADING WITH MULTIPATH TCP IN HETEROGENEOUS WIRELESS NETWORKS(ヘテロジニアス無線ネットワークにおけるマルチパス TCP を用いた移動データオフローディングの評価)
17:50-18:20 REINOSO CHISAGUANO DIEGO JAVIER 岡田 実 杉本 謙二 東野 武史     Computational Cost Reduction of the Detection Process of MIMO-OFDM with ESPAR-antenna-assisted Receiver(ESPAR アンテナを用いた MIMO-OFDM 受信機の復調処理における計算量削減法)
                 
●2月19日(火)
○会場:L1
9:20-9:50 大串 正矢 中村 哲 松本 裕治 戸田 智基 Graham Neubig Sakti Sakriani ランキング学習による音声認識と機械翻訳の同時最適化
9:50-10:20 叶 高朋 中村 哲 松本 裕治 戸田 智基 Graham Neubig Sakti Sakriani 非言語情報を考慮した音声翻訳システム
10:20-10:50 江ア 大嗣 松本 裕治 中村 哲 新保 仁 Kevin Duh   感情軸における感情極性と複数軸を考慮したマルチラベル感情推定
13:30-14:00 泉 直克 池田 和司 小笠原 司 柴田 智広 爲井 智也   インステップキック運動における蹴り脚の動的可操作性解析
14:00-14:30 本谷 玲 池田 和司 杉本 謙二 渡辺 一帆     すべてのパレート解を収集する確率的手法
14:30-15:00 松葉 有香 池田 和司 横矢 直和 船谷 浩之     Virtual Fitting Room に向けた実画像・深度画像を用いた衣服の特性推定
15:40-16:10 上田 優子 横矢 直和 小笠原 司 佐藤 智和     拡張自由視点画像を用いた移動ロボットの遠隔操縦インタフェース
16:10-16:40 大庭 亮 小笠原 司☆4 横矢 直和 加賀美 聡 西脇 光一   生活支援のためのロボットハンドの最適設計と開発
16:50-17:20 中 清行 鹿野 清宏 松本 裕治 猿渡 洋 川波 弘道   実環境下での音声認識アプリケーションを想定した携帯端末付属マイクの性能評価
17:20-17:50 糸井 三由希 鹿野 清宏 杉本 謙二 猿渡 洋     ユーザ動作雑音を含む非可聴つぶやきにおけるブラインド音声抽出
○会場:L2
9:20-9:50 神垣 宇哉 湊 小太郎 池田 和司 杉浦 忠男     二光子顕微鏡へのKTN光スキャナー導入の検討
9:50-10:20 村瀬 英俊 湊 小太郎 小笠原 司 杉浦 忠男 佐藤 哲大   ゼブラフィッシュ心臓の非同期連続共焦点顕微鏡像に対する事後同期処理
10:20-10:50 中 久枝 湊 小太郎 小笠原 司 杉浦 忠男     光ピンセットを用いたソーティング技術の開発
○会場:L3
9:20-9:50 砂田 隆浩 松本 健一 飯田 元 門田 暁人     Java ソフトウェア開発におけるドメインごとの使用ライブラリの分析
9:50-10:20 中野 大輔 松本 健一 飯田 元 門田 暁人     バグモジュール予測を用いたテスト工数割り当て戦略のシミュレーション
10:20-10:50 吉田 昌剛 安本 慶一 飯田 元 松本 健一 柴田 直樹 玉井 森彦 ユビキタスシステムの協調開発を支援するスマートスペースシミュレータの設計と開発
11:00-11:30 平山 力地 飯田 元 関 浩之 市川 昊平 吉田 則裕   スライスを用いた分割に基づくプログラム理解支援手法
11:30-12:00 Mア 一樹 飯田 元 松本 健一 市川 昊平 吉田 則裕   レビュー管理システムの利用履歴を用いたレビュープロセスの分析
12:00-12:30 山田 悠太 飯田 元 松本 健一 宮崎 純 市川 昊平   開発履歴からのトピック抽出に基づく開発者活動の可視化ツール
15:40-16:10 二村 阿美 松本 健一 関 浩之 門田 暁人     命令のランダム性に基づくプログラム難読化の評価尺度
16:10-16:40 盛 慎 松本 健一 関 浩之 門田 暁人     ソフトウェアバグ予測モデル構築のためのモジュール分類と選定
                 
●2月20日(水)
○会場:L1
9:20-9:50 北裏 龍太 松本 裕治 松本 健一 新保 仁 Kevin Duh   現代ペルシア語学習を支援する web 辞書システムの開発とその効果についての研究
9:50-10:20 金川 元信 松本 裕治 池田 和司 新保 仁 Kevin Duh   A Monte Carlo Method for Hilbert Space Embeddings of Distributions and Its Application to Filtering in State Space Models(モンテカルロ法による確立分布のヒルベルト空間埋込みとその状態空間モデルのフィルタリングへの応用)
11:00-11:30 橋 達 萩田 紀博(客員) 加藤 博一 神原 誠之     高齢者の発話機会の増加を目的としたソーシャルメディア仲介ロボット
11:30-12:00 守口 裕介 萩田 紀博(客員) 加藤 博一 浮田 宗伯     分散カメラ間におけるグループ属性を用いた人追跡
13:30-14:00 尾ア 智士 萩田 紀博(客員) 小笠原 司 神原 誠之     浮遊型レーザレンジファインダの回転計測による広域屋外環境における人流推定
14:00-14:30 高砂 雄介 萩田 紀博(客員) 小笠原 司 神原 誠之     インタラクション機能を持つ掃除ロボットを用いた人とロボットの協調作業
14:30-15:00 足立 麻衣子 萩田 紀博(客員) 小笠原 司 神原 誠之 杉山 治(ATR)   ストレス発散を目的としたロボットの攻撃行動に関するユーザの印象評価
15:10-15:40 柏木 潔 松本 裕治 鹿野 清宏 新保 仁 小町 守   カスタマーレビュー文書からの省略された属性の推定を含めた意見情報抽出
15:40-16:10 三谷 亮介 松本 裕治 鹿野 清宏 新保 仁 小町 守   機械学習を用いたWebテキストにおける有害表現の識別
16:10-16:40 澤井 悠 松本 裕治 鹿野 清宏 新保 仁 小町 守   Assisting Verb Selection for ESL:Considering Error Patterns Produced by Learners(英語学習者の誤り傾向を考慮した動詞選択支援)
16:50-17:20 高橋 弘志 松本 裕治 鹿野 清宏 新保 仁 小町 守   災害時におけるマイクロブログの投稿からの流言訂正情報の獲得
17:20-17:50 真嶋 温佳 鹿野 清宏 松本 裕治 猿渡 洋 川波 弘道 松井知子(統計数理研究所) Invalid Input Rejection Using Bag-of-Words for Speech-Oriented Guidance System(音声情報案内システムにおける Bag - of - Words を用いた無効入力の棄却)
17:50-18:20 岩尾 悠祐 鹿野 清宏 中村 哲 猿渡 洋     方位クラスタリングと非負値行列因子分解を用いた音楽信号分離
○会場:L2
9:20-9:50 勝山 貴史 小笠原 司 加藤 博一 高松 淳 竹村 憲太郎   人間の動作により意味付けされた3次元セマンティックマップの作成
9:50-10:20 GARCIA RICARDEZ GUSTAVO ALFONSO 小笠原 司 中村 哲 高松 淳 山口 明彦   Reactive Strategies for Safe Human-Robot Interaction(安全なヒューマン・ロボットインタラクションのための反射的行動戦略)
11:00-11:30 大野 淳司 安本 慶一 関 浩之 山口 英 玉井 森彦   異なるアプリケーションから柔軟に利用可能な情報家電の遠隔制御・監視ミドルウェアの提案
11:30-12:00 河田 真宏 安本 慶一 岡田 実 山口 英 玉井 森彦   無線 LAN 環境を対象とした仮想化ネットワークインターフェースを用いたトリガ駆動型の動的負荷分散方方式
12:00-12:30 藤井 賛 安本 慶一 岡田 実 山口 英 玉井 森彦   走行車両の端末をアクセスポイントとして利用する屋外ユーザ向け Wi-Fi オフローディング
13:30-14:00 上田 公介 池田 和司 湊 小太郎 柴田 智広     NIRSを用いた基礎的なドラム演奏の熟達に伴う皮質活動変化の調査
14:00-14:30 小出 真子 池田 和司 中村 哲 柴田 智広     Difference of fixation patterns between artists and laymen in abstract painting observation(抽象画鑑賞時における画家と素人の視線パターンの相違)
14:30-15:00 中村 俊輔 池田 和司 松本 裕治 渡辺 一帆     機械学習によるアメリカンフットボールの戦略推定
15:10-15:40 小田垣 佑 中村 哲 池田 和司 戸田 智基 柴田 智広 Sakti Sakriani 日本語文による ERP を用いたミスマッチ分析
15:40-16:10 前 佑樹 池田 和司 中村 哲 柴田 智広     ライフログからの知的生産性に関わる特徴抽出とコミュニケーションパターンの解析
○会場:L3
11:00-11:30 芦田 和重 湊 小太郎 金谷 重彦 杉浦 忠男 佐藤 哲大   真正細菌を対象としたSNPとINDEL同時検出ツールの開発
11:30-12:00 與那嶺 崇 湊 小太郎 金谷 重彦 杉浦 忠男     光と活性酸素を利用した遺伝子不活性化法の開発
15:10-15:40 鈴木 規之 山口 英 安本 慶一 藤川 和利 門林 雄基   通信被害地域におけるバッテリー消費と探索効率を考慮した要救助者情報収集手法の提案と評価
15:40-16:10 齋藤 利文 山口 英 藤川 和利 門林 雄基     LISP における二段階マップテーブルを用用いた DDoS 攻撃緩和方式の提案
16:10-16:40 福井 達也 藤川 和利 安本 慶一 猪俣 敦夫     Publish/Subscribeシステムにおける計算処理の動的分割再配置手法
16:50-17:20 NGEO JIMSON GELBOLINGO  池田 和司 小笠原 司 柴田 智広 爲井 智也   Continuous Estimation of Finger Joint Angles Using Muscle Activation Inputs from Surface EMG Signals(表面筋電図に基づく筋活動度を用いた指関節角度の連続値推定)
17:20-17:50 隅田 麻由 安本 慶一 藤川 和利 池田 和司 玉井 森彦   ウォーキング支援のためのスマートフォンを用いた歩行時心拍数推定
17:50-18:20 濱田 龍之介 池田 和司 杉本 謙二 久保 孝富     Applying Nonparametric Bayesian Approach to Non-homogeneous Multiple Time Series towards Prediction of Driving Operations(運動行動の予測に向けた不均質な複数時系列へのノンパラメトリックベイズ法の適用)
                 
●2月21日(木)
○会場:L1
9:20-9:50 山田 朋久 加藤 博一 横矢 直和 武富 貴史 山本 豪志朗   デザイン支援のための柔軟マーカを用いた形状計測に基づく投影型拡張現実感システムの構築
9:50-10:20 小澤 拓 加藤 博一 萩田 紀博(客員) 山本 豪志朗 浦西 友樹(阪大)   ミーティング時の情報共有を支援する投影型情報提示方法の検討
10:20-10:50 久保 和樹 加藤 博一 萩田 紀博(客員) 山本 豪志朗 宮崎 純   広大なインタラクティブディスプレイ環境のウィンドウ操作インタフェース設計
11:00-11:30 有田 千紘 加藤 博一 横矢 直和 山本 豪志朗 浦西 友樹(阪大)   複数携帯型プロジェクタによる投影像合成のための相対的色補正
11:30-12:00 寺脇 温晃 加藤 博一 横矢 直和 山本 豪志朗 武富 貴史   拡張現実感による文化財観賞のための仮想物体提示方法に関する検討
12:00-12:30 前田 淳兵 加藤 博一 湊 小太郎 武富 貴史 浦西 友樹(阪大)   X線透視画像とDRR画像の類似度を用いた腰椎の相互位置・姿勢推定の検討
15:10-15:40 坂口 慶祐 松本 裕治 関 浩之 新保 仁 小町 守   Joint English Spelling Error Correction and POS tagging for Language Learning Writing(英語スペリング訂正と品詞タグ付けの同時解析)
15:40-16:10 酒井 啓道 松本 裕治 松本 健一 新保 仁 小町 守   ブログ情報とブログユーザ間のリンク構造を用いた著者の年齢推定
16:10-16:40 藤野 拓也 松本 裕治 関 浩之 新保 仁 小町 守   日本語学習者の作文の形態素解析の調査と改善
16:50-17:20 吉田 雄太 鹿野 清宏 松本 裕治 猿渡 洋 川波 弘道   トピック別言語モデルおよび認識候補リランキングによる音声対話システムの改善
17:20-17:50 APRILYANTI FINE DWINITA 鹿野 清宏 中村 哲 猿渡 洋     Optimization Scheme of Blind Signal Extraction Based on Joint Noise Suppression and Dereverberation(雑音・残響同時抑圧に基づくブラインド信号抽出における最適化戦略)
○会場:L2
9:20-9:50 Passakorn Phannachitta 松本 健一 飯田 元 門田 暁人 伊原 彰紀 大平 雅雄(和歌山大) An Algorithm for Gradual Patch Acceptance Detection in Open Source Software Repository Mining(OSS リポジトリマイニングのためのパッチの段階的承認検知技術)
10:20-10:50 田口 裕也 小笠原 司 湊 小太郎 高松 淳 池田 篤俊 松本 吉央(客員) 断端形状変化に基づく操作方式の対向3指型作業用電動義手
13:30-14:00 谷 宗一郎 松本 健一 飯田 元 門田 暁人 伊原 彰紀   情報検索技術を用いたソフトウェア開発支援システム間の情報統合
14:00-14:30 西田 圭佑 杉本 謙二 湊 小太郎 平田 健太郎     加圧炊飯時における蒸気発生プロセスのモデル化
14:30-15:00 里村 祥太 杉本 謙二 松本 健一 平田 健太郎 野田 賢(客員) 小坂 洋明(奈良高専) 安全確保速度に基づく無信号交差点形状の安全度評価法
15:10-15:40 赤塚 祥太 杉本 謙二 飯田 元 平田 健太郎 野田 賢(客員)   Levenshtein 距離に基づく連鎖アラームの類似性解析
16:50-17:20 井林 雅樹 杉本 謙二 池田 和司 平田 健太郎 松原 崇充   時空間整列カーネルによる姿勢変化に頑健なsEMG動作識別
17:20-17:50 田中 大介 杉本 謙二 池田 和司 平田 健太郎 松原 崇充   高次元データからのシステム同定-入出力多様体学習によるアプローチ-
17:50-18:20 安並 健太郎 杉本 謙二 池田 和司 平田 健太郎 松原 崇充   反復型軌道積分最適制御の近似解法に関する検討
○会場:L3
13:30-14:00 上月 一史 加藤 博一 横矢 直和 武富 貴史 宮崎 純   拡張現実感のための射影変化に頑健なカメラ位置・姿勢情報を考慮したSURFに基づく特徴点追跡
14:00-14:30 宇野 祐介 横矢 直和 加藤 博一 佐藤 智和 中島 悠太   拡張現実感のための視点依存テクスチャ・ジオメトリに基づく仮想化実物体の提示
14:30-15:00 北口 智英 横矢 直和 加藤 博一 佐藤 智和 河合 紀彦   Non-Photorealistic Rendering技法に関する調査
16:50-17:20 中村 勇貴 安本 慶一 加藤 博一 松本 健一 玉井 森彦   ユーザの行動履歴に基づく空間装飾効果を用いた日常生活支援手法
17:20-17:50 小山 由 安本 慶一 藤川 和利 伊藤 実 玉井 森彦   大規模災害時の安否確認を目的とした 3G 通信可能エリアへのDTNベースメッセージ中継法
                 
●2月22日(金)
○会場:L1
9:50-10:20 片山 博士 加藤 博一 横矢 直和 浦西 友樹(阪大) 武富 貴史   拡張現実感における水面下仮想物体重畳提示方法の検討
10:20-10:50 岡田 和也 加藤 博一 横矢 直和 武富 貴史 浦西 友樹(阪大)   ズームによるカメラパラメータ変化を考慮した拡張現実感のためのカメラ位置・姿勢推定
○会場:L2
9:20-9:50 丹羽 絢也 山口 英 安本 慶一 藤川 和利 門林 雄基   モバイル端末を用いた参加型センシングのための端末内蓄積型センサ情報共有手法
9:50-10:20 尾花 悦正 山口 英 藤川 和利 門林 雄基     協調型侵入検知システム研究における実装負荷軽減のための実装テンプレートの提案
11:00-11:30 大谷 友哉 中島 康彦 井上 美智子 姚 駿 原 祐子   演算器アレイ向け自動高信頼化機構の設計と評価
11:30-12:00 森高 晃大 中島 康彦 井上 美智子 姚 駿 原 祐子   大規模アクセラレータ構築のためのFPGA接続手法と最適なキャッシュ構成の探索
12:00-12:30 山中 良祐 中島 康彦 井上 美智子 姚 駿 原 祐子   演算器アレイ長寿命化のための永久故障箇所切り離し機構の提案と評価
13:30-14:00 王 昊 中島 康彦 井上 美智子 嶋田 創 姚 駿   AGCC Vectorizer Based Instruction Translating Method for An Array Accelerator(GCC の vectorizer を利用したマルチモデルアクセラレータ向け命令変換手法)
14:00-14:30 池田 惇耶 安本 慶一 岡田 実 伊藤 実 玉井 森彦   遠隔ユーザ間での動画同時視聴を目的としたグループ作成支援システム
14:30-15:00 松尾 真也 伊藤 実 岡田 実 柴田 直樹 孫 為華   BalloonNet : 無線ネットワークノードの建物包囲型三次元配置手法の提案
16:50-17:20 青本 和也 小笠原 司 湊 小太郎 高松 淳 池田 篤俊   筋骨格モデルを用いたトレーニングシステムの開発
17:20-17:50 落合 佑哉 小笠原 司 横矢 直和 高松 淳 竹村 憲太郎   タッチ入力と自律移動を利用した複数移動ロボットの同時遠隔操作システム
17:50-18:20 田中 康之 小笠原 司 横矢 直和 高松 淳 竹村 憲太郎   ポイントクラウドデータを利用した屋内空間領域分割による空間のカテゴリ分類
                 
●2月25日(月)
○会場:L2
10:20-10:50 吉川 友也 松本 裕治☆6 池田 和司 上田 修功(客員) 新保 仁   Information Diffusion Models for Capturing Latent Factors of Real World Phenomena on Social Networks(ソーシャルネットワークにおける現実世界の現象の潜在因子を捉えるための情報拡散モデル)
11:00-11:30 本間 直樹 小笠原 司☆3 池田 和司 川人 光男(客員) 森本 淳(ATR)   2足歩行ロボットにおける足裏形状の設計方策
11:30-12:00 愛須 亮太 池田 和司☆3 松本 裕治 川人 光男(客員)     近赤外分光計測と機能的核磁気共鳴画像法を用いた脳血流動態推定
12:00-12:30 加藤 大陽 池田 和司☆3 湊 小太郎 川人 光男(客員)     EEGを用いた視覚運動変換を決定する潜在変数の動的変化の推定
○会場:L3
11:00-11:30 榮門 恒希 萩田 紀博(客員) 横矢 直和 浮田 宗伯     距離センサを用いた動作モデルの学習による運動のコーチングシステム