プレスリリース
2018年
2018/2/28
さっぽろ雪まつりの高精細な8Kライブ映像をそのまま圧縮せず伝送する実験に成功 シンガポールからも国際伝送 ~2020年東京五輪までの普及めざす~
2018/2/5
2017年
2017/2/3
2016年
2016/12/12
2016/5/12
2016/2/5
ハイビジョンの16倍高解像度の8K超高精細ライブ映像をインターネット網でリアルタイム暗号化配信 ― 世界初の盗聴や改ざんを防ぐシステムの実験を実施・北海道から沖縄まで日本を縦断する通信網 ―
2016/1/12
TISと奈良先端大が「マルチモーダルインタラクションを用いたパブリックスペースにおける対話処理」を共同研究を開始しました。
2015年
2015/2/5
世界初の試み、ハイビジョンの16倍高解像度の8K超高精細映像素材を圧縮せずにインターネット網で複数拠点に遠隔伝送する実験を実施
2014年
2014/5/15
情報基盤システム学研究室がNEXCO西日本による最新の交通管制システムの実証実験に協力し、災害等の非常時に対応できる新ネットワーク技術の標準化の可能性を示しました。
2014/4/7
インタラクティブメディア設計学研究室のクリスチヤン・サンドア准教授がグーグルグラスを使った研究プロジェクトで グーグル・ファカルティ・アワードを受賞しました。
2014/2/5
情報基盤システム学研究室の油谷曉助教とネットワーク統合運用教育連携研究室の小林和真教授らは、インターネット網を使って8K超高精細映像素材を圧縮せずに遠隔伝送する実験に、世界で初めて成功しました。詳細はこちらをご覧ください。