ソーシャル・コンピューティング研究室の田中 宏昌さん(博士後期課程1年)らが、第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM2023) において優秀インタラクティブ賞を受賞しました。(2023/3/9)

データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM) は、日本データベース学会、電子情報通信学会 データ工学研究専門委員会、情報処理学会 データベースシステム研究会の主催により、データ工学と情報マネジメントに関する様々な研究テーマの討論・意見交換を目的として年に1回開催されているイベントです。
優秀インタラクティブ賞は、インタラクティブセッションにて発表された研究のうち、優秀な発表に対して贈られる賞です。第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(第21回日本データベース学会年次大会)(DEIM2023) は、 2023 年 3 月 5 日 ~ 9 日の期間、5 日間の日程で、withコロナ時代の新たな試みとして「直列ハイブリッド形式」で開催されました。一般発表(1日目〜3日目)をオンラインで、その後オフライン会場に集まり、4日目と5日目はチュートリアルやポスター発表を中心としたネットワーキングイベントを行いました。
image
  • 受賞者/著者 Awardee/authors:
    田中 宏昌 (D1)、實成 優馬(株式会社 NTT ドコモ)、山田 渉(株式会社 NTT ドコモ)、落合 桂一(株式会社 NTT ドコモ)、若宮 翔子、荒牧 英治

  • 受賞研究テーマ Research theme:
    "グラフニューラルネットワークを用いたコミュニケーション活性化人材発見"
    企業においては、チームのパフォーマンスを高めるための一つの手段として人事異動があります。パフォーマンスをチームの効率性と定義した場合、パフォーマンスはチーム内のコミュニケーションが活発になるほど高くなることが知られています。一方で、誰がどのチームのコミュニケーションを活性化させるかを事前には分かっていません。そこで本研究では、Slackなどのチャットツールのデータを用いて、チームに新しく参加する人がコミュニケーションを活性化させるかを算定するアプローチを提案しました。さらに、本アプローチではテキストコミュニケーションの内容を利用しないため、プライバシーや秘匿情報の観点から実際のビジネスシーンで活用しやすいという特性があります。

  • 受賞者のコメント Awardee's voice
    多くの方に投票していただき、優秀インタラクティブ賞を受賞できたことを嬉しく思います。普段からご指導いただいている先生方をはじめ、多くの関係者の方々に感謝するとともに、今後も研究活動に邁進していきたいと思います。

  • 外部リンク Links to:
    DEIM2023表彰一覧: https://event.dbsj.org/deim2023/post/awards.html

>> ソーシャル・コンピューティング研究室 Social Comptuing Lab.