![]() |
|
| 第IV期 (12/2(火) 〜 2/10(火)) | |||||
| (12/24(水)〜1/6(火):冬季休業) | |||||
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
| 1 9:20 | 10:50 |
人間情報論[L1] 湊・ 川人・ 銅谷
ヒューマンインターフェース論[L2] |
ソフトウェア工学II[L1] 松本(健) |
計算言語学[L2] 松本(裕)・ 乾・ 柏岡
先端情報科学特論I,III |
||
| 2 11:00 | 12:30 |
計算言語学[L2] 松本(裕)・ 乾・ 柏岡 |
ゼミナール II [L1,L2,L3] |
数理科学概論II[L2]
阪井 |
人間情報論[L1] 湊・ 川人・ 銅谷
ヒューマンインターフェース論[L2] |
ソフトウェア工学II[L1] 松本(健) |
| 3 13:30 | 15:00 |
英語コミュニケーション法II[L2] Ian Smith |
英語コミュニケーション法II[L2] Ian Smith
※情報生命特別講義 |
数理科学概論II[L2] 阪井 |
情報通信システム論II[L1] 小山・ 山田
英語プレゼンテーション法II[L2]
|
ゼミナール II [L1,L2,L3] |
| 4 15:10 | 16:40 |
ゼミナール I [L1] |
※情報生命特別講義 [バイオ L1] |
* |
情報通信システム論II[L1] 小山・ 山田 |
プロジェクト実習I,III |
| 5 16:50 | 18:20 |
* |
プロジェクト実習I,III | |||
| 2/12(木)〜2/27(金)は補講等の予備期間です。
※情報生命特別講義は、前半(12/2〜1/13)のみ開講です。 |
|||||
![]() | ||