注意
日程
(この間に、希望テーマを出題した教員と連絡をとり、研究を進めてください。遅くとも11月初旬までには テーマを決定するようにしてください。)
本講義は定員39名の演習室A207で行う演習授業であるため、受講人数を調整するための履修希望調査を事前に行います。本講義の履修を希望する方は、必ず、6月27日(水)までに 履修希望書 を情報科学研究科事務室まで提出してください。提出にあたっては以下の授業日程表を参照し、3つの班(A,B,C)のうちどの班を希望するか記してください。調整後の最終的な班分けの結果は後日公示します。
日程 | 1限 | 2限 | 3限 | 4限 | 5限 |
7/2(月) | A班[黒川I] | A班[黒川II] | |||
7/3(火) | B班[黒川I] | B班[黒川II] | |||
7/6(金) | C班[黒川I] | C班[黒川II] | |||
7/9(月) | A班[川端I] | A班[川端II] | |||
7/10(火) | B班[川端I] | B班[川端II] | |||
7/13(金) | C班[川端I] | C班[川端II] | |||
7/17(火) | B班[金谷I] | B班[金谷II] | |||
7/20(金) | C班[金谷I] | C班[金谷II] | |||
7/23(月) | A班[金谷I] | A班[金谷II] | |||
7/24(火) | B班[川端III] | B班[作村I] | |||
7/27(金) | C班[川端III] | C班[作村I] | |||
7/30(月) | A班[川端III] | A班[作村I] |
提出期限:平成19年7月13日(金)
提出場所:情報A棟1階 情報科学研究科事務室
課題:レポート課題のPDFファイル
注意:6/29(金)に配布したレポート課題の中で、問題6の2にミスプリがありました。以下のように直してください。
(誤) 問題6 2.要素の初期状態がいかなる値であっても、特定の2値に収束するような機能(双安定機能)のを説明せよ。 (正) 問題6 2.要素の初期状態がいかなる値であっても、特定の2値に収束するような機能(双安定機能)のメカニズムを説明せよ。
6/8 (金) | 4限 | 配列決定技術と配列データベース(黒川 担当) |
5限 | 動植物のゲノムとcDNAの活用 (黒川 担当) | |
6/15 (金) | 4限 | ペアワイズアライメントと配列相同性検索(川端 担当) |
5限 | マルチプルアライメントと分子系統学基礎(川端 担当) | |
6/22 (金) | 4限 | 生体高分子の立体構造とその予測(川端 担当) |
5限 | システム生物学概論(作村 担当) | |
6/29 (金) | 4限 | マイクロアレイデータおよび生物学データの統計解析I (金谷 担当) |
5限 | マイクロアレイデータおよび生物学データの統計解析II(金谷 担当) |