平成16年度 プロジェクト実習II, IV について

(平成16年10月1日現在) 学内プロジェクト実習   学外・学内プロジェクト実習 報告書の書き方


■ 学外研究機関から提案のテーマ
番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A26) 富士通 下記参照 不明07/31 07/31 --/-- --/--

1. 対象: M1

2. 実習期間: 2004年8月23日(月)〜2004年8月27日(金) (東京)
             2004年8月30日(月)〜2004年9月 3日(金) (東京,大阪)

3. 実習内容: 詳細は次の URL 参照

    http://recruit.fujitsu.com/jp/internship/schedule/summer.html

4. 募集人員: 各日程で東京 200 名,大阪 100 名

5. 勤務地: 森会館 (東京),梅田センタービル (大阪)

6. 申込方法: インターンシップのエントリを行ってから Web 上にて申込

7. その他: 遠方より参加の場合は,宿泊施設の用意及び交通費の支給が行われる.

8. 問合せ先: 富士通株式会社 人材採用センター
             〒211-8588 川崎市中原区上小田中 4−1−1
             TEL: 044-754-2112 FAX: 044-754-2113
             e-mail: internship@recruit.fujitsu.com
-------------------------------------------------------------
Professional Internship
1. 対象: 未定

2. 実習期間: 12 日間 〜 15 日間程度 (2004 年 9 月 〜 2005 年 2 月の間)

3. 受入人数: 未定

4. 実習内容: 現行プロジェクトを体験 (職場受入型)

5. 応募期間: 決定次第ホームページで発表

6. 応募方法: 決定次第ホームページで発表
-------------------------------------------------------------


応募方法:情報事務室 里村に連絡後、各自で申し込むこと。 連絡先等、詳細資料:研究科事務室 担当 里村に尋ねて下さい。 周知メール

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A25) 富士通テン 下記参照 30名程度07/16 07/16 --/-- 07/23

1.対象:M1

2.実習期間 : 2004年8月23日(月)〜2004年9月10日(金)
            *職種によって期間は異なる

3.実習内容 : 詳細は次の URL からたどって参照して下さい.
   http://www.fujitsu-ten.co.jp/recluit/intern/intern.html

4. 募集人員 : 30名程度

5. 勤務地 : 神戸本社

6. 勤務時間 : 8:30〜17:15(原則)

7. 実習待遇 : 報酬は無し.昼食代(1000円/日),交通費は支給される.
   勤務期間中は指定傷害保険に加入する(費用は会社持ち)

8. 応募方法 : 上記ページ内のエントリーフォームに記入して申し込む
   受付締め切り日:2004年7月25日(日)

9. 問い合わせ先 : 〒652-8510 神戸市兵庫区御所通1-2-28
   富士通テン株式会社 人事部 人事企画チーム
   TEL:078-682-2009(直通) FAX:078-682-2247
   担当:美藤,橋本
   e-mail: gakusei@tm.ten.fujitsu.com
   URL: http://www.fujitsu-ten.co.jp


応募方法:情報事務室 里村に連絡後、各自で申し込むこと。 連絡先等、詳細資料:研究科事務室 担当 里村に尋ねて下さい。 周知メール

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A24) NEC エレクトロニクス 下記参照 ----07/06 07/06 --/-- 07/15

企業名:   NEC エレクトロニクス
応募資格: 学部 3 年次生以上 (既卒は除く),テーマによって異なる
実習期間: 2004 年 8 月 19 日 (木) 〜 最大 20 日間
          (テーマによって異なる)
募集職種: システム LSI の設計,特性評価,品質保証など 14 テーマ.
          下記 URL 参照.
          URL: http://www.necelsaiyo.com/internship_theme.html
募集人員: 各テーマ 1 名
勤務地:   職種により異なる (玉川事業場,もしくは相模原事業場)
勤務時間: 8:30 〜 17:15
応募方法: 下記 URL の「エントリーはこちらから」をクリックし必要事項
          を記入のこと.
          URL: http://www.necelsaiyo.com/internship.html
応募〆切: 2004 年 7 月 15 日 (木) 17:00
待遇等:   交通費は会社規定に基づき往復分支給.
          現居住地または自宅からの通勤が片道 100 分以上の場合,
          宿泊施設を提供.
          日当 (昼食代相当) 2,000 円を支給.
          インターンシップに関する保険は個人での加入
問合せ先: NEC エレクトロニクス 人事総務部 採用担当
          TEL: 044-435-1012
          E-mail: elsaiyo@dm.necel.com


応募方法:情報事務室 里村に連絡後、各自で申し込むこと。 連絡先等、詳細資料:研究科事務室 担当 里村に尋ねて下さい。 周知メール

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A23) 松下電器 下記参照 ----07/02 07/02 --/-- 07/07td>

企業名:   松下電器
応募資格: 学部 2 年次生以上 
実習期間: 2004 年 8 月 18 日 (水) 〜 9 月 7 日 (火)
募集職種: ビジネスコース (事務系) およびエンジニアコース (技術系)
          詳細は以下の URL を参照のこと
          URL: http://matsushita.co.jp/employment/internship/index.html
募集人員: 全コースで 150 名を予定
勤務地:   職種により異なる
勤務時間: 9:00 〜 17:30 もしくは 8:30 〜 17:00 (職種により異なる)
応募方法: 下記 URL から応募.ただし,事前に FUTURE STYLE というサイト
          に登録が必要
          URL: http://jobentry.matsushita.co.jp/2005/
応募〆切: 2004 年 7 月 7 日 (水) 15:00
その他:   報酬はありません.ただし交通費 (自宅から勤務地まで) を支給.
          また,通勤が不可能な場合は,寮を無償で準備・提供 
参考:     松下電器におけるインターンシップ位置づけ
          (1) 学生の方が,在学中に自らの専攻,将来のキャリアに関連した
              就業体験を行い,具体的な仕事のイメージを持つ.
          (2) 自己の職業適性や将来設計などについて深く考える契機とし,
              雇用のミスマッチを解消する.
          (3) 専門領域についての視野・識見の拡大,能力向上や学習意欲に
              対する契機とし,産学協同の人材育成を目指す.


応募方法:情報事務室 里村に連絡後、各自で申し込むこと。 連絡先等、詳細資料:研究科事務室 担当 里村に尋ねて下さい。 周知メール

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A22) 東京電力 下記参照 ----07/01 07/01 --/-- 07/14

企業名:   東京電力
応募資格: 修士 1 年生
実習期間: テーマによって異なるが,2 週間 (2004/8/23〜9/17) もしく
          は 1 ヶ月 (2004/9/6 〜 9/17) のいずれか
募集コース: 上記 URL を参照.環境,システム企画,労務人事,燃料,
          水力発電,送変配電,火力,土木,電子通信,技術開発,知的
          財産,事業開発 (全 12 テーマ)
募集人員: テーマによって異なる
勤務地:   テーマにより異なる
応募方法: 上記 URL から応募用紙請求受付を済ませてから,後日送付され
          てくる応募用紙を情報事務室里村さん宛に提出.直接,東京電力
          にも送付が可能と上記 URL には書かれてあるが,本学の場合は
          プロジェクト実習として認定する上で不可.
応募〆切: 2004 年 7 月 14 日 (水) 17:00
その他:   報酬は日給 1,000 円.ただし交通費 (自宅から勤務地まで,研
          修で必要となる経費) を支給.また,通勤が不可能な場合は,宿
          泊施設を用意.ただし,食事費用は自己負担.
          研修に参加する場合は保険に加入することが必須.加入していな
          い場合,研修受け入れを認めることができない.


応募方法:上記 URL から応募用紙請求受付を済ませて,後日送付され てくる応募用紙を情報事務室 里村に提出すること。 連絡先等、詳細資料:研究科事務室 担当 里村に尋ねて下さい。 周知メール

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A21) 日産自動車 下記参照 ----06/29 06/29 --/-- 07/04

企業名:   日産自動車
応募資格: 修士 1 年生
実習期間: 2004年 8 月下旬 〜 9 月下旬の期間中の 2 週間 〜 1 ヶ月程度
          (職種によって異なる)
募集職種: 下記 URL を参照
          URL: http://www.nissan-careers.com/intern/ichiran.html         
募集人員: 職種によって異なる.上記 URL を参照のこと
勤務地:   テーマにより異なる
勤務時間: 9:00 〜 18:00 (職種により異なる)
応募方法: 下記 URL から応募
          URL: http://www.nissan-careers.com/intern/email_entry.html
応募〆切: 2004 年 7 月 4 日 (日) 24:00
          応募者多数の場合,〆切日が早まる可能性あり
その他:   インターンシップの詳細は下記 URL を参照のこと
          URL: http://www.nissan-careers.com/intern/
          報酬は日給 3,000 円.ただし交通費 (自宅から勤務地まで) を支給.
          また,通勤が不可能な場合は,寮を無償で準備・提供 (赴任手当付)


応募方法:情報事務室 里村に連絡後、各自で申し込むこと。 連絡先等、詳細資料:研究科事務室 担当 里村に尋ねて下さい。 周知メール

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A20) 日本総合研究所 下記参照 ----06/29 06/29 --/-- 07/11

企業名:株式会社日本総合研究所

URL: http://www.jri.co.jp/recruit/intern/index.html
* 詳細は上記 web ページを参照.

対象者:M1

実習場所:東京,大阪

受入期間:2004年8月9日(月)〜8月20日(金)
または8月23日(月)〜9月3日(金)

実習時間:平日の9:00〜17:45

実習テーマ: http://www.jri.co.jp/recruit/intern/theme.html 参照.

応募方法:上記サイト内エントリーページより.

選考方法:【エントリー】>【書類選考】>【面接】>【参加者決定】
* 応募者多数の場合は、書類選考・面接等の選考

応募締切:2004年7月11日(日)
* 書類選考合格者には7月21日(水)頃までに面接日程をご案内いたします。

その他:
・インターンシップ期間中の交通費は実費支給、昼食費は一部補助いたします。
ただしインターンシップ期間中の宿泊の補助はございません。
(当社オフィスまで自宅・実家より通勤不可の方への特別な補助はございませんので
あらかじめご了承ください。)
・面接選考時の交通費の支給はございません。

問合せ先
【東京】
〒102-0082 東京都千代田区一番町16
株式会社日本総合研究所 人事部・インターンシップ係
電話:03-3288-4731
電子メール recruit@jri.co.jp
【大阪】
〒550-0013 大阪市西区新町1-5-8
株式会社日本総合研究所 人事部・インターンシップ係
電話:06-6534-5118
電子メール recruit@jri.co.jp


応募方法:情報事務室 里村に連絡後、各自で申し込むこと。 連絡先等、詳細資料:研究科事務室 担当 里村に尋ねて下さい。 周知メール

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A19) 日立製作所 下記参照 ----06/29 06/29 --/-- 07/02

企業名: 日立製作所
対  象: 4 年制大学の学部,大学院修士,博士課程学生.学年は問わない
        ただし,他社に内定している学生を除く
期  間: 2004 年 7 月下旬 〜 9 月 (テーマごとに異なる)
場  所: テーマにより異なる
内  容: 下記 URL を参照のこと
        http://www.hitachi.co.jp/recruit/ 
        右の「エントリー・応募方法フロア」を選んだ後,「インターン
        シップ」->「エンジニア系業種」を選択.ただし IE でないと
        エラーがでる.
        募集テーマは 61 件ある
応募方法: 募集テーマから一つ選び,ホームページに掲載のエントリーフォーム
          から応募する.その後,書類選考の上決定.
応募〆切: テーマにより異なるが,早いものは 2004 年 7 月 2 日 (金)
その他: 赴任,帰任交通費,通勤費,宿泊費等は,日立が負担


応募方法:情報事務室 里村に連絡後、各自で申し込むこと。 連絡先等、詳細資料:研究科事務室 担当 里村に尋ねて下さい。 周知メール

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A18) トヨタ 下記参照 ----06/24 06/24 --/-- 07/07

企業名:トヨタ自動車株式会社

名称:「トヨタインターンシップ2004」

対象:大学3年以上(大学院生も)

期間:8月26日〜9月17日

受入職場:技術系:技術部門・生産技術部門 (事務系:法務・人事・経理)

人数:技術系:各部署 1 名(計 30 〜 50 名程度)

内容:技術系:原則大学院での専攻とリンクしたテーマでの実習
      (事務系:事務系各部門での就業体験)

待遇:無給,寮の利用,食事手当 付与

応募方法:1)書類選考(7月7日 応募締切)
          2)面接(書類選考合格者について実施:8月上旬予定)

ホームページ:URL:< http://www.toyota.co.jp/jp/about_toyota/careers >
* 実習テーマ,応募方法などの詳細は上記ページから閲覧できます.

* 配属された学生は,職場での実体験や成果をレポートとしてまとめる他,期間の
最終日には成果発表会の場でプレゼンテーションを行います.
* トヨタインターンシップ2004は,採用とは一切関係が無いことを了承下さい.


応募方法:情報事務室 里村に連絡後、各自で申し込むこと。 連絡先等、詳細資料:研究科事務室 担当 里村に尋ねて下さい。 周知メール

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A17) 関西電力 下記参照 ----06/24 06/24 --/-- 07/25

企業名:関西電力株式会社

URL : http://www.kepco.co.jp/saiyou/intern.html

応募締切:7月25日(日)

職務内容:職務内容別に複数のコースを設定.詳細はコース一覧表を参照.

対象学生:M1 (学部学科,必要資格などの詳細はコース一覧表を参照.

人数:コース毎に設定.詳細はコース一覧表を参照.

研修期間:8月23日(月)〜9月3日(金)
研修時間:平日 8時50分〜17時30分(休憩12時〜13時)

研修場所:関西電力本店(大阪市)や,主に大阪府,兵庫県,京都府下の
関西電力の支店,営業所,電力所,発電所等

研修内容:各コースごとに設定された課題の達成を通じた就業体験.詳細は
コース一覧表を参照.

研修手当等:研修助成金として1日あたり1,000円を支給.

交通費の有無:自宅から実習場所までの往復交通費実費を支給.その他,
実習中において必要となる交通費実費を支給.

食事:社員食堂の利用可.(食事代は各自負担)

宿泊施設:原則,利用不可.ただし遠方で自宅通勤が不可能な場合,宿泊
施設を用意.(宿泊費用は会社負担)

保険加入:各自の負担により,民間あるいは学生保険に加入.(保険未加入の
場合は,受入を認めることができない)

提出書類:上記 URL から,エントリー画面へと進み,必要事項を web 上にて
記入し,送信する.
* 書類選考等の結果,インターンシップ受講が決定した学生については,
在学証明書,誓約書等を提出する.

研修報告:週ごとにレポート報告あり.(1枚程度)インターンシップ最終日に
受講後の成果発表あり.

必要資格等:コース毎に設定.詳細はコース一覧表を参照.

その他:応募者多数の場合は,書類選考の後,面接を実施し,受講者を決定
する.面接予定日:8月3日(火)〜5日(木).(面接を受ける学生にのみ7月30日
(金)までに連絡)
  研修内容,及び合否に関する電話での問い合わせをしない.(受講合格者には
詳細が連絡される)


応募方法:情報事務室 里村に連絡後、各自で申し込むこと。 連絡先等、詳細資料:研究科事務室 担当 里村に尋ねて下さい。 周知メール

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A16) シャープ 下記参照 ----06/24 06/24 --/-- 07/09[当日必着]

インターンシップのご案内

SHARP COLLABORATION INTERNSHIP 2004

あなたもオンリーワン商品の開発に加わってみませんか?
シャープでは、モノづくりの楽しさを
体験できる「場」として、
インターンシップを実施いたします。

携帯電話やデジタル放送機器の開発、
液晶やエネルギーデバイスの開発など
さまざまな分野から23テーマをご用意しています。
(テーマはホームページにて6月下旬公開予定です)

「強い意思、情熱」を持ち、「夢」を実現する第一歩を踏み出したいと考えてい
る皆さんの
ご応募を心よりお待ちしております! 


募集テーマ、応募方法等の詳細は
シャープ株式会社ホームページでご案内しています
シャープ株式会社・採用情報ホームページをぜひご覧下さい!
http://www.sharp.co.jp/corporate/recruit/ (HP:6月下旬公開予定) 
エントリーシート提出締切:7月9日(金)[当日必着]
                           
問い合わせ先:シャープ人事部採用担当 06-6621-1251


応募方法:B601号室の杉本まで直接、申し出ること。 プロジェクト実習として認定するかどうかは担当教員が個別に判断します。 周知メール

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A15) デンソー 下記参照 ----06/22 06/22 --/-- 07/09


参加要件:M1 (理系学生)

受入機関:8月17日(火)〜9月10日(金)

受入場所:本社(愛知県刈谷市)または愛知県内の各事業所
          *自宅からの通勤が不可能な場合,無償で寮が用意される.

申込期限:7月9日(金)

インターンシップ詳細:下記 URL を参照
    http://www.internships.jp/student/cpdata/denso/2004.html

申込方法:下記 URL より各自申し込んで下さい.
    https://www.internships.jp/secure/denso/entry.html

詳細・その他インターンシップ情報は http://www.internships.jp
からも辿ることができます.




応募方法:情報事務室 里村に連絡後、各自で申し込むこと。 連絡先等、詳細資料:研究科事務室 担当 里村に尋ねて下さい。 周知メール

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A14) 三菱重工 下記参照 ----06/22 06/22 --/-- 07/14


1.実施期間:次の二つの日程から選択する.
    A 日程 8月18日(水)〜8月27日(金)
    B 日程 8月25日(水)〜9月 3日(金)

2.実習実施場所・テーマ
  詳細が下記 web サイト内の「募集場所一覧」に書かれている.
  URL http://www.mhi-aspire.jp/internship/



応募方法:情報事務室 里村に連絡後、各自で申し込むこと。 連絡先等、詳細資料:研究科事務室 担当 里村に尋ねて下さい。 周知メール

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A13) ダイキン 下記参照 30人06/17 06/17 --/-- 06/30


1.期間: 2004年8月18日〜9月15日の間で,2〜4週間.
        (テーマによって設定期間が異なる)
2.受入人数:技術系 30 人,事務系 20 人
3.対象者:M1
4.テーマ:
  技術系:
    機械・電気・電子・通信系:空調機器の設計・シミュレーション・性能評価
試験,
      機械加工実験,制御回路・ソフトの設計,データベース構築,商品コンセ
プト立案
    化学系:フッ素化学製品の研究
  事務系:営業,マーケティング,広報宣伝,人事業務,物流戦略など
5.研修場所:次のいずれか.
  1) ダイキン工業(株)本社
  2) ダイキン工業(株)東京支社
  3) ダイキン工業(株)堺製作所(金岡工場)
  4) ダイキン工業(株)堺製作所(臨海工場)
  5) ダイキン工業(株)滋賀製作所
6. 受入条件:
  o 宿舎     提供
  o 作業服   貸与
  o 交通費   実費支給
  o 寝具     貸与
  o 食事     個人負担
  o 傷害保険 会社で加入
  o その他   食事補助 2,000円/日
7. 申し込み方法:
  受付締切 6月30日(水)締切予定 (すでに受付は開始されている)
  募集方法 インターネットによる公募
           詳細(研修内容も)は URL http://www.daikin.co.jp/recruit/ 参照
  選考方法 1) web 申込内容による書類選考
           2) 面談
           3) インターンシップスタート


応募方法:情報事務室 里村に連絡後、各自で申し込むこと。 連絡先等、詳細資料:研究科事務室 担当 里村に尋ねて下さい。 周知メール

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A12) JR東日本 下記参照 未定06/11 06/11 06/11 06/25消印有効

受入先:JR東日本

インターンシップ関連ページ URL: http://www.jreast.co.jp/recruit/internship/

1. 応募資格:M1
2. 従事する分野,募集人数,実施期間,実施箇所:
   ・全部で23分野あります.詳細は,資料または上記 web サイトを参照して下
さい.
3. 応募方法:
   ・希望分野を一つだけ選び,下記必要書類を郵送する.一人当たり一通しか応募
     できない.電子メールによる応募は付加.
   ・必要書類
     1) 自己紹介書(写真添付)
        上記 URL から自己紹介書をダウンロードし,A4用紙にプリントし,
        必要事項を記入する.
     2) 論文(様式自由)
        希望分野別に論文のテーマが決められている(web サイト参照).
        A4用紙3枚以上10枚以下(図表,参考資料含)の論文を作成する.
        論文の1枚目に論文テーマ,学校,氏名を明記する.
        論文は自分の現在の専門分野や研究内容に触れること.参考文献も明示
すること.
   ・送付先:〒151-8578 東京都渋谷区代々木2丁目2番2号
             JR東日本株式会社 人事部 インターンシップB係
4. 応募締切:平成16年6月25日(金)(当日消印有効)
5. 選抜方法:応募書類による書類選考及び面接
6. その他:
   ・報酬はない.
   ・交通費,食費(1000円/1日)は会社で負担.
   ・実施箇所まで片道2時間以上かかる場合,独身寮などが無償で用意される.
   ・インターンシップ実施前に機密漏洩対応のため,守秘義務を明示した覚え
書きに
   署名・捺印する必要がある.
   ・応募書類は返却されない.


応募方法: 各自で申し込むこと。 連絡先等、詳細資料:研究科事務室 担当 里村に尋ねて下さい。 周知メール

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A11) 神戸製鋼 下記参照 未定06/11 06/11 06/11 07/14必着

受入先:株式会社神戸製鋼所

関連ページ URL http://www.kobelco.co.jp/saiyo/

I. 募集要項

1. 時期:2004年8月下旬〜9月中旬の2週間程度
         *期間に関しては相談に応じることが可能
2. 実習部門:文系:営業部門,原料調達部門,人事部門
             理系:研究部門,開発部門,設計部門,生産部門
3. 実習勤務地:関東地区,関西地区
4. 待遇:旅費,交通費実費支給
         *遠方からの参加者には,インターンシップ期間中の寮設備を準備
5. 保険加入:傷害保険に加入
6. 参加要件:M1
7. 選考方法:応募書類による書類選考,及び面接による選考を実施.
8. 申込締切:7月14日(水)必着
9. 応募方法: is-jimu@ad.naist.jp (研究科事務室 担当 里村)宛、メールで申し込むこと。応募方法:以下の書類を郵送.電子メールでの応募は不可.
   1) 履歴書[JIS規格]
      (写真添付,E-mail アドレス,携帯電話,研究室名,研究テーマ,
      指導教官を明記)
   2) A4用紙1枚(書式自由),下記2点について記入したもの
      ・インターンシップで学びたい事
      ・希望する仕事
   郵送先:〒651-8585 神戸市中央区脇浜町2-10-26
           株式会社神戸製鋼所 人事労政部人事グループ インターンシップ事
務局 宛
           TEL:0120-182-851
           * 封筒に「インターンシップ書類」と明記すること
           * 応募書類は返送しない.
           * 大学の単位認定に該当する場合,その旨明記すること.

II 問い合わせ先
  〒141-8688 品川区北品川5-9-12
  株式会社神戸製鋼所 人事労政部人事グループ インターンシップ担当者
  TEL:0120-182-851, E-mail:saiyo@kobelco.jp

III 受入部署一覧
  上記 web サイトを参照(変更・追加の可能性がある.随時最新情報を確かめ
ること)


応募方法: 各自で申し込むこと。 連絡先等、詳細資料:研究科事務室 担当 里村に尋ねて下さい。 周知メール

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A10) オムロン 下記参照 1名06/11 06/11 06/11 06/28

受入部門:技術本部センシング研究所

受入事業所:京阪奈イノベーションセンタ
住所:〒619-0225 京都府相楽郡木津町木津川台9-1-1

受入学生:大学院生

受入学生の専門性:
・ソフトウェアの技術を保有していること
・できれば,画像処理の経験があるとベター

受入部門の業務内容:
 画像に写った人物を認識する顔画像センシングアルゴリズムの
研究・開発を行っています.
 具体的には,画像から顔を見つける「顔検出技術」,目や口の
位置を正確に見つける「顔器官位置検出技術」,顔を見分ける
「顔照合技術」,性別,年代,人種を推定する「顔属性推定技術」
等のアルゴリズムを開発しています.

具体的実習内容:
 顔画像による性別・年代推定技術のアルゴリズム開発において
評価データによるアルゴリズム検討,分析を行っていただきます.
画像処理・知識情報処理などに関心のあることが望ましいです.

受入可能時期:8〜9月のうち2週間(実質10日間).



応募方法: is-jimu@ad.naist.jp (研究科事務室 担当 里村)宛、メールで申し込むこと。 周知メール

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A9) 三菱電機 下記参照 1名06/08 06/08 06/09 06/21


対象: テーマによって異なるため,インターンシップ実習テーマ一覧を参照の
      こと

期間: 2004 年 7 月上旬 〜 8 月下旬のうち 2, 3 週間程度
      受け入れ事業所によって期間が異なるため,インターンシップ実習テーマ
      一覧(情報事務室にあります)を参照のこと

募集人員: 1 名

実習場所: テーマによって異なる.全国 16 ヶ所のいずれか.

待遇: 交通費,昼食費,日当 1000 円支給
      通勤不可能な場合のみ宿泊費,食費を支給.しかし,自宅もしくは
      実家より実習場所へ通勤できる学生が望ましい.

応募方法: 2004 年 6 月 21 日 (月) までに,情報事務室 里村さんまで実習
          テーマを添えて受講希望のメールを送付すること.
          
申込書送付先: 三菱電機株式会社 人事部 技術系インターンシップ募集チーム係
              100-8310 東京都千代田区丸の内 2-2-3

備考: 最終的にはジョブマッチングにより受入事業所を決定するそうで,マッチ
      ングが成立しなかった場合,学内で選考されてもインターンシップを受け
      ることができない場合があるそうです.



応募方法: is-jimu@ad.naist.jp (研究科事務室 担当 里村)宛、メールで申し込むこと。 周知メール

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A8) YAMAHA下記参照 15名06/04 06/04 06/08 06/30


対象: 4 年制大学 2 年生以上 (大学院生含む)

期間: 2004 年 8 月 18 日(水) 〜 9 月 3 日(金)

募集人員: 15 名程度

実習場所: ヤマハ株式会社本社地区 (静岡県浜松市)

実習待遇: 交通費,通勤費,宿泊施設,食事,日当など

募集締切: 2004 年 6 月 30 日 到着分まで

申込方法: ヤマハ Web ページよりオンライン登録
          http://www.yamaha.co.jp/recruit/iship/summer/index.html

募集テーマ: 詳細は上記 Web ページ参照
          http://www.yamaha.co.jp/recruit/iship/summer/theme.html



応募方法: 各自で申し込むこと。 連絡先等、詳細資料:研究科事務室 担当 里村に尋ねて下さい。 周知メール

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A7) 中部電力 下記参照 2〜10名06/04 06/04 06/07 06/25

対象: M1 (2006 年 3 月に修了予定の学生)

期間: 2004 年 8 月 16 日(月) 〜 8 月 27 日(金)

募集人員: 各コース 2 〜 10 名程度
          募集コースは下記 Web ページを参照のこと
          http://www.chuden.co.jp/recruit/daigaku/intern/course.html

実習場所: 中部電力本店 (名古屋市) および支店,営業所,電力センター,
          発電所など

応募方法: 下記 Web ページからエントリーすると共に,履歴書 (市販のもの,
          要写真) を下記問合せ先へ送付のこと
          Web ページ
          http://www.chuden.co.jp/recruit/daigaku/intern/entry.html

募集締切: 2004 年 6 月 25 日 正午までにエントリーを済ませ,かつ 6 月
          30 日履歴書必着のこと

決定時期: 2004 年 7 月下旬

問合せ先: 中部電力株式会社 人事部人事・要員グループ インターンシップ担当
          461-8680 名古屋市東区東新町 1 番地
          電話: 052-951-8211 (代表) 平日 10:00-12:00, 13:00-17:00

受け入れ条件: 旅費,交通費支給
              宿舎: 自宅,実家から通勤が不可能な場合無償で提供
              食費,報酬は支給しない
              損害保険,傷害保険には各自で加入

備考: 詳細は以下の Web ページを参照のこと
      http://www.chuden.co.jp/recruit/daigaku/top_intern.html



応募方法: 各自で申し込むこと。 連絡先等、詳細資料:研究科事務室 担当 里村に尋ねて下さい。 周知メール

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A6) 株式会社 東芝 下記参照 技術系100名06/02 06/02 06/21 06/28

対象:M1

期間:事務系: 8月16日(月)〜8月27日(金)
   技術系:1)8月16日(月)〜8月27日(金)
       2)8月16日(月)〜9月10日(金)

申込方法:東芝webページからのオンライン登録
URL: http://www.toshiba.co.jp/saiyou/intern/

申込期間:6月21日(月)〜6月28日(月)

募集職種:詳細は上記webページ参照



応募方法: 各自で申し込むこと。 連絡先等、詳細資料:研究科事務室 担当 里村に尋ねて下さい。 周知メール

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A5) 株式会社エフ・ディー・シー下記参照 合計5名05/26 05/26 05/27 適時


1. 実施期間:通年(学校の長期休日の時など)

2. 実施日: 希望により随時決定(ご相談願います)

3. 実施場所:株式会社エフ・ディー・シー つくば事業所
          〒300-0873 茨城県土浦市荒川沖111-2

4. 実習コース:
   ・Aコース(2週間):サーバ立ち上げ及びホームページ作成
   ・Bコース(3週間):同上
   ・Cコース(1ヶ月):サーバ立ち上げ及び営業支援システムの構築
   ・Dコース(1ヶ月以上):Cコース+現場実務対応

4.1. 実習実施項目
   1) プレゼンテーション:(1日)
      ・事業所規則の説明
      ・SEの心得と規則
   2) Linux サーバ立ち上げ
      ・LinuxOS のインストール立ち上げ作業
      ・WWWサーバの組み込み
      ・メールサーバの組み込み
      ・データベース(SQLを使用したデータベース)の組み込み
      ・ネットワークへのつなぎ込み
   3) ホームページの作成
      ・項目2)で作成したWWWサーバに組み込む作業者のプレゼンテーション用HP作成
      ・FDCホームページのコンテンツに組み込む情報の作成
   4) 営業支援システムの構築
      ・Linuxサーバへの構造化データベースの構築
      ・IE等ブラウザにてマンマシンコミュニケーション用アプリケーション作成
      ・WWWサーバに組み込みクライアント側から機能をチェックする
      ・機能構築後のデータエントリー作業
   5) 研修報告書の作成・報告:(0.5日)



応募方法: 各自で申し込むこと。 連絡先等、詳細資料:研究科事務室 担当 里村に尋ねて下さい。 周知メール

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A4) NTT下記参照 約1名05/19 05/19 05/19 06/04


1 対象: 主に電気電子系,情報系を専攻する 修士課程1年に在学中の者
2 期間: 平成16年7月26日(月)〜8月20日(金)
3 場所: ○NTTサイバーコミュニケーション総合研究所
          ・サイバーソリューション研究所
          ・サイバースペース研究所
        ○NTT情報流通基盤総合研究所
          ・サービスインテグレーション基盤研究所
          ・情報流通プラットフォーム研究所
          ・ネットワークサービスシステム研究所
          ・アクセスサービスシステム研究所
          ・環境エネルギー研究所
        ○NTT先端技術総合研究所
          ・未来ねっと研究所
          ・マイクロシステムインテグレーション研究所
          ・フォトニクス研究所
          ・コミュニケーション科学基礎研究所
          ・物性科学基礎研究所
        (実習地は,東京都武蔵野市,神奈川県横須賀市,神奈川県厚木市,
        千葉県千葉市,茨城県つくば市及び京都府相楽郡.
        詳しくは,http://www.ntt.co.jp/saiyo/rd/gallery/index.html などを参照)
4 内容: 最先端の情報通信技術,マルチメディア技術,及び関連基礎的研究開発に関する研究
        ・本人の希望や専門を参考にして実習テーマを決定する
5 費用: 現住所から実習場所への通勤が不可能な場合には,宿泊施設を用意,宿泊費用が
        支給される.また,その間の旅費(学割運賃)を支給.日当を支給(3000円/日),
        食費,その他雑費は自己負担.

注意事項
1 プログラミング経験のない方にソフトウエア関連のテーマに取り組んでいただく場合が
  あります.そのような場合には初歩から指導いたしますので,チャレンジ精神のある方
  ならば心配はいりませんが,ソフトウエア関連テーマを避けたい方は,(実習決定後の
  希望調査で)特記事項欄にその旨を記入して下さい.
2 実習希望を提出する際,希望研究所名(上記webサイト内研究所紹介などを参照)と下記
  キーワード表からキーワードをそれぞれ3つまで選ぶ.実習分野は希望に添えないことがある.

実習希望キーワード一覧
(コンテンツ・アプリ系)
○コンテンツ生成・処理・検索,データベース
○映像・画像処理
○言語・知識処理
(ネットワーク系)
○インターネット・アプリケーション
○新サービスクリエーション(ITS, ECなど)
○情報流通プラットフォーム(認証,公証,配信など)
○トラヒック・品質
○セキュリティ
○ネットワークインフラ(IP, WDM, ATM, 通信ソフト)
○アクセス系ネットワーク
○無線通信
○未来型ネットワーク(超高速,フォトニックネットワークなど)
○環境情報ネットワーク
(要素技術系)
○エネルギーシステム
○メカトロニクス(光関連マイクロマシンなど)
○超高速・低エネルギーデバイス・回路技術
○フォトニックデバイス・材料
○コミュニケーション科学(メディア情報・知識情報・社会情報処理)
○人間情報科学(ヒューマノイド・サイエンス,情報科学基礎,人間科学)
○量子光学,物性・物質基礎



応募方法: is-jimu@ad.naist.jp(研究科事務室 担当 里村)宛メールで申し込むこと. 周知メール

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A3) NEC下記参照(3つあります) 合計5名04/23 04/23 05/01 05/20


(1)
 ■期 間:3週間程度
 ■テーマ:UI構築演習
 ■時 期:夏期休暇中(8月9日〜9月)
 ■人 数:1名
 ■その他:Windowsでのアプリケーション作成経験があることが望ましい


(2)
 ■期 間:1ヶ月間(連続)
 ■テーマ:1.「フォールトトレーラントシステムの性能評価」
          評価用プログラムの作成と評価実験
      2.「システム負荷予測等に関する方式開発と実験」
          負荷予測、最適パラメータ抽出等のプログラム作成と方式検 証実験
 ■時 期:8月16日〜9月30日
 ■人 数:2名
 ■その他:C言語でのプログラム作成経験があること


(3)
 ■期 間:夏季実習として2〜3週間
 ■テーマ:非構造テキスト文書からの情報抽出
 ■時 期:8月9日〜9月頃
 ■人 数:2名
 ■その他:やる気があり、ある程度ソフトウェア開発が行えることが望ましい。
      1つ以上のプログラム言語を習得していて、未知のことにチャレンジ する意欲のある人。




応募方法: is-jimu@ad.naist.jp(研究科事務室 担当 里村)宛メールで申し込むこと.

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A2) 富士通研究所音声対話インタフェースの評価 1名-2名04/23 04/23 05/01 05/20


1.時期: 夏期休暇中
 
2.人数:1から2人
 
3.テーマ: 音声対話インタフェースの評価

4.その他: 実習先は兵庫県明石市の弊社研究所になります。通っていただくことも可能ですが、
必要であれば宿舎を手配致しますので、別途その由ご連絡下さい。
 


応募方法: is-jimu@ad.naist.jp(研究科事務室 担当 里村)宛メールで申し込むこと.

番号機関名テーマ名受け入れ可能人数 掲示日募集開始日募集〆切
(A1) テクノス株式会社インターンシップ 5名04/23 04/23 05/01 06/16


実習期間:2004年5月から12月末までの間の所定時間 

人数:5人

備考:交通費、食事代、日当をテクノスで負担

実習場: 
    テクノス株式会社 本社
    奈良市法連町197−1(近鉄新大宮駅徒歩8分)

詳細:
実習内容
    創造的な開発とは挑戦の連続で達成されます。
    開発に熱い情熱で取り組んでいる最先端の開発現場を
    体験してほしいと考えています。
    テクノスでは現在 国家プロジェクトのテーマにも取り組んでいます。

    希望される業務、日程計画、勤務時間等を
    個々の学生さんと相談し、検討、決定します。
    1、画像処理アルゴリズムの検討、実験
    2、プログラム開発
    3、各種評価、その他

希望スキル
    以下の何れかに該当する人。
    1、画像処理技術に興味がある。
    2、開発実務に興味があり、実務経験を有したい。


対象
    情報科学研究科 修士課程在学

採用決定
    応募後、面接をさせていただきます。
    雇用契約締結により随時決定。

実習場所
    テクノス株式会社 本社
    奈良市法連町197−1(近鉄新大宮駅徒歩8分)


応募締切:
募集の開始、締め切り
    定員 5名
    1次募集 2004年5月から6月末まで。
    その後は定員になるまで随時募集。




応募方法: is-jimu@ad.naist.jp(研究科事務室 担当 里村)宛メールで申し込むこと.


■ 学内のテーマ

平成16年度の学内テーマ一覧です. 新たなテーマの提案があり次第, このページとメールでお知らせします.

学内テーマに関して、履修希望者は先に通知した
メールの フォーマットに従って
情報事務室の里村(satomura@ad.naist.jp)に申し込んで下さい。

   学外・学内プロジェクト実習 報告書の書き方


テーマ名 受け入れ可能人数 備考
(B1) プログラミング演習 入門30人、応用30人
(B2) マーカを用いたカメラキャリブレーションとカメラ位置・姿勢の推定 4人程度
(B3)ネットワークプロセッサを用いたアプリケーション専用スイッチ開発 10人程度
(B4)地上デジタルテレビ放送の受信特性 6人程度
(B5)LSIの設計と実現 6人
(B6)音声インタフェースの研究 3人程度
(B7)ヒューマノイド・ヘッドによる実時間両眼視覚追跡 1〜2人
(B8)ヒューマノイドロボットのプログラミング 4人
(B9)JAVA3Dによるグラフィクスプログラミング 8人
(B10)日本語の読み推定のための規則性抽出と機械学習に基づく規則の実験的検証 3人
(B11)LSIのコンピュータ援用設計とテスト 8人程度
(B12)知的財産権判例研究 15人程度
(B13)天井カメラとロボットアームによる「スーパーボールすくい」 1〜2人
(B14)MATLAB を利用した制御系設計(プログラミング演習) 5人
(B15)RT-Linuxを用いたDCモータの制御実験 4人

■ 過去のプロジェクト実習

平成15年度 プロジェクト実習テーマ一覧
平成14年度 プロジェクト実習テーマ一覧
平成13年度 プロジェクト実習テーマ一覧
平成12年度 プロジェクト実習テーマ一覧
平成11年度 プロジェクト実習テーマ一覧
平成10年度 プロジェクト実習テーマ一覧
平成9年度 プロジェクト実習テーマ一覧
平成8年度 プロジェクト実習テーマ一覧
平成7年度 プロジェクト実習テーマ一覧
平成6年度 プロジェクト実習テーマ一覧
平成5年度 プロジェクト実習テーマ一覧


教務WGプロジェクト実習担当
(ProjectPractice@is.naist.jp)