ロボットラーニング研究室の松原 崇充教授らの研究が、日本ロボット学会 優秀研究・技術賞を受賞しました。 (2025/9/4)

 一般社団法人日本ロボット学会は、学問領域の進展を目指し、研究発表と技術交流の場を専門家に提供することを目的に1983年1月28日に創立され、学術集会等の開催、学会誌、欧文誌、その他刊行物の発行、研究及び調査、研究の奨励及び研究業績の表彰等の事業を行っています。
 「優秀研究・技術賞」は、日本ロボット学会が主催する学術講演会で発表された講演の中から、特に優れた研究や技術を選んで表彰するものです。学術講演会での発表を奨励するとともに、優れた研究・技術を広く社会に周知することを目的としています。今回、2024年9月第42回日本ロボット学会学術講演会で発表された研究が評価され、贈賞されました。
image
  • 著者/受賞者 Authors/Awardees:
     八木聡明(京都大学)、多田充徳(産総研)、内部英治(ATR)、叶賀卓(産総研)、松原崇充、 森本淳(京都大学)

  • 受賞研究テーマ Research theme:
    "教師なし学習を用いた動作リターゲットによるヒューマノイドテレオペレーション"
     
  • 受賞者のコメント Awardee's voice:
     この度、名誉ある賞をいただき、大変うれしく思っております。 筆頭著者である八木聡明先生、森本淳先生(京都大学)をはじめ、共著者の皆様、そして本論文を評価してくださった皆様に心より感謝申し上げます。

  • 外部リンク Links to:
     - 日本ロボット学会(RSJ) HP:https://www.rsj.or.jp/

>> ロボットラーニング研究室 / Robot Learning lab