研究プロジェクト
NAIST情報科学領域の
研究プロジェクト
SecCap
セキュリティ分野における情報技術人材育成のための
実践教育ネットワーク形成事業
情報技術を活用して社会の具体的な課題を解決できる人材を育成するため、複数の大学と産業界による全国的なネットワークを形成し、情報セキュリティにおける実際の課題に基づく課題解決型学習等の実践的な教育を実施・普及することを目的とした人材育成事業です。
暗号理論からネットワークセキュリティ、リスクマネジメントなどを学び、その実践としていくつかの演習プログラムを提供します。
IT-Triadic(IT3)
サイバーメディア社会におけるマルチスペシャリスト育成プログラム
(平成23-27年度)
ソフトウェア、セキュリティ、ロボティクス、三分野のスペシャリストを育成すると同時に、これらの技術を複合的に修得した統合型人材の育成に取り組んでいます。
-
マルチスペシャリスト育成(Triadicコース)
コンシューマ分野を中心とする今日の工業製品の多くが、複数の先端IT技術を高度に組み合わせ統合することによって成立しています。このような統合的IT製品の企画・設計や開発プロジェクトを先導することのできる優れた人材は、今後、先端技術産業が世界レベルでより発展していくための鍵となります。 Triadicコースではこのような人材のグローバルな育成を目的としており、先端複合演習と基礎および専門科目群によるカリキュラムを履修者に合わせて柔軟に設計することで、上記三分野の技術を複合的に修得することができます。
-
次世代ロボティクス技術者育成(RTコース)
関西圏には高度な要素技術を持った中小企業の集積を中心に、大手家電メーカーや大手電子部品メーカーの本社が集中し、加えて、高等教育機関や国際的な研究機闘が立地、ロボットラボラトリーといった産業創出拠点も整備されています。RTコースでは、こうした関西圏RT(ロボットテクノロジー)分野をリードする各機関・企業の英知を結集して開発された社会連携型のProject Based Learning (PBL) を主体とする実践的教育カリキュラムを提供します。受講生は実践的な開発力はもちろんのこと、プロジェクトの提案力や評価力もトレーニングされ、次世代のロボティクス研究開発者として育成されます。
-
高度ソフトウェア技術者育成(Spiralコース)
ソフトウェアシステムの大型化・高度化が進む一方で、開発期間の短縮が要求される状況のなか、高度な技術力と応用力を有して長期間にわたり活躍できるソフトウェア技術者が強く求められています。Spiralコースでは大阪大学で主催されるクラウドコンピューティング分野における情報技術人材育成のための実践教育ネットワーク形成事業 (Cloud Spiral)と連携して、クラウドに強いマルチスペシャリスト育成に取り組みます。
-
情報セキュリティ技術者・管理者育成(Keysコース)
コンピュータネットワークシステムの情報セキュリティを脅かす攻撃・脅威が年々増大し複雑化・高度化するなか、産学官が連携した情報セキュリティ教育の実施や情報セキュリティ対策に必要な人材の育成が強く求められています。Keysコースでは、情報セキュリティ分野の人材育成ネットワーク事業(SecCap)と連携して、セキュリティに強いマルチスペシャリスト育成に取り組みます。
学内横断研究プロジェクト
NAIST Bigdata Project(平成26-31年度)
ゼタバイトに達しつつある、多様で、多次元で、膨大な、バイオ情報データ、物質科学情報データ、大規模環境センサ、Web上の多言語テキスト、マルチメディアデータの『多元ビッグデータ』から知識を収集、融合、分析、可視化し、新たな知を創出する技術の研究開発を推進し、そのための全学的な取り組みを通して、大学を改革する新たな研究と教育のモデルを開拓します。
アンビエント環境知能研究創出事業(平成21-25年度)
ポスト・ユビキタスネットワーク社会を見越して、ネットワーク接続された大量のカメラ・センサが埋め込まれた実社会空間の情報を収集・処理し、構造化された環境情報を提示するコンピューティングエンティティが遍在する知的環境(アンビエント環境知能)を構築するために、視覚・聴覚・言語・行動メディアからなる複合メディアと生命的自律型環境ネットワークに関する実証的研究を推進します。これによって新しい学問領域を創出します。
競争的資金による研究プロジェクト
This column is under construction.