title image

スプリングセミナー2025配属先決定

申し込み時に受け取られたメールに記載されたIDから、配属テーマをご確認ください。配属テーマが不明な場合はss2502[at]ml.naist.ac.jpまでお問い合わせください。

Please confirm your ID in the e-mail you have received and your assigned theme in the following table. If you don't know your ID, please contact us from ss2502[at]ml.naist.ac.jp.

ID Lab Theme
17pi インタラクティブメディア 設計学研究室
Interactive Media Design Laboratory
OpenCVを使って簡単AR体験を してみよう
Let's try a simple AR experience using OpenCV!
25gj インタラクティブメディア 設計学研究室
Interactive Media Design Laboratory
OpenCVを使って簡単AR体験を してみよう
Let's try a simple AR experience using OpenCV!
33nn インタラクティブメディア 設計学研究室
Interactive Media Design Laboratory
OpenCVを使って簡単AR体験を してみよう
Let's try a simple AR experience using OpenCV!
54ne インタラクティブメディア 設計学研究室
Interactive Media Design Laboratory
OpenCVを使って簡単AR体験を してみよう
Let's try a simple AR experience using OpenCV!
36mu インタラクティブメディア 設計学研究室
Interactive Media Design Laboratory
拡張現実のためのコンピュータビジョンの基礎
Basics of Computer Vision for Augmented Reality
39gr インタラクティブメディア 設計学研究室
Interactive Media Design Laboratory
拡張現実のためのコンピュータビジョンの基礎
Basics of Computer Vision for Augmented Reality
52ix コンピューティングアーキテクチャ研究室
Computing Architecture Laboratory
超効率計算基盤のアイデアから実装までの脳トレ
A simulated experience of developing a super-efficient computing platform from idea to implementation
30er サイバーレジリエンス構成学
Laboratory for Cyber Resilience
ハンズオンで学ぶサイバーセキュリティ
Learning Cybersecurity Through Hands-On Practice
38zr サイバーレジリエンス構成学
Laboratory for Cyber Resilience
ハンズオンで学ぶサイバーセキュリティ
Learning Cybersecurity Through Hands-On Practice
9gb サイバーレジリエンス構成学
Laboratory for Cyber Resilience
ハンズオンで学ぶサイバーセキュリティ
Learning Cybersecurity Through Hands-On Practice
11qh サイバネティクス・リアリティ工学研究室
Cybernetics and Reality Engineering Laboratory
Pseudo-haptics(触錯覚)を実 装・体験してみよう
Implementing and experiencing Pseudo-haptics
11tu サイバネティクス・リアリティ工学研究室
Cybernetics and Reality Engineering Laboratory
Pseudo-haptics(触錯覚)を実 装・体験してみよう
Implementing and experiencing Pseudo-haptics
22dg サイバネティクス・リアリティ工学研究室
Cybernetics and Reality Engineering Laboratory
Pseudo-haptics(触錯覚)を実 装・体験してみよう
Implementing and experiencing Pseudo-haptics
23ug サイバネティクス・リアリティ工学研究室
Cybernetics and Reality Engineering Laboratory
Pseudo-haptics(触錯覚)を実 装・体験してみよう
Implementing and experiencing Pseudo-haptics
3ub サイバネティクス・リアリティ工学研究室
Cybernetics and Reality Engineering Laboratory
Pseudo-haptics(触錯覚)を実 装・体験してみよう
Implementing and experiencing Pseudo-haptics
44tn サイバネティクス・リアリティ工学研究室
Cybernetics and Reality Engineering Laboratory
Pseudo-haptics(触錯覚)を実 装・体験してみよう
Implementing and experiencing Pseudo-haptics
26qa サイバネティクス・リアリティ工学研究室
Cybernetics and Reality Engineering Laboratory
スマホでARアプリを作ってみよう
Development of AR applications for smartphones
50kd サイバネティクス・リアリティ工学研究室 Cybernetics and Reality Engineering Laboratory スマホでARアプリを作ってみよう
Development of AR applications for smartphones
14hs サイバネティクス・リアリティ工学研究室
Cybernetics and Reality Engineering Laboratory
生体信号を読み取ってユーザの 状態を認識しよう
Physical and psychological state recognition using biological signals
33zt サイバネティクス・リアリティ工学研究室
Cybernetics and Reality Engineering Laboratory
生体信号を読み取ってユーザの 状態を認識しよう
Physical and psychological state recognition using biological signals
42md サイバネティクス・リアリティ工学研究室
Cybernetics and Reality Engineering Laboratory
生体信号を読み取ってユーザの 状態を認識しよう
Physical and psychological state recognition using biological signals
46ya サイバネティクス・リアリティ工学研究室
Cybernetics and Reality Engineering Laboratory
生体信号を読み取ってユーザの 状態を認識しよう
Physical and psychological state recognition using biological signals
15eb ソフトウェア設計学研究室
Software Design and Analysis Laboratory
Myソフトウェア開発AIをつくろう!モダンソフトウェア開発で体験するソフトウェア開発AIの現在
Let's Develop Your Own AI for Software Development
41gz ソフトウェア設計学研究室
Software Design and Analysis Laboratory
Myソフトウェア開発AIをつくろう!モダンソフトウェア開発で体験するソフトウェア開発AIの現在
Let's Develop Your Own AI for Software Development
43qp ディペンダブルシステム学研究室
Dependable System
モバイルエージェントでネットワークを探索してみよう
Graph Exploration and related problem in mobile agent systems
30ah ヒューマンロボティクス研究室
Human Robotics Laboratory
パーソナルモビリティを自動運転させてみよう
Automated driving of a personal mobility
34at ヒューマンロボティクス研究室
Human Robotics Laboratory
パーソナルモビリティを自動運転させてみよう
Automated driving of a personal mobility
28bm ヒューマンロボティクス研究室
Human Robotics Laboratory
ヒューマンロボットインタラクションを実現するロボットの制御について学ぼう
Let's learn how to control robots for Human-Robot Interaction
51hm ヒューマンロボティクス研究室
Human Robotics Laboratory
ヒューマンロボットインタラクションを実現するロボットの制御について学ぼう
Let's learn how to control robots for Human-Robot Interaction
29ix ヒューマンロボティクス研究室
Human Robotics Laboratory
安心と信頼への道:歩行者と小型自動運転車両の新しいインタラクション設計
The Path to Safety and Trust: Designing New Interactions Between Pedestrians and Small Autonomous Vehicles
48uj ヒューマンロボティクス研究室
Human Robotics Laboratory
安心と信頼への道:歩行者と小型自動運転車両の新しいインタラクション設計
The Path to Safety and Trust: Designing New Interactions Between Pedestrians and Small Autonomous Vehicles
13ix ロボットラーニング研究室
Robot Learning Laboratory
ロボット制御のための機械学習システム設計
Designing Machine Learning Systems for Robot Control
18zn ロボットラーニング研究室
Robot Learning Laboratory
ロボット制御のための機械学習システム設計
Designing Machine Learning Systems for Robot Control
20kj ロボットラーニング研究室
Robot Learning Laboratory
ロボット制御のための機械学習システム設計
Designing Machine Learning Systems for Robot Control
27mv ロボットラーニング研究室
Robot Learning Laboratory
ロボット制御のための機械学習システム設計
Designing Machine Learning Systems for Robot Control
40vy ロボットラーニング研究室
Robot Learning Laboratory
ロボット制御のための機械学習システム設計
Designing Machine Learning Systems for Robot Control
10da 光メディアインタフェース研究室
Optical Media Interface Laboratory
生成AIを用いた自由視点映像生成
Free-Viewpoint Video Generation Using Generative AI
19iw 大規模システム管理研究室 Large-Scale
Systems Management Laboratory
Federated learningとSplit learningのボトルネック解析
Bottleneck Analysis of Federated Learning and Split Learning
32bv 情報セキュリティ工学
Information security engineering
実装の脆弱性を利用して強力な暗号を解読してみよう!
Let's decrypt strong encryption by exploiting implementation vulnerabilities!
53mf 情報セキュリティ工学
Information security engineering
実装の脆弱性を利用して強力な暗号を解読してみよう!
Let's decrypt strong encryption by exploiting implementation vulnerabilities!
5as 情報セキュリティ工学
Information security engineering
実装の脆弱性を利用して強力な暗号を解読してみよう!
Let's decrypt strong encryption by exploiting implementation vulnerabilities!
23aj 情報基盤システム学研究室
Internet Architecture and Systems Lab.
ChatGPTでIoTプログラミング
IoT Programming with ChatGPT
8bn 情報基盤システム学研究室
Internet Architecture and Systems Lab.
ChatGPTでIoTプログラミング
IoT Programming with ChatGPT
1mg 数理情報学研究室
Mathematical Informatics Lab
深層学習の汎用性の鍵『表現学習』を解剖する
Representation Learning: The Key to the Generalizability of Deep Learning
37wg 数理情報学研究室
Mathematical Informatics Lab
深層学習の汎用性の鍵『表現学習』を解剖する
Representation Learning: The Key to the Generalizability of Deep Learning
45su 数理情報学研究室
Mathematical Informatics Lab
深層学習の汎用性の鍵『表現学習』を解剖する
Representation Learning: The Key to the Generalizability of Deep Learning
47ki 数理情報学研究室
Mathematical Informatics Lab
深層学習の汎用性の鍵『表現学習』を解剖する
Representation Learning: The Key to the Generalizability of Deep Learning
4hu 数理情報学研究室
Mathematical Informatics Lab
深層学習の汎用性の鍵『表現学習』を解剖する
Representation Learning: The Key to the Generalizability of Deep Learning
49zi 数理情報学研究室
Mathematical Informatics Lab
深層学習の汎用性の鍵『表現学習』を解剖する
Representation Learning: The Key to the Generalizability of Deep Learning