ゼミナールI講演 |
---|
日時(Date): | 平成27年6月22日(月)3限 (13:30 -- 15:00) Mon., June 22th, 2015 (3rd Period, 13:30 -- 15:00) |
---|---|
場所(Location): | L1 |
司会(Chair): | 戸田智基 (TODA Tomoki) |
講演者(Presenter): | 澤田宏(日本電信電話(株) NTTサービスエボリューション研究所) Hiroshi Sawada (NTT Service Evolution Laboratories, NTT Corporation) |
---|---|
題目(Title): | 独立成分分析と非負値行列因子分解による信号分離 |
概要(Abstract): | 本講演では,信号処理や機械学習で広く用いられている2つの技術を,音の実例を盛り込み,分かりやすく説明する.1つ目の技術は独立成分分析(ICA: Independent Component Analysis)である.信号を混ぜると雑音の性質に近づいていくが,その性質から遠ざける操作により有益な信号を取り出す技術である.2つ目の技術は非負値行列因子分解(NMF: Nonnegative Matrix Factorization)であり,内在するいくつかの頻出パターンに信号を分解する技術である. |