そこで本論文では,広域な現実環境の仮想環境への取り込みを目的とし,奥 行き情報を持つ全周実環境モデルとコンピュータグラフィクス(CG)モデルを 合成した仮想環境の構成法を発表する. 提案手法では, 利用者の操作対象範 囲を利用者の近傍に限定し, 操作範囲内の物体は利用者と仮想物体とのイン タラクションを実現するためにCGモデルで構成する. 操作範囲外においては 全周パノラマステレオ画像から全周距離画像を作成し, これを利用すること によって, 簡易で写実性が高く, 両眼立体視と視点移動による運動視差を再 現可能な2.5次元全周実環境モデルの構成を行なう. 全周パノラマステレオ 画像の取得には, ビデオレートで全周の情景が撮像可能な高分解能全方位ス テレオ画像センサを使用することにより, 現実環境内での動物体の再現を可 能とする. また実験では,全周パノラマステレオ画像とCGモデルの合成によ り作成される複合現実環境を全周型景観提示システムに立体映像で提示し, 視野角を広げることにより,利用者に高い臨場感を与えることができること を確認した.