デバイスドライバの定式化と自動生成に関する研究
長尾 周司 (9551075)
デバイスドライバの作成は,アーキテクチャに大きく依存するために困難な作
業である.デバイスドライバを自動的に生成する事ができれば,オペレーティ
ングシステム(OS)を作成または移植する際の手間を大きく削減できる.本研究
では,デバイスドライバを自動的に生成するために,デバイスの仕様を定式化
する.FreeBSDとNetBSDのソースコードを参考にして,SCSIデバイスについて,
関数を抽象化する方法で定式化を行なう.さらに,SCSIホストアダプタについ
ては,SCSIホストアダプタに特有のデータ構造を展開する方法でも定式化を行
なう.