| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 
|  1    9:20 | 10:50  | 
 
   
  人間情報論  [L1] 湊 ・東倉 ソフトウェア構成論 [L2] 関 ・楫  | 
 
  
   ソフトウェア工学 II [L1] 井上 ・松本(健) 音情報処理論 II [L2] 鹿野 ・中村 ・Campbell  | 
 
  
   ソフトウェアシステム論 II [L2] 福田 ・最所 計算言語学 [L3] 松本(裕) ・粕岡  | 
 
  
  ヒューマンインタフェース論 [L1] 竹村 システム工学 II [L2] 笠原  | 
  
   ソフトウェアシステム論 II [L2] 福田 ・最所 計算言語学 [L3] 松本(裕) ・粕岡  | 
|  2    11:00 | 12:30  | 
 
   
  ヒューマンインタフェース論 [L1] 竹村 システム工学 II [L2] 笠原  | 
 
   
  ゼミナール II [L1] | 
 
   数理科学概論 II [L2] 阪井  | 
  
    人間情報論 [L1] 湊 ・東倉 ソフトウェア構成論 [L2] 関 ・楫  | 
 
   
    ソフトウェア工学 II [L1] 井上 ・松本(健) 音情報処理論 II [L2] 鹿野 ・中村 ・Campbell  | 
|  3    13:30 | 15:00  | 
 
  
    情報通信システム論 [L1] 山本 ・小山 ・山田 英語プレゼンテーション法 II [L3] Worman  | 
   | 
 
   数理科学概論 II [L2] 阪井  | 
   
  英語ライティング法 II [S3] Worman  | 
  
  ゼミナール II [L1] | 
|  4    15:10 | 16:40  | 
 
  
   情報通信システム論 [L1] 山本 ・小山 ・山田  | 
  | 
 
  
    ゼミナール I [L1] | 
 
  
    プロジェクト実習 I, III  | 
 
   
    プロジェクト実習 I, III  | 
| 2/14(月) - 3/3(金)は補講等の予備期間です. | |||||