| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 
|  1    9:20 | 10:50  | 
 
 
  
    計測情報処理 II [L1]  大城 ・眞鍋 人工知能論 I [L2] 西田 ・武田  | 
 
  
   論理設計学 II [L2] 藤原(秀) ロボティクス [L1] 小笠原 ・今井  | 
 
  
    データ工学 II [L2] 植村 情報ネットワーク論 II [L1] 砂原  | 
 
 | 
 
  
   計算機構成論 [L1] 福田 ・最所 情報理論 III [L2] 関 ・楫  | 
|  2    11:00 | 12:30  | 
  
    データ工学II [L2] 植村 情報ネットワーク論 II [L1] 砂原  | 
  
    計算機構成論 [L1] 福田 ・最所 情報理論 III [L2] 関 ・楫  | 
   
    計測情報処理 II [L1] 大城 ・眞鍋 人工知能論 I [L2] 西田 ・武田  | 
 
  
    論理設計学 II [L2] 藤原(秀) ロボティクス [L1] 小笠原 ・今井  | 
|
|  3    13:30 | 15:00  | 
 
  
    英語プレゼンテーション法 II [L3] Worman  | 
   | 
 
 
    ゼミナール II [L1] | 
 
  
    英語ライティング法 II [S3] Worman  | 
 
 | 
|  4    15:10 | 16:40  | 
  
 ゼミナール II [L1] | 
   | 
 
  
   ゼミナール I [L1] | 
   
    数理科学概論 I [L1] 武内  | 
 | 
|  5    16:50 | 17:20  | 
 
  
    プロジェクト実習I, III  | 
   | 
  
   プロジェクト実習 I, III  | 
   
    数理科学概論 I [L1] 武内  | 
   | 
| 
   
    英語コミュニケーション法 I   
   
    英語コミュニケーション法 II は, 9/27(月) - 10/2(土)の予定です.  | |||||