9951052 | 島田 秀輝 | 計算機アーキテクチャ | 福田 晃 | hideki-s |
発表題目:(論文紹介)"GPS-Based Geographic Addressing, Routing, and Resource Discovery(April 1999/Vol.42,No.4 Communications of the ACM)
発表概要:GPSによって、全ての端末は地理的なアドレスを持つことができる。そこで、地理的なメッセージサービスを利用するためのネットワークの基盤構造を紹介し、その中で重要であると考えられる地理的なルーティングに関する解決方法を提案する。 | ||||
9951053 | 下村 昭彦 | 言語設計学 | 渡邉 勝正 | akihi-s |
発表題目:建築空間記述言語の設計
発表概要:現在、建築設計にはCADシステムが広く用いられているが、実際には単なる製図ソフトウェアとして使われている場合が多く、設計の支援をしているとはいい難い。本研究では、建築空間を言語表現することを通して、設計者を支援することのできるCADシステムの構築を目指す。 | ||||
9951054 | 守隨 辰也 | 像情報処理学 | 千原 國宏 | tatsu-s |
発表題目:(論文紹介)"The Office of the Future : A Unified Approach to
Image-Based Modeling and Spatially Immersive Displays"
発表概要: ComputerGraphics の表現能力の向上や,ネットワークの高速化により,VirtualReality技術を用いた さまざまなコミュニケーションシステムが提案されている. その具体的なアプリケーションとして,CAVE の様な多面式没入型ディスプレイや,Image-Based Modeling の 技術を統合した「未来型オフィス」の開発について紹介する. | ||||
9951055 | 白石 裕美 | ソフトウェア計画構成学 | 井上 克郎 | yumi-s |
発表題目:論文紹介"Teaching Software Project Management by Simulation - Experiences with a Comprehensive Model"
発表概要:ソフトウェア工学の教育において、学生にソフトウェアプロジェクト管理の基本的な原則を教育したとしても、実際のプロジェクトに応用する機会がない。そこで、学生にプロジェクト管理の経験をさせるためのシミュレーションについて紹介する。 | ||||
9951058 | 須田 淳一 | 像情報処理学 | 千原 國宏 | junich-s |
発表題目:論文紹介"3D Graph Description of the Intracerebral Vasculature from Segmented MRA and Tests of Accuracy by Comparison with X-ray Angiograms" (16th International Conference,IPMI'99)
発表概要:MRA画像を用いた3D血管再構成法。MRA画像から抽出した血管のボクセルデータを結び、再構成する方法を紹介する。従来では詳細が把握しにくかった、血管のつながりや走行性が把握でき、より正確な診断が可能となる。 | ||||
9951057 | 鈴木 優 | マルチメディア統合システム | 植村 俊亮 | yu-su |
発表題目:Web文書のスタイルを考慮した類似検索
発表概要:本研究はWeb文書の類似検索に関するものである.現在のWeb文書検索における手法は,単語を手がかりにするものが多い.本研究では,Web文書のスタイルに注目した検索方法について示す. |
9951056 | 鈴木 和博 | 情報論理学 | 藤原 秀雄 | kazuh-su |
発表題目:論文紹介"A Scheme for Integrated Controller-Datapath Fault Testing" (34th DESIGN AUTOMATION CONFERENCE PROCEEDINGS 1997)
発表概要: 論理回路の組み込み自己テストにおいて、コントローラとデータパスを組み合わせて テストを行う統合テストが最近提案されている。 この手法は面積オーバーヘッドは小さくなるものの、 故障検出率が低いという欠点がある。 本発表では、小さい面積オーバーヘッドを保ちつつ高い故障検出率を得られる 統合テストを紹介する。 | ||||
9951059 | 染川 隆司 | 情報ネットワーク | 山本 平一 | ryuji-so |
発表題目:IPv6におけるDNS
発表概要:IPv6が標準的に利用される環境におけるDNSについての考察。特に、アドレス長の増加やステートレスなアドレス自動設定を利用する場合のDNSの動的更新の必要性について述べ、運用やそれに伴う問題点を明確にする。 | ||||
9951060 | 征矢野 史等 | 情報科学センター | 湊 小太郎 | fumito-s |
発表題目:<プレゼンテーション資料の切り替わり点の自動抽出>
発表概要:<近年、講義・講演などがビデオアーカイブとしてサーバに蓄積され、 好きな時間に好きな場所で閲覧できるようになった。この試みは本学 電子図書館でも行なわれている。これらのビデオアーカイブは実際に 使用されたプレゼンテーション資料を講義の進行に合わせて自動的に 表示するようになっている事が多い。しかし現在、プレゼンテーショ ン資料と講義の進行の同期を取る作業は手作業で行なっているため、 大変な労力を要している。本研究ではプレゼンテーションで使われる 機器から映像信号を取り出すことにより、プレゼンテーション資料の メディアや使用機器に依存せずに、講義の進行と資料の切り替わるタ イミングの同期を取る処理を自動化するシステムを構築する。また、 それにより最終的に講義・講演などのビデオアーカイブを自動的に、 しかも即時的に作成するシステムを構築することをねらいとしている。 今回の発表ではプレゼンテーション資料の構造、画面切り替わりの抽 出方法について述べ、実験の結果を考察する。 | ||||
9951061 | 高先 学 | 情報論理学 | 藤原 秀雄 | mana-tak |
発表題目:論文紹介 "On Testing of Non-Isolated Embedded Legacy Cores and their Surrounding Logic" (17th IEEE VLSI TEST SYMPOSIUM '99) 発表概要:近年、半導体技術の進歩により、いろいろな機能を持つコアを用いて設計したシステムLSIが注目されている。本発表では、コアとその周辺回路についてのテストの手法を紹介する。特にコアの構造が未知で、そのテストベクトルのみが与えられている場合を考察する。更に少ない面積オーバヘッドで故障検出率を向上させるテスト容易化設計手法についても紹介する。 | ||||
9951062 | 高嶋 章雄 | 認知科学 | 井上 克郎 | akio-ta |
発表題目:感性に即したweb pageデザイン支援システムに関する研究
発表概要:Web pageをデザインする際には,「モダンな感じ」というような作成者の意図が受け手に必ずしも伝わるとは限らない.本発表では個人の感性に着目したweb pageデザイン支援システムの課題について述べ,関連研究を紹介する. | ||||
9951063 | 高橋 洋輔 | 情報ネットワーク | 山本 平一 | yosuk-ta |
発表題目:論文紹介"Multicast Routing in Dense and Sparse Modes:Simulation Study of Tradeoffs and Dynamics"
発表概要:インターネットを利用した放送や遠隔会議などの利用への需要が増加しており,マルチキャスト技術を利用したネットワークスケーラブルなルーティングプロトコルの開発が求められている.本論文では,マルチキャストルーティングプロトコルの一つであるPIM(Protocol Independent Multicast)をとりあげ,ネットワーク上における受信者の数の広がり方をdenseとsparseの2つのタイプに分け,各々のコストを計測し,その間の関係について評価する. |