ゼミナール講演
日時
平成 11年 11月 17日(水)4限(15:10 -- 16:40)
場所
L1
講演者
井上 博允
所属
東京大学 工学系研究科 機械情報工学専攻 教授
講演題目
知能ロボット研究の動向:人間型ロボットとソフトメカニクス
概要
21世紀にはロボットは現在の産業用ロボットと異なり、モノを 作るロボットではなく、パーソナル・ロボットとして、人間社会に もっと入り込むと予想される。その時、ロボット産業は高度技術者 の雇用を劇的に増大させる。ロボットメーカー以外に、保守サービ ス、技術サポート、応用ソフト、目・耳・足などのオプションメー カー、それらを統合するコンサルテーション会社など、巨大産業が 誕生する可能性を秘めている。本講演では、そのような産業創出を めざして現在推進している「人間型ロボット」、「ソフトメカニク ス」などの研究プロジェクトを中心に、知能ロボット研究の最近の 動向について述べる。
ゼミナールI,II予定ページへ戻る
平成11年度ゼミナール担当:楫 勇一, 武田 英明, 関 浩之