External Project Practice
(A1-1) 画像からの3次元形状解析のための、カメラ位置制御システムの開発
- 実習場所:
ATR
- 概要:ロボットに搭載したカメラを制御して得られる画像から、対象物体の3次元形状を復元・解析する。このカメラの位置や姿勢を適切に制御するシステムを開発する。
- 受け入れる人数:1人
- 実施日程:8月2日〜8月27日
- 前提とする知識:UNIXにおけるCあるいはC++でのプログラムの経験が必要。画像処理やロボットの知識があればなお良い。
- 備考: 交通費, 日当支給
(A1-2) デザインにおける共時的機能解明のための実験環境構築
- 実習場所:ATR
- 概要:システムと人の共同作業により生起する機能について、その時間的な広がりの構造を解明することを目的とし、人間とシステムの相互作用に関するデータを収集・解析する環境の構築や実験・データ解析を行う。
- 受け入れる人数:1人
- 実施日程:8月2日〜8月27日
- 前提とする知識:UNIX の知識が必要。
- 備考: 交通費, 日当支給
(A1-3) 調音目標に基づく生理学的調音モデルによる音声合成
- 実習場所:ATR
- 概要:生理学的調音モデルは人間の発話機構の計算モデルであり、適切な調音目標を与えることにより品質の良い音声を合成することができる。このモデルに基づいた音声合成システムを開発するため、調音目標の位置、モデルの音道形状、合成音声の関連性を検討する。
- 受け入れる人数:1人
- 実施日程:9月1日〜9月30日
- 前提とする知識:UNIX の知識が必要。
- 備考: 交通費, 日当支給
(A1-4) 適応マルチエージェント系の研究
- 実習場所:ATR
- 概要:調和的目的をもつエージェントと、非調和的目的をもつ複数の適応エージェントが混在するマルチエージェント系を対象に、そこで動作する適応エージェントを設計し、計算機シミュレーションによりエージェント群の相互適応動作について実験し、その適応能力を評価する。
- 受け入れる人数:1人
- 実施日程:9月1日〜9月30日
- 前提とする知識:UNIX, C, C++ の知識が必要。
- 備考: 交通費, 日当支給
(A1-5) 最適ルーチングアルゴリズム
- 実習場所:ATR
- 概要:決定論的最適ルーチングで得られた疑似ルーチング政策をベースにして、実用的ルーチングアルゴリズムを作成し、その評価を行う。
- 受け入れる人数:1人
- 実施日程:9月1日〜9月30日
- 前提とする知識:UNIX, C, C++ の知識が必要。C言語でプログラムが書けること。
- 備考: 交通費, 日当支給
(A1-6) 楽器音の揺らぎの研究
- 実習場所:ATR
- 概要:ニューラルネットを用いて揺らぎを含む楽器音の非線形力学モデルを構築し、高品質の楽器音生成に応用する。
- 受け入れる人数:1人
- 実施日程:10月1日〜2月29日
- 前提とする知識:UNIX, Windows, MATLIB, 実験心理学 の知識が必要。
- 備考: 交通費, 日当支給
(A1-7) 生理学的調音モデルのための調音目標ブックの構築
- 実習場所:ATR
- 概要:生理学的調音モデルに基づいてテキスト入力による音声合成システム(TTS)を構築する。計算時間の短縮と発話の自然性を目的として、文脈の影響を考慮に入れ、音韻、調音目標、モデル制御パラメータの対応関係を記述する調音目標ブックを作成する。
- 受け入れる人数:1人
- 実施日程:10月1日〜2月29日
- 前提とする知識:UNIX の知識が必要。
- 備考: 交通費, 日当支給
(A1-8) 発話潜時測定に基づく脳内処理機構の研究
- 実習場所:ATR
- 概要:AVタキストスコープ(音声・画像・瞬間提示装置)により提示される音声および文字(あるいは絵)を刺激として用い、発話の潜時(反応時間)を測定する実験を通して、「文字処理」「語彙検索」「発話運動処理」などのメカニズムを調べる。
- 受け入れる人数:1人
- 実施日程:10月1日〜2月29日
- 前提とする知識:UNIX の知識が必要。
- 備考: 交通費, 日当支給
(A1-9) 発話運動データベースに基づく母音発話の個人差の研究
- 実習場所:ATR
- 概要:X線マイクロビーム調音観測装置(舌などに貼り付けた小金属球を細いX線ビームで追跡し記録する装置)で採取した日本語単語発話データを用い、前後子音による母音調音(特に舌形状)への影響、個人毎に異なる口蓋形状の影響を検討する。
- 受け入れる人数:1人
- 実施日程:10月1日〜2月29日
- 前提とする知識:UNIX の知識が必要。
- 備考: 交通費, 日当支給
(A2) 超音波センサー利用の重合異常診断システムの開発
- 実習場所:鐘淵化学工業株式会社 高砂工業所
- 概要:現在開発中の超音波センサーを利用した重合異常診断システム開発において、実機データを収集、処理、解析して、診断アルゴリズムの機能検証と改善を実施して頂く予定です。
- 受け入れる人数:1人
- 実施日程:8月23日〜9月3日
- 前提とする知識:
- 備考: 交通費, 食事, 手当支給. 宿泊所提供.
受け入れの条件あり
(A3) Java実行マシン (製品名: DUONUS) の性能評価
- 実習場所:横河電機株式会社 (東京都武蔵野市)
- 概要:以下のテーマのうち1つ
- Ahead of Time Compiler (TurboJ) の導入による実行速度の改善
- Personal Java の導入によるメモリ/ディスク効率の改善
- Personal Java の Garbage collector の挙動調査とチューニング
- 受け入れる人数:1人
- 実施日程:8/16〜9/3頃
- 前提とする知識:
- 備考: 交通費, 食費補助, 宿泊所提供.
実習希望学生として、
- Java の概要を理解していること
- JavaOS や Java VM に詳しいと更に良い
が望ましい。
- 受け入れの条件あり
(A4) (シャープ)
- 実習場所:天理市または大和郡山市
- 概要:以下のテーマのうち1つ。テーマの詳細は申込後に調整。
- JINI 応用ソフトの開発
- 3次元顔生成の表情合成技術の基礎検討
- 映像メディア理解のための特徴抽出技術
- AVネットワーク関連 (ネットワーク周辺のソフトとハード)
- 受け入れる人数:1人
- 実施日程:8月から9月の 2〜4週間
- 前提とする知識: 最初のテーマに関しては、Java プログラムのスキルを要します
残りのテーマに関しては、C言語の知識を要します
- 備考:
- 遠方の場合独身寮を提供
- 食事: 独身寮入居の場合、3食支給
自宅通勤の場合、昼食のみ支給
- 交通費, 日当支給
(A5) 自然言語処理技術
- 実習場所:沖電気関西総合研究所
- 概要:機械翻訳・情報抽出・知識獲得等の自然言語処理技術の応用システムにおいて、方式確認点・性能評価のための実験評価の補助、ないし実験評価用のツールの作成
- 受け入れる人数:1人
- 実施日程:8月から9月のうち 2週間
- 前提とする知識:
- 備考:
(A6) (松下電器産業)
- 実習場所:首都圏、関西中心
- 概要:別紙参照(研究科事務室にあります)
- 受け入れる人数:1〜2人
- 実施日程:7月26日(月)〜9月3日(金) (夏期休暇含む)
- 前提とする知識:
- 備考: 旅費・交通費・昼食代支給. 宿泊所提供. 応募の際に, A4レポート2枚を提出.
(A7) (NTT)
- 実習場所:以下から選択
- サイバーコミュニケーション総合研究所
- 情報流通基盤総合研究所
- 先端技術総合研究所
(武蔵野市, 横須賀市, 厚木市, 千葉市, 茨城県東海村, 筑波市, 京都府相楽郡)
- 概要:別紙参照(研究科事務室にあります)
- 受け入れる人数:2人
- 実施日程:8月2日(月)〜8月27日(金)
- 前提とする知識:
- 備考: 日当・交通費支給. 宿泊所提供. 食費自己負担.
(A8) (富士通研究所)
- 実習場所:コンピュータシステム研究所CAD研究部
- 概要:VLSI CAD 論理合成
- 受け入れる人数:1人
- 実施日程:8月30日(月)から受け入れ可能で3週間
- 前提とする知識:
- VLSI CAD に関する知識があること (必須)
- ハードウェア記述言語 (VHDL, Verikog) に関する予備知識があること
- CまたはC++のプログラミング経験があること
- 備考: 宿泊所提供 (独身寮)
(A9) (松下電器産業)
- 対象: 平成12年度 在校予定(主に現M1)の学生
- 注意事項: 平成12年度 プロジェクト実習 II, IV のテーマとして募集
- 実習場所:首都圏、関西中心
- 概要:別紙参照(研究科事務室にあります)
- 受け入れる人数:1〜2人
- 実施日程:平成12年2月21日(月)〜3月17日(金)
- 前提とする知識:
- 備考: 旅費・交通費・昼食代支給. 宿泊所提供. 応募の際に, A4レポート2枚を提出.