計算機構造概論
Introduction to Computer Architecture
講義内容
コンピュータの基本構造およびその動作原理を学ぶ。さらに,コンピュータの設計について学ぶ。
具体的には,以下 の授業計画に沿って授業を行う。
- コンピュータの原理
- データの表現と演算
- ブール代数
- 組合せ回路
- 同上
- 順序回路
- データパス(演算部)の設計
- 試験
- レジスタ転送論理
- マイクロプログラム制御方式
- 制御部の設計
- コンピュータの設計
- 同上
- 試験
教科書
藤原秀雄:コンピュータの設計とテスト,工学図書,1990
参考書
特になし
前提とする知識(必ずしも先修条件ではない)
特になし