発表日 |
時間 |
教室 |
司会 |
講座名(連携等研究室名) |
発表区分 |
学年 |
氏名 |
主指導教員 |
副指導教員1 |
副指導教員2 |
副指導教員3 |
副指導教員4 |
副指導教員5 |
備考 |
時間(質疑込み) |
合計時間 |
05月30日 |
2限目(11:00-12:00) |
オンライン |
- |
計算システムズ生物学 |
D中間発表 |
D1 |
若山
諒大 |
金谷 重彦 |
松本 健一 |
小野 直亮 |
|
|
|
|
30 |
60 |
|
|
|
|
計算システムズ生物学 |
D中間発表 |
D2 |
HOSSAIN
MD SHAKHAOUT |
金谷 重彦 |
松本 健一 |
小野 直亮 |
MD.Altaf-Ul-Amin |
|
|
6/14から変更 |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
05月31日 |
2限目(11:00-11:30) |
オンライン |
- |
計算システムズ生物学 |
D中間発表 |
D1 |
三宅
大輔 |
金谷 重彦 |
安本 慶一 |
小野 直亮 |
|
|
|
|
30 |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
06月10日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
SOUFI
Mazen |
生体医用画像 |
D中間発表 |
D2 |
LI
GANPING |
佐藤 嘉伸 |
金谷 重彦 |
大竹 義人 |
SOUFI
Mazen |
|
|
|
30 |
30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
06月12日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
矢田
竣太郎 |
ネットワークシステム学 |
D中間発表 |
D2 |
RIZKY
PRATAMA HUDHAJANTO |
岡田 実 |
林 優一 |
東野 武史 |
DUONG
QUANG THANG |
CHEN
Na |
|
|
30 |
80 |
06月12日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
サイバーレジリエンス構成学 |
M2回目 |
M2 |
BIN
BHUTTO ADIL |
門林 雄基 |
岡田 実 |
妙中 雄三 |
|
|
|
|
20 |
|
06月12日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
ヒューマンロボティクス |
M1回目 |
M1 |
SYAFRUDIN
RAIS AKHDAN |
和田 隆広 |
松原 崇充 |
織田 泰彰 |
劉 海龍 |
|
|
|
15 |
|
06月12日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
ヒューマンロボティクス |
M1回目 |
M2 |
松本 暖樹 |
和田 隆広 |
松原 崇充 |
織田 泰彰 |
劉 海龍 |
|
|
|
15 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
06月13日 |
3限目(13:30-15:00) |
L1 |
藤村 友貴 |
ソーシャル・コンピューティング |
D中間発表 |
D2 |
伊藤 元太 |
荒牧 英治 |
佐藤 嘉伸 |
若宮 翔子 |
矢田 竣太郎 |
|
|
|
30 |
90 |
06月13日 |
3限目(13:30-15:00) |
L1 |
|
ソーシャル・コンピューティング |
D中間発表 |
D2 |
PANGAN
ZACHARY SAMSON |
荒牧 英治 |
清川 清 |
若宮 翔子 |
矢田 竣太郎 |
Peng
Shaowen |
|
|
30 |
|
06月13日 |
3限目(13:30-15:00) |
L1 |
|
ソーシャル・コンピューティング |
M1回目 |
M1 |
KIDANU
HAFTAMU KAHSAY |
荒牧 英治 |
渡辺 太郎 |
若宮 翔子 |
矢田 竣太郎 |
Peng
Shaowen |
|
|
15 |
|
06月13日 |
3限目(13:30-15:00) |
L1 |
|
ソーシャル・コンピューティング |
M1回目 |
M1 |
大槻 優佳 |
荒牧 英治 |
渡辺 太郎 |
若宮 翔子 |
矢田 竣太郎 |
|
|
|
15 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
06月13日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
江口
僚太 |
サイバーレジリエンス構成学 |
M1回目 |
M1 |
VALERIE
MEGAN |
門林 雄基 |
笠原 正治 |
妙中 雄三 |
|
|
|
|
15 |
80 |
06月13日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
サイバーレジリエンス構成学 |
D中間発表 |
D2 |
AURNA
NAHID FERDOUS |
門林 雄基 |
笠原 正治 |
林 優一 |
妙中 雄三 |
HOSSAIN,
Md Delwar |
|
|
30 |
|
06月13日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
サイバーレジリエンス構成学 |
M2回目 |
M2 |
TONGIAM
PACHARAWAN |
門林 雄基 |
林 優一 |
妙中 雄三 |
HOSSAIN,
Md Delwar |
|
|
|
20 |
|
06月13日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
サイバーレジリエンス構成学 |
M1回目 |
M1 |
OYEBODE
OLUWATOBI OYEWALE |
門林 雄基 |
林 優一 |
妙中 雄三 |
HOSSAIN,
Md Delwar |
|
|
|
15 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
06月14日 |
3限目(13:30-15:00) |
L1 |
嶋利 一真 |
コンピューティング・アーキテクチャ |
D中間発表 |
D2 |
押尾 怜穏 |
中島 康彦 |
林 優一 |
張 任遠 |
KAN
Yirong |
PHAM
HOAI LUAN |
|
|
30 |
90 |
06月14日 |
3限目(13:30-15:00) |
L1 |
|
コンピューティング・アーキテクチャ |
D中間発表 |
D2 |
DUONG
THI SANG |
中島 康彦 |
林 優一 |
張 任遠 |
KAN
Yirong |
PHAM
HOAI LUAN |
|
|
30 |
|
06月14日 |
3限目(13:30-15:00) |
L1 |
|
コンピューティング・アーキテクチャ |
D中間発表 |
D2 |
GOL
BABAEI BABAK |
中島 康彦 |
林 優一 |
張 任遠 |
KAN
Yirong |
PHAM
HOAI LUAN |
|
|
30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
06月14日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
鶴峯 義久 |
計算システムズ生物学 |
D中間発表 |
D2 |
HOSSAIN MD SHAKHAOUT |
金谷 重彦 |
松本 健一 |
小野 直亮 |
MD.Altaf-Ul-Amin |
|
|
日程変更 |
30 |
50 |
06月14日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
計算システムズ生物学 |
M2回目 |
M2 |
WANG
ZIHANG |
金谷 重彦 |
松本 健一 |
小野 直亮 |
MD.Altaf-Ul-Amin |
|
|
|
20 |
|
06月14日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
計算システムズ生物学 |
M1回目 |
M1 |
MUHAMMAD
HENDRICK SEDAYU |
金谷 重彦 |
松本 健一 |
MD.Altaf-Ul-Amin |
小野 直亮 |
|
|
|
15 |
|
06月14日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
計算システムズ生物学 |
M1回目 |
M1 |
KPALEMON
ABENA SAMUEL |
金谷 重彦 |
松本 健一 |
MD.Altaf-Ul-Amin |
小野 直亮 |
|
|
|
15 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
06月14日 |
3限目(13:30-15:00) |
L3 |
Delwar
Hossain |
ロボットラーニング |
M1回目 |
M2 |
梶原 隆太郎 |
松原 崇充 |
和田 隆広 |
柴田
一騎 |
鶴峯 義久 |
佐々木 光 |
|
|
15 |
60 |
06月14日 |
3限目(13:30-15:00) |
L3 |
|
ロボットラーニング |
M1回目 |
M1 |
NGUYEN
NGOC HUY |
松原 崇充 |
和田 隆広 |
柴田
一騎 |
鶴峯 義久 |
佐々木 光 |
Kuo
Cheng-yu |
|
15 |
|
06月14日 |
3限目(13:30-15:00) |
L3 |
|
ロボットラーニング |
M1回目 |
M2 |
本間 天譲 |
松原 崇充 |
安本 慶一 |
柴田
一騎 |
鶴峯 義久 |
佐々木 光 |
角川 勇貴 |
|
15 |
|
06月14日 |
3限目(13:30-15:00) |
L3 |
|
ロボットラーニング |
M1回目 |
M2 |
福田 竜平 |
松原 崇充 |
安本 慶一 |
柴田
一騎 |
鶴峯 義久 |
佐々木 光 |
|
|
15 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
06月17日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
松井智一 |
インタラクティブメディア設計学 |
M2回目 |
M2 |
MA
SHANPENG |
加藤 博一 |
清川 清 |
神原 誠之 |
藤本 雄一郎 |
澤邊 太志 |
|
|
20 |
80 |
06月17日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
インタラクティブメディア設計学 |
M1回目 |
M1 |
RAHMAN
MD MUSTAFIZUR |
加藤 博一 |
清川 清 |
神原 誠之 |
藤本 雄一郎 |
澤邊 太志 |
山本 豪志朗 |
|
15 |
|
06月17日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
インタラクティブメディア設計学 |
M1回目 |
M1 |
TUWAEMUESA
THAPAKORN |
加藤 博一 |
清川 清 |
神原 誠之 |
藤本 雄一郎 |
澤邊 太志 |
|
|
15 |
|
06月17日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
ヒューマンロボティクス |
M1回目 |
M1 |
DANG
PHUONG NAM |
和田 隆広 |
清川 清 |
織田 泰彰 |
劉 海龍 |
|
|
|
15 |
|
06月17日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
サイバーレジリエンス構成学 |
M1回目 |
M1 |
BORHAN
ROWNAK |
門林 雄基 |
和田 隆広 |
妙中 雄三 |
HOSSAIN,
Md Delwar |
|
|
|
15 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
06月18日 |
3限目(13:30-15:00) |
L1 |
Kan
Yirong |
自然言語処理学 |
M2回目 |
M2 |
ALI
IQRA |
渡辺 太郎 |
荒牧 英治 |
上垣外 英剛 |
|
|
|
|
20 |
75 |
06月18日 |
3限目(13:30-15:00) |
L1 |
|
自然言語処理学 |
M2回目 |
M2 |
FREDERIKUS
HUDI |
渡辺 太郎 |
荒牧 英治 |
上垣外 英剛 |
|
|
|
|
20 |
|
06月18日 |
3限目(13:30-15:00) |
L1 |
|
自然言語処理学 |
M2回目 |
M2 |
SEIVERIGHT
CARGILL DUJOHN |
渡辺 太郎 |
荒牧 英治 |
上垣外 英剛 |
|
|
|
|
20 |
|
06月18日 |
3限目(13:30-15:00) |
L1 |
|
ヒューマンAIインタラクション |
M1回目 |
M1 |
JAN
MEYER SARAGIH |
Sakriani
Sakti |
渡辺 太郎 |
大内
啓樹 |
Faisal
Mehmood |
|
|
|
15 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
06月19日 |
3限目(13:30-15:00) |
L3 |
Delwar
Hossain |
ソフトウェア設計学 |
D中間発表 |
D3 |
柿本 和希 |
飯田 元 |
松本 健一 |
石濱 直樹 |
高井 利憲 |
|
|
|
30 |
65 |
06月19日 |
3限目(13:30-15:00) |
L3 |
|
ソフトウェア工学 |
M2回目 |
M2 |
JAISRI
PONGCHAI |
松本 健一 |
安本 慶一 |
石尾 隆 |
Raula
Gaikovina Kula |
嶋利 一真 |
|
|
20 |
|
06月19日 |
3限目(13:30-15:00) |
L3 |
|
ソフトウェア工学 |
M1回目 |
M1 |
LERTBANJONGNGAM
SILA |
松本 健一 |
安本 慶一 |
Raula
Gaikovina Kula |
嶋利 一真 |
|
|
|
15 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
06月20日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
中畑
裕 |
生体医用画像 |
D中間発表 |
D2 |
GU
YI |
佐藤 嘉伸 |
加藤 博一 |
大竹 義人 |
SOUFI
Mazen |
|
|
|
30 |
60 |
06月20日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
サイバネティクス・リアリティ工学 |
M1回目 |
M1 |
LIU
ZHONGXUE |
清川 清 |
加藤 博一 |
内山 英昭 |
Perusquia
Hernandez Monica |
平尾 悠太朗 |
|
|
15 |
|
06月20日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
サイバネティクス・リアリティ工学 |
M1回目 |
M2 |
渡部 宙 |
清川 清 |
安本 慶一 |
内山 英昭 |
Perusquia Hernandez Monica |
平尾 悠太朗 |
|
キャンセル |
15 |
|
06月20日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
サイバネティクス・リアリティ工学 |
M1回目 |
M1 |
AN
ZHITING |
清川 清 |
向川 康博 |
内山 英昭 |
Perusquia
Hernandez Monica |
平尾 悠太朗 |
|
|
15 |
|
06月20日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
光メディアインタフェース |
M1回目 |
M2 |
新宅 慶騎 |
向川 康博 |
清川 清 |
舩冨 卓哉 |
藤村 友貴 |
北野 和哉 |
|
日程変更 |
15 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
06月20日 |
3限目(13:30-15:00) |
L3 |
日永田
智絵 |
ヒューマンAIインタラクション |
D中間発表 |
D2 |
橋 舜 |
Sakriani
Sakti |
渡辺 太郎 |
大内
啓樹 |
Faisal
Mehmood |
|
|
|
30 |
90 |
06月20日 |
3限目(13:30-15:00) |
L3 |
|
ヒューマンAIインタラクション |
D中間発表 |
D2 |
TRAN
QUANG CHUNG |
Sakriani
Sakti |
渡辺 太郎 |
大内
啓樹 |
Faisal
Mehmood |
|
|
|
30 |
|
06月20日 |
3限目(13:30-15:00) |
L3 |
|
ヒューマンAIインタラクション |
D中間発表 |
D2 |
古川 慧 |
Sakriani
Sakti |
渡辺 太郎 |
須藤 克仁 |
|
|
|
|
30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
06月21日 |
3限目(13:30-15:00) |
L1 |
Kan
Yirong |
ロボットラーニング |
D中間発表 |
D2 |
ANAROSSI
EDGAR |
松原 崇充 |
和田 隆広 |
柴田
一騎 |
鶴峯 義久 |
佐々木 光 |
権 裕煥 |
|
30 |
65 |
06月21日 |
3限目(13:30-15:00) |
L1 |
|
ロボットラーニング |
M2回目 |
M2 |
BERNARD
TIONG ING SHENG |
松原 崇充 |
和田 隆広 |
鶴峯 義久 |
佐々木 光 |
|
|
|
20 |
|
06月21日 |
3限目(13:30-15:00) |
L1 |
|
光メディアインタフェース |
M1回目 |
M1 |
SHAHZADI
ANAM |
向川 康博 |
松原 崇充 |
舩冨 卓哉 |
藤村 友貴 |
北野 和哉 |
|
|
15 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
06月21日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
藤村
友貴 |
サイバネティクス・リアリティ工学 |
D中間発表 |
D2 |
松田 頼子 |
清川 清 |
荒牧 英治 |
内山 英昭 |
Perusquia
Hernandez Monica |
平尾 悠太朗 |
|
|
30 |
65 |
06月21日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
サイバネティクス・リアリティ工学 |
M2回目 |
M2 |
ROCHA
CONFESSOR BRIAN |
清川 清 |
荒牧 英治 |
内山 英昭 |
Perusquia
Hernandez Monica |
平尾 悠太朗 |
|
|
20 |
|
06月21日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
光メディアインタフェース |
M1回目 |
M2 |
新宅 慶騎 |
向川 康博 |
清川 清 |
舩冨 卓哉 |
藤村 友貴 |
北野 和哉 |
|
6/20から変更 |
15 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
06月24日 |
3限目(13:30-15:00) |
L3 |
佐々木 光 |
コンピューティング・アーキテクチャ |
D中間発表 |
D2 |
ZHU
GUANGXIAN |
中島 康彦 |
林 優一 |
張 任遠 |
KAN
Yirong |
PHAM
HOAI LUAN |
|
|
30 |
60 |
06月24日 |
3限目(13:30-15:00) |
L3 |
|
ソフトウェア工学 |
D中間発表 |
D2 |
XIAO
TAO |
松本 健一 |
笠原 正治 |
石尾 隆 |
畑 秀明 |
Raula
Gaikovina Kula |
嶋利 一真 |
|
30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
06月25日 |
3限目(13:30-15:00) |
L1 |
松井智一 |
数理情報学 |
D中間発表 |
D3 |
比賀江 文子 |
池田 和司 |
笠原 正治 |
久保 孝富 |
日永田 智絵 |
|
|
|
30 |
90 |
06月25日 |
3限目(13:30-15:00) |
L1 |
|
数理情報学 |
D中間発表 |
D2 |
TIU
BENEDICT RYAN CHUA |
池田 和司 |
笠原 正治 |
久保 孝富 |
日永田 智絵 |
Li
Yuzhe |
|
|
30 |
|
06月25日 |
3限目(13:30-15:00) |
L1 |
|
数理情報学 |
D中間発表 |
D2 |
THUWIBA
QAIS ABDALLA IBRAHIM |
池田 和司 |
荒牧 英治 |
久保 孝富 |
日永田 智絵 |
Li
Yuzhe |
|
|
30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
06月25日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
江口 僚太 |
ディペンダブルシステム学 |
M2回目 |
M2 |
ISLAM
MD SIHABUL |
井上 美智子 |
中島 康彦 |
江口 僚太 |
|
|
|
|
20 |
20 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
06月27日 |
3限目(13:30-15:00) |
L1 |
中畑
裕 |
ソフトウェア設計学 |
M1回目 |
M1 |
CHOONHAKLAI
PAPON |
飯田 元 |
藤川 和利 |
市川 昊平 |
|
|
|
|
15 |
65 |
06月27日 |
3限目(13:30-15:00) |
L1 |
|
ソフトウェア設計学 |
M2回目 |
M2 |
WEI
ZHEYUAN |
飯田 元 |
藤川 和利 |
市川 昊平 |
|
|
|
|
20 |
|
06月27日 |
3限目(13:30-15:00) |
L1 |
|
ユビキタスコンピューティングシステム |
D中間発表 |
D2 |
MARIS
LUCAS |
安本 慶一 |
藤川 和利 |
諏訪 博彦 |
松田 裕貴 |
|
|
|
30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
06月27日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
日永田
智絵 |
数理情報学 |
D中間発表 |
D2 |
LIM
BRIAN GODWIN SY |
池田 和司 |
安本 慶一 |
久保 孝富 |
日永田 智絵 |
Li
Yuzhe |
|
|
30 |
85 |
06月27日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
数理情報学 |
M1回目 |
M1 |
CAO
SHIYI |
池田 和司 |
川鍋 一晃 |
杉本 徳和 |
田中 沙織 |
|
|
|
15 |
|
06月27日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
ロボットラーニング |
M2回目 |
M2 |
RAMOS
FERNANDEZ ALONSO |
松原 崇充 |
池田 和司 |
鶴峯 義久 |
佐々木 光 |
角川 勇貴 |
|
|
20 |
|
06月27日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
数理情報学 |
M2回目 |
M2 |
CHUANG
ZHONG |
池田 和司 |
岩田 具治 |
田中 佑典 |
|
|
|
|
20 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
06月28日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
嶋利
一真 |
自然言語処理学 |
D中間発表 |
D3 |
平野 颯 |
渡辺 太郎 |
荒牧 英治 |
上垣外 英剛 |
大内 啓樹 |
|
|
|
30 |
90 |
06月28日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
自然言語処理学 |
M1回目 |
M1 |
PUSSEWALA
KANKANANGE ASHMARI PRAMODYA |
渡辺 太郎 |
荒牧 英治 |
上垣外 英剛 |
|
|
|
|
15 |
|
06月28日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
自然言語処理学 |
M1回目 |
M1 |
LIU
JINGXUAN |
渡辺 太郎 |
荒牧 英治 |
上垣外 英剛 |
|
|
|
|
15 |
|
06月28日 |
3限目(13:30-15:00) |
L2 |
|
自然言語処理学 |
D中間発表 |
D2 |
橋本 航 |
渡辺 太郎 |
池田 和司 |
上垣外 英剛 |
|
|
|
|
30 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|