コロキアムB発表

日時: 9月15日(木)2限(11:00-12:30)


会場: L1

司会: 大内 啓樹
佃 夏野 M, 2回目発表 知能コミュニケーション 中村 哲, 渡辺 太郎, 品川 政太朗

title: Dialogue strategy to obtain information from users and maintain their willingness to continue a conversation through self-disclosure 

abstract: When a dialogue system needs to do a task based on the user's information at the first meeting, such as sales, it is essential to acquire information through dialogue to accomplish the task. What is important here is to obtain sufficient information and to keep the dialogue going for that purpose. The dialogue act of disclosing one's information, called self-disclosure, is effective for this purpose. In this study, we examine the success or failure of information acquisition by questioning and self-disclosure, respectively, for the information to be elicited in a one-turn conversation when self-disclosure is performed and examine effective self-disclosure for information acquisition. 

language of the presentation: Japanese 

題目: 自己開示によりユーザーからの情報取得と対話継続意欲の維持を両立するための対話戦略 

概要: 対話システムがセールスといった初対面でユーザーの情報をもとにタスクをこなす必要がある場合,タスク達成のために対話によって情報を取得することが重要になってくる.ここで重要なのは,十分に情報を取得することと,そのために対話を継続させることであり,これには自己開示と呼ばれる自己の情報を開示する対話行為が有効である.本研究では,実際に自己開示をする際に,1ターンの会話において,聞き出したい情報に対して質問と自己開示による情報取得の成否をそれぞれ検証し、情報取得に効果的な自己開示について検討を行う 

 
安川 浩貴 M, 2回目発表 知能コミュニケーション 中村 哲, 渡辺 太郎, 品川 政太朗
title: An Analysis of Methods of Extracting Speaker Information in Dialogue Models Conditioned on Persona Description
abstract: Recent dialogue models generate response sentences that reflect the speaker's individuality from two type input sentences: dialogue history and persona descriptions, which express a speaker individuality. However, such models have the problem of generating responses that are strongly conditioned on the words appearing in the persona descriptions. In this study, we aimed to solve this problem by using distributed representations obtained by encoding persona descriptions using VAE.
language of the presentation: Japanese
発表題目: ペルソナ記述文に条件づけられた対話モデルにおける話者情報を抽出する方法の分析
発表概要: 近年の対話モデルでは対話履歴と話者の個性を記述した文(ペルソナ記述文)を用いて話者の個性を反映した応答文を生成する. しかしこのようなモデルには,ペルソナ記述文に登場する単語に強く条件づけられた応答が生成されてしまうという問題がある. 本研究ではペルソナ記述文をVAEを用いてエンコードして獲得した分散表現を用いることで,この問題を解決することを目指した.
 
吉田 快 M, 2回目発表 知能コミュニケーション 中村 哲, 渡辺 太郎, 品川 政太朗
title: Response reranking considering persona combination in persona dialogue system
abstract: A persona dialogue system is a dialogue system that responds to a given persona by providing profile information of the system, called a persona. In this study, in a setting where personas of a persona dialogue system are sequentially updated according to the dialogue history of the system, we focused on the method of persona selection during response generation and reranking of generated sentences to obtain more diverse responses combining multiple personas and to solve the problem.
language of the presentation: Japanese
発表題目: ペルソナ対話システムにおけるペルソナの組み合わせを考慮した応答リランキング
発表概要: ペルソナと呼ばれるシステムのプロフィール情報を与えることで,そのペルソナに沿った応答をする対話システムとしてペルソナ対話システムがある.本研究では,ペルソナ対話システムのペルソナをシステムの応答履歴によって順次更新するという設定において,複数のペルソナが組み合わさったより多様な応答を得るために,応答生成の際のペルソナの選択方法と,生成文のリランキングに注目し,課題の解決を目指した.
 
上里 勇希 M, 2回目発表 知能コミュニケーション 中村 哲, 渡辺 太郎, Sakriani Sakti