日時(Date) | Fri. Dec. 23th, 2022, 3rd period (13:30--15:00) |
---|---|
場所(Location) | face-to-face, エーアイ大講義室, AI Inc. Seminar Hall (L1) |
司会(Chair) | 藤村 |
講演者(Presenter) | Dr. CHENG Yuchang (Fujitsu) / 鄭 育昌(富士通株式会社) |
題目(Title) | 信頼できる人工知能と人工知能国際標準化 |
概要(Abstract) | AIは可能性に熱狂したり恐怖を抱いたりする段階から、具体的な課題を解決するために社会実装を進む段階となっています。一方、『このAIは信頼できる』と社会に理解いただき、安心して使って貰うことが課題になっております。一つの解決策は、AIの利活用における共通言語であるAIの国際標準を開発・利用することで、安全・安心なAIを判断することができます。現在、AIの基本概念と定義のほか、信頼性、バイアス、リスク管理、品質、ライフサイクルなど、「信頼できるAI」の実現にかかわる多くの国際標準が開発されています。本講演では、信頼できるAIおよびそれの実現に向けたISO/IECの人工知能標準化の現状を紹介いたします。 |
講演言語(Language) | 日本語 |
講演者紹介(Introduction of Lecturer) |