日時(Date) | 2020年12月7日(月)3限(13:30--15:00) Mon. Dec. 7th, 2020, 3rd period (13:30--15:00) |
---|---|
場所(Location) | Online (WebEx). |
司会(Chair) | Sudoh |
講演者(Presenter) | Dr. Toyohiro CHIKYOW (National Institute for Materials Science) / 知京 豊裕 (物質材料研究機構) |
題目(Title) | Future outlook of materials informatics and its impact / マテリアルズインフォマティクスの将来展望とそのインパクト |
概要(Abstract) |
Materials informatics has brought innovation to material development, but how to realize that material remains a challenge.
We will introduce the challenge to realize this issue using process data and high-throughput synthesis / evaluation, and look into future material development. マテリアルズインフォマティクスは材料開発に革新をもたらしたが、その材料をどのように実現するかはまだ課題として残っている。 この課題をプロセスデータとハイスループット合成・評価を使って実現しようとする挑戦を紹介し、未来の材料開発を展望する。 |
講演言語(Language) | Japanese / 日本語 |
講演者紹介(Introduction of Lecturer) | TBA. |