日時(Date) | 平成30年9月14日(金)3限(13:30--15:00) Fri. Sept. 14th, 2018, 3rd Period (13:30--15:00) |
---|---|
場所(Location) | L1 |
司会(Chair) | 久保 尋之 助教 (Assist. Prof. Hiroyuki Kubo) |
講演者(Presenter) | 諏訪正樹 オムロン株式会社(OMRON Corporation) 本学客員教授 |
題目(Title) | 画像センシング技術を通してみる企業の研究開発 |
概要(Abstract) | 本講演では、「企業における研究開発とはどのようなものか?」 「企業の研究開発者に求められるものは何か?」「企業の研究開発者は普段 何を考えて仕事をしているのか?」などについて、講演者が常日頃思うとこ ろや、これまでの研究開発経験や職場で目の当たりにした事例を通じて述べ る。また本講演の中では、講演者の専門分野であるセンシング技術の最先端 にも触れつつ、実用化/商品化に至るまでの研究開発プロセスや成功・失敗 談を紹介する。 |
講演言語(Language) | 日本語 |
講演者紹介(Introduction of Lecturer) | 1994年3月 立命館大学 理工学学研究科博士前期課程修了 1997年3月 立命館大学 理工学研究科 博士後期課程修了 (博士(工学)) 1997年4月 オムロン株式会社 入社 2001年4月 同中央研究所イメージラボ 担当係長 2007年4月 同技術本部センシング&コントロール研究所 主査 2008年4月 同技術本部コアテクノロジーセンタ 技術専門職 2017年4月 同技術・知財本部 技術専門職 2018年4月 オムロン サイニックエックス㈱ 代表取締役 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 客員教授兼任九州工業大学大学院 生命体工学研究科 客員教授兼任 |