発表日 | 時間 | 教室 | 司会 | 講座名 | 発表区分 | 学年 | 氏名 | 主指導教員 | 副指導教員1 | 副指導教員2 | 副指導教員3 | 副指導教員 | 連携講座等 | 時間(質疑込) | ||||
7月17日(火) | 15:10~16:40 | L1 | 川上 朋也 | ネットワークシステ | 秋入学M2の | M2 | ZHU ZEYU | 岡田 実 | 笠原 正治 | 東野 武史 | Duong Quang Thang | 20 | ||||||
大規模システム管理 | 秋入学M2の | M2 | 中畑 裕 | 笠原 正治 | 伊藤 実 | 笹部 昌弘 | 堀山 貴史(埼玉大学) | 川原 純 | 20 | |||||||||
サイバーレジリエン | 秋入学M1の | M1 | WILLIAMS FATOU | 門林 雄基 | 15 | |||||||||||||
情報基盤システム学 | 秋入学M1の | M1 | ARAYA KIBROM DESTA | 藤川 和利 | 15 | |||||||||||||
L2 | 新谷 道広 | コンピューティング | 秋入学D2の | D2 | 一倉 孝宏 | 中島 康彦 | 井上 美智子 | 中田 尚 | TRAN THI HONG | 張 任遠 | 30 | |||||||
ディペンダブルシステム学 | 秋入学M1の | M1 | ISLAM SYFUL | 井上 美智子 | 15 | |||||||||||||
ディペンダブルシス | 秋入学M1の | M1 | ZHAO DAFANG | 井上 美智子 | 15 | |||||||||||||
16:50~18:20 | L1 | 黄 銘 | 知能システム制御 | 秋入学M1の | M1 | HAN XINYOU | 杉本 謙二 | 15 | ||||||||||
知能システム制御 | 秋入学M1の | M1 | MEI WENJIE | 杉本 謙二 | 15 | |||||||||||||
知能システム制御 | 秋入学M1の | M1 | ZHU LINGWEI | 杉本 謙二 | 15 | |||||||||||||
L2 | Raula G. Kula | モバイルコンピュー | 秋入学M1の | M1 | MAIPRADIT ARNAN | 伊藤 実 | 15 | |||||||||||
ソフトウェア工学 | 秋入学M1の | M1 | MAIPRADIT RUNGROJ | 松本 健一 | 15 | |||||||||||||
ソフトウェア工学 | 秋入学M1の | M1 | NUKULKIT PONGBHOP | 松本 健一 | 15 | |||||||||||||
7月19日(木) | 16:50~18:20 | L1 | 張 元玉 | 数理情報学 | 秋入学D2の | D2 | GO CLARK KENDRICK CHENG | 池田 和司 | 笠原 正治 | 久保 孝富 | Nishanth Koganti | 30 | ||||||
数理情報学 | 秋入学M2の | M2 | ZHANG QI | 池田 和司 | 笠原 正治 | 吉本 潤一郎 | 佐々木 博昭 | 20 | ||||||||||
ロボティクス | 秋入学M2の | M2 | QIU JIE | 小笠原 司☆ | 向川 康博 | 金出 武雄(客員) | 高松 淳 | 伍 洋 | ロボットビジョン | 20 | ||||||||
ソフトウェア設計学 | 秋入学M1の | M1 | WATANAKEESUNTORN WASS | 飯田 元 | 15 | |||||||||||||
L2 | 畑 秀明 | 計算システムズ生物 | 秋入学D2の | D2 | KARIM MOHAMMAD BOZLUL | 金谷 重彦 | 松本 健一 | MD.ALTAF-UL-A | 小野 直亮 | 30 | ||||||||
ソフトウェア設計学 | 秋入学D2の | D2 | KARIM MD. REJAUL | 飯田 元 | 松本 健一 | 市川 昊平 | 崔 恩瀞 | 30 | ||||||||||
ソフトウェア工学 | 秋入学M2の | M2 | CHINTHANET BODIN | 松本 健一 | 飯田 元 | 石尾 隆 | Raula Gaikovina Kula |
20 | ||||||||||
7月23日(月) | 15:10~16:40 | L1 | 久保 尋之 | インタラクティブメ | 秋入学M2の | M2 | CALUYA NICKO REGINIO | 加藤 博一 | 清川 清 | Christian Sandor | Alexander Plopski | 20 | ||||||
インタラクティブメ | 秋入学M2の | M2 | TY JAYZON FLORES | 加藤 博一 | 清川 清 | Christian Sandor | Alexander Plopski | 20 | ||||||||||
インタラクティブメ | 秋入学M2の | M2 | CHEN CHEN | 加藤 博一 | 向川 康博 | Christian Sandor | Alexander Plopski | 20 | ||||||||||
7月24日(火) | 15:10~16:40 | L1 | Mazen Soufi | 光メディアインタフ | D3未発表 | D3 | 岩口 尭史 | 向川 康博 | 佐藤 嘉伸 | 舩冨 卓哉 | 久保 尋之 | 田中 賢一郎 | 30 | |||||
計算システムズ生物 | 9月修了予定 | D3 | ANTONIO VICTOR ANDREW A | 金谷 重彦 | 佐藤 嘉伸 | MD.ALTAF-UL-A | 小野 直亮 | 30 | ||||||||||
モバイルコンピュー | 秋入学M2の | M2 | FAN JIAYING | 伊藤 実 | 飯田 元 | 柴田 直樹 | 川上 朋也 | 20 | ||||||||||
L2 | Duong Quang Thang | コンピューティング | 秋入学D2の | D2 | HOANG DAI LONG | 中島 康彦 | 岡田 実 | 中田 尚 | TRAN THI HONG | 張 任遠 | 30 | |||||||
コンピューティング | 秋入学D2の | D2 | LE DINH DUNG | 中島 康彦 | 岡田 実 | 中田 尚 | TRAN THI HONG | 張 任遠 | 30 | |||||||||
L3 | 田中 宏季 | 計算システムズ生物 | 秋入学M2の | M2 | TIAN ZHAOYIN | 金谷 重彦 | 中村 哲 | MD.ALTAF-UL-A | 黄 銘 | 20 | ||||||||
知能コミュニケーシ | 秋入学M1の | M1 | NGUYEN QUYNH MAI | 中村 哲 | 15 | |||||||||||||
知能コミュニケーシ | 秋入学M1の | M1 | SUMAILA NIGO | 中村 哲☆ | 15 | |||||||||||||
自然言語処理学 | 秋入学M1の | M1 | TRAN VAN HIEN | 松本 裕治 | 15 | |||||||||||||
7月25日(水) | 15:10~16:40 | L1 | Alexander Plopski | 光メディアインタフ | 秋入学D2の | D2 | 髙谷 剛志 | 向川 康博 | 加藤 博一 | 舩冨 卓哉 | 田中 賢一郎 | 久保 尋之 | 30 | |||||
インタラクティブメディア設計学 | 秋入学D2の | D2 | 秋山 諒 | 加藤 博一 | 向川 康博 | Christian Sandor | 山本 豪志朗(客員) | 武富 貴史 | 30 | |||||||||
インタラクティブメ | 秋入学D2の | D2 | 中村 拓 | 加藤 博一 | 向川 康博 | Christian Sandor | 武富 貴史 | 30 | ||||||||||
16:50~18:20 | L1 | 田中 宏季 | 自然言語処理学 | 秋入学D2の | D2 | 近藤 雅芳 | 松本 裕治 | 中村 哲 | 新保 仁 | 進藤 裕之 | 30 | |||||||
自然言語処理学 | 秋入学D2の | D2 | PHI VAN THUY | 松本 裕治 | 中村 哲 | 新保 仁 | 進藤 裕之 | 30 | ||||||||||
7月26日(木) | 15:10~16:40 | L1 | Nishanth Koganti | インタラクティブメ | 秋入学M1の | M1 | CHEN ZHENG | 加藤 博一 | 15 | |||||||||
インタラクティブメ | 秋入学M1の | M1 | SILVIYA HASANA | 加藤 博一 | 15 | |||||||||||||
ユビキタスコンピュ | 秋入学M1の | M1 | 梅津 𠮷雅 | 安本 慶一 | 15 | |||||||||||||
ロボティクス | 秋入学M1の | M1 | LI FEIRAN | 小笠原 司 | 15 | |||||||||||||
L2 | 進藤 裕之 | 知能コミュニケーシ | 秋入学D2の | D2 | ANDROS TJANDRA | 中村 哲 | 松本 裕治 | Sakriani Sakti | 30 | |||||||||
知能コミュニケーシ | 秋入学M2の | M2 | NGUYEN VAN KHANH | 中村 哲 | 安本 慶一 | 鈴木 優 | 20 | |||||||||||
知能コミュニケーシ | M2未発表 | M2 | 榊原 宙 | 中村 哲 | 松本 裕治 | 須藤 克仁 | 20 | |||||||||||
知能コミュニケーシ | 秋入学M2の | M2 | JOHANES EFFENDI THE | 中村 哲 | 松本 裕治 | Sakriani Sakti | 須藤 克仁 | 20 | ||||||||||
7月26日(木) | 16:50~18:20 | L1 | 吉野 幸一郎 | 自然言語処理学 | 秋入学M2の | M2 | LI MICHAEL WENTAO | 松本 裕治 | 中村 哲 | 新保 仁 | 進藤 裕之 | 20 | ||||||
自然言語処理学 | 秋入学M2の | M2 | LU YUXUN | 松本 裕治 | 中村 哲 | 新保 仁 | 進藤 裕之 | 20 | ||||||||||