日付 | 時間 | 教室 | 司会 | 回数 | 学年 | 氏名 | 研究室 | 指導教員 | 副指導教員1 | 副指導教員2 | 副指導教員3 | 副指導教員4 | 副指導教員5 | 連携研究室 | 発表時間 |
11月22日(水) | 3限目 | L1 | 崔 恩瀞 | M1回目 | M1 | 井ノ口 輝 | ソフトウェア工学 | 松本 健一 | 15 | ||||||
11月22日(水) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 上田 裕己 | ソフトウェア工学 | 松本 健一 | 15 | |||||||
11月22日(水) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 桂川 大輝 | ソフトウェア工学 | 松本 健一 | 15 | |||||||
11月22日(水) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 田内 遥夏 | ソフトウェア工学 | 松本 健一 | 15 | |||||||
11月22日(水) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 吉上 康平 | ソフトウェア工学 | 松本 健一 | 15 | |||||||
11月22日(水) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | ELIZALDE ZAPATA RODRIGO | ソフトウェア工学 | 松本 健一 | 15 | |||||||
11月22日(水) | 3限目 | L2 | 張 元玉 | M1回目 | M1 | 真鍋 優 | 大規模システム管理 | 笠原 正治 | 15 | ||||||
11月22日(水) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 木下 裕太 | 情報基盤システム学 | 藤川 和利 | 15 | |||||||
11月22日(水) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 寺井 元基 | 情報基盤システム学 | 藤川 和利 | 15 | |||||||
11月22日(水) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 中島 颯人 | 情報基盤システム学 | 藤川 和利 | 15 | |||||||
11月22日(水) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 仲野 弘一 | 情報基盤システム学 | 藤川 和利 | 15 | |||||||
12月4日(月) | 3限目 | L1 | Sakriani Sakti | 中間発表 | D2 | 澤井 裕一郎 | 自然言語処理学 | 松本 裕治 | 中村 哲 | 新保 仁 | 進藤 裕之 | 能地 宏 | 30 | ||
12月4日(月) | 3限目 | L2 | 伊原 彰紀 | M1回目 | M1 | 上竹 規之 | コンピューティング・アーキテクチャ | 中島 康彦 | 15 | ||||||
12月4日(月) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 菊谷 雄真 | コンピューティング・アーキテクチャ | 中島 康彦 | 15 | |||||||
12月4日(月) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 平賀 由利亜 | コンピューティング・アーキテクチャ | 中島 康彦 | 15 | |||||||
12月4日(月) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 吉田 怜矢 | コンピューティング・アーキテクチャ | 中島 康彦 | 15 | |||||||
12月4日(月) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | WANG DONG | ソフトウェア工学 | 松本 健一 | 15 | |||||||
12月4日(月) | 3限目 | L3 | 垣内 正年 | M1回目 | M1 | 成松 貴 | 情報セキュリティ工学 | 林 優一 | 15 | ||||||
12月4日(月) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 仁科 泉美 | 情報セキュリティ工学 | 林 優一 | 15 | |||||||
12月4日(月) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 任 翔太 | 情報セキュリティ工学 | 林 優一 | 15 | |||||||
12月4日(月) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 硲 マーティン | 情報セキュリティ工学 | 林 優一 | 15 | |||||||
12月4日(月) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 和田 慎平 | 情報セキュリティ工学 | 林 優一 | 15 | |||||||
12月6日(水) | 3限目 | L1 | 油谷 曉 | M1回目 | M1 | 金谷 勇輝 | ユビキタスコンピューティングシステム | 安本 慶一 | 15 | ||||||
12月6日(水) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 佐々木 渉 | ユビキタスコンピューティングシステム | 安本 慶一 | 15 | |||||||
12月6日(水) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 髙田 将志 | ユビキタスコンピューティングシステム | 安本 慶一 | 15 | |||||||
12月6日(水) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 髙城 賢大 | ユビキタスコンピューティングシステム | 安本 慶一 | 15 | |||||||
12月6日(水) | 3限目 | L1 | 中間発表 | D2 | AKPA AKPRO ELDER HIPPOCRA | ユビキタスコンピューティングシステム | 安本 慶一 | 佐藤 嘉伸 | 荒川 豊 | 30 | |||||
12月6日(水) | 3限目 | L2 | Juntao Gao | M1回目 | M1 | 中井 文哉 | 数理情報学 | 池田 和司☆ | 計算神経科学 | 15 | |||||
12月6日(水) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 中原 英里 | 数理情報学 | 池田 和司 | 15 | |||||||
12月6日(水) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 久田 将史 | 数理情報学 | 池田 和司 | 15 | |||||||
12月6日(水) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | M. ROSYIDI | 数理情報学 | 池田 和司 | 15 | |||||||
12月6日(水) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 藤谷 拓矢 | ディペンダブルシステム学 | 井上 美智子 | 15 | |||||||
12月6日(水) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | LIU YING | モバイルコンピューティング | 伊藤 実 | 15 | |||||||
12月6日(水) | 3限目 | L3 | 能地 宏 | M1回目 | M1 | 中村 良 | 知能コミュニケーション | 中村 哲 | 15 | ||||||
12月6日(水) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 中山 佐保子 | 知能コミュニケーション | 中村 哲 | 15 | |||||||
12月6日(水) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 西村 優汰 | 知能コミュニケーション | 中村 哲 | 15 | |||||||
12月6日(水) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 林 裕也 | 知能コミュニケーション | 中村 哲 | 15 | |||||||
12月6日(水) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 古川 智雅 | 知能コミュニケーション | 中村 哲 | 15 | |||||||
12月6日(水) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 山口 栞 | 知能コミュニケーション | 中村 哲 | 15 | |||||||
12月7日(木) | 16:30-17:00 | L3 | 藤本 まなと | 中間発表 | D3 | 渡部 聡之 | 計算システムズ生物学 | 金谷 重彦 | 笠原 正治 | MD. ALTAF-UL-AMIN | 小野 直亮 | 30 | |||
12月8日(金) | 16:50-17:20 | L3 | 横田 太 | 中間発表 | D3 | 和田 佳子 | 計算システムズ生物学 | 金谷 重彦 | 佐藤 嘉伸 | MD. ALTAF-UL-AMIN | 小野 直亮 | 30 | |||
12月11日(月) | 3限目 | L1 | 小林 泰介 | M1回目 | M1 | 伊藤 健史 | 数理情報学 | 池田 和司☆ | 計算神経科学 | 15 | |||||
12月11日(月) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 井上 嵩史 | 数理情報学 | 池田 和司☆ | コミュニケーション学 | 15 | ||||||
12月11日(月) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 尾﨑 隼平 | 数理情報学 | 池田 和司 | 15 | |||||||
12月11日(月) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 譽田 実希子 | 数理情報学 | 池田 和司 | 15 | |||||||
12月11日(月) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 鈴木 文丈 | 数理情報学 | 池田 和司☆ | 計算神経科学 | 15 | ||||||
12月11日(月) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 高橋 晴太郎 | 数理情報学 | 池田 和司 | 15 | |||||||
12月11日(月) | 3限目 | L2 | 進藤 裕之 | M1回目 | M1 | 池内 加奈 | 知能コミュニケーション | 中村 哲 | 15 | ||||||
12月11日(月) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 宇城 毅犠 | 知能コミュニケーション | 中村 哲 | 15 | |||||||
12月11日(月) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 勝見 久央 | 知能コミュニケーション | 中村 哲 | 15 | |||||||
12月11日(月) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 柴田 敦也 | 知能コミュニケーション | 中村 哲 | 15 | |||||||
12月11日(月) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 石橋 優希 | 知能コミュニケーション | 中村 哲☆ | 計算神経科学 | 15 | ||||||
12月11日(月) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 竹内 瞭 | 知能コミュニケーション | 中村 哲☆ | ソーシャル・コンピューティング | 15 | ||||||
12月11日(月) | 3限目 | L3 | Tran Thi Hong | M1回目 | M1 | 世良 京太 | ロボティクス | 小笠原 司 | 15 | ||||||
12月11日(月) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 土屋 裕杜 | ロボティクス | 小笠原 司 | 15 | |||||||
12月11日(月) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 中村 匠 | ロボティクス | 小笠原 司 | 15 | |||||||
12月11日(月) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 樋口 太也 | ロボティクス | 小笠原 司 | 15 | |||||||
12月11日(月) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 佐藤 諒 | ロボティクス | 小笠原 司 | 15 | |||||||
12月11日(月) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 山根 弘樹 | コンピューティング・アーキテクチャ | 中島 康彦 | 15 | |||||||
12月13日(水) | 3限目 | L1 | 横田 太 | M1回目 | M1 | 松田 大樹 | 大規模システム管理 | 笠原 正治 | 15 | ||||||
12月13日(水) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 脇本 宏平 | 知能コミュニケーション | 中村 哲 | 15 | |||||||
12月13日(水) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 椛島 基嵩 | 生体医用画像 | 佐藤 嘉伸 | 15 | |||||||
12月13日(水) | 3限目 | L2 | 河合 紀彦 | M1回目 | M1 | 井上 裕太 | 光メディアインタフェース | 向川 康博 | 15 | ||||||
12月13日(水) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 上田 朝己 | 光メディアインタフェース | 向川 康博 | 15 | |||||||
12月13日(水) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 中西 由希子 | 光メディアインタフェース | 向川 康博 | 15 | |||||||
12月13日(水) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 大須賀 彩希 | 情報セキュリティ工学 | 林 優一 | 15 | |||||||
12月13日(水) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 鍛治 秀伍 | 情報セキュリティ工学 | 林 優一 | 15 | |||||||
12月13日(水) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 郡 義弘 | 情報セキュリティ工学 | 林 優一 | 15 | |||||||
12月13日(水) | 3限目 | L3 | 小蔵 正輝 | M1回目 | M1 | 猪川 真琴 | ロボティクス | 小笠原 司 | 15 | ||||||
12月13日(水) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 北村 勇希 | ロボティクス | 小笠原 司 | 15 | |||||||
12月13日(水) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 木下 勝吏 | ロボティクス | 小笠原 司 | 15 | |||||||
12月13日(水) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 佐久間 達也 | ロボティクス | 小笠原 司 | 15 | |||||||
12月13日(水) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 安田 晃也 | ロボティクス | 小笠原 司 | 15 | |||||||
12月13日(水) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 佐野 哲也 | ロボティクス | 小笠原 司 | 15 | |||||||
12月13日(水) | 5限目 | L1 | Duong Quang Thang | M2回目 | M2 | HUANG DAIWEI | ネットワークシステム学 | 岡田 実 | 林 優一 | 東野 武史 | Duong Quang Thang | 20 | |||
12月20日(水) | 3限目 | L2 | 酒田 信親 | M1回目 | M1 | 大谷 修一 | インタラクティブメディア設計学 | 加藤 博一 | 15 | ||||||
12月20日(水) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 中嶋 達也 | インタラクティブメディア設計学 | 加藤 博一 | 15 | |||||||
12月20日(水) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 松岡 拓未 | 生体医用画像 | 佐藤 嘉伸 | ||||||||
12月20日(水) | 3限目 | L3 | 樫原 茂 | M1回目 | M2 | 佐藤 哲郎 | 情報基盤システム学 | 藤川 和利 | 門林 雄基 | 新井 イスマイル | 15 | ||||
12月20日(水) | 3限目 | L3 | M2回目 | M2 | 木村 一統 | 情報基盤システム学 | 藤川 和利 | 門林 雄基 | 新井 イスマイル | 20 | |||||
12月20日(水) | 3限目 | L3 | M2回目 | M2 | 中川 豊 | 情報基盤システム学 | 藤川 和利 | 岡田 実 | 新井 イスマイル | 20 | |||||
12月20日(水) | 3限目 | L3 | M2回目 | M2 | 新垣 杏里 | 情報基盤システム学 | 藤川 和利 | 安本 慶一 | 笠原 正治 | 新井 イスマイル | 猪俣 敦夫 | 20 | |||
1月10日(水) | 3限目 | L1 | 諏訪 博彦 | M2回目 | M2 | 小比田 涼介 | 自然言語処理学 | 松本 裕治 | 中村 哲 | 新保 仁 | 進藤 裕之 | 能地 宏 | 20 | ||
1月10日(水) | 3限目 | L1 | M2回目 | M2 | LIU XINRAN | 自然言語処理学 | 松本 裕治 | 中村 哲 | 新保 仁 | 進藤 裕之 | 能地 宏 | 20 | |||
1月10日(水) | 3限目 | L2 | 川原 純 | M2回目 | M2 | ZHU ZEYU | ネットワークシステム学 | 岡田 実 | 笠原 正治 | 東野 武史 | Duong Quang Thang | 20 | |||
1月10日(水) | 3限目 | L2 | M2回目 | M2 | ZHANG HAO | ネットワークシステム学 | 岡田 実 | 笠原 正治 | 東野 武史 | Duong Quang Thang | 20 | ||||
1月10日(水) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 上田 一貴 | ネットワークシステム学 | 岡田 実 | 15 | |||||||
1月10日(水) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 小野 貴寛 | ネットワークシステム学 | 岡田 実 | 15 | |||||||
1月10日(水) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 原田 将光 | 計算システムズ生物学 | 金谷 重彦 | 15 | |||||||
1月10日(水) | 3限目 | L3 | 藤本 まなと | M1回目 | M1 | 坂田 大直 | 環境知能学 | 萩田 紀博 | 15 | ||||||
1月10日(水) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 坂本 大生 | 環境知能学 | 萩田 紀博 | 15 | |||||||
1月10日(水) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 櫻井 皓介 | 環境知能学 | 萩田 紀博 | 15 | |||||||
1月10日(水) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 津﨑 圭祐 | 環境知能学 | 萩田 紀博 | 15 | |||||||
1月10日(水) | 3限目 | L3 | M2回目 | M2 | 津田 香林 | 光メディアインタフェース | 向川 康博 | 萩田 紀博 | 舩冨 卓哉 | 久保 尋之 | 田中 賢一郎 | 20 | |||
1月15日(月) | 3限目 | L1 | 田中 賢一郎 | M1回目 | M1 | 宮本 敬信 | ネットワークシステム学 | 岡田 実 | 15 | ||||||
1月15日(月) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 吉川 裕耀 | ネットワークシステム学 | 岡田 実 | 15 | |||||||
1月15日(月) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 芝原 隆善 | 自然言語処理 | 松本 裕治 | 15 | |||||||
1月15日(月) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 平岡 達也 | 自然言語処理 | 松本 裕治 | 15 | |||||||
1月15日(月) | 3限目 | L2 | 川上 朋也 | M1回目 | M1 | 永野 一馬 | ユビキタスコンピューティングシステム | 安本 慶一 | 15 | ||||||
1月15日(月) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 渡邉 洸 | ユビキタスコンピューティングシステム | 安本 慶一 | 15 | |||||||
1月15日(月) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | ZHANG ZHIHUA | ユビキタスコンピューティングシステム | 安本 慶一 | 15 | |||||||
1月15日(月) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 徳田 博行 | ユビキタスコンピューティングシステム | 安本 慶一 | 15 | |||||||
1月15日(月) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 米岡 尚樹 | ユビキタスコンピューティングシステム | 安本 慶一 | 15 | |||||||
1月15日(月) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 栗田 侑樹 | 生体医用画像 | 佐藤 嘉伸 | 15 | |||||||
1月15日(月) | 3限目 | L3 | 藤本 大介 | M1回目 | M1 | 中村 卓矢 | 環境知能学 | 萩田 紀博 | 15 | ||||||
1月15日(月) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 松本 愼太郎 | 環境知能学 | 萩田 紀博 | 15 | |||||||
1月15日(月) | 3限目 | L3 | M2回目 | M2 | 鶴峯 義久 | 知能システム制御 | 杉本 謙二 | 小笠原 司 | 松原 崇充 | 小蔵 正輝 | 小林 泰介 | 20 | |||
1月17日(水) | 3限目 | L1 | Alexander Plopski | M1回目 | M1 | 藤原 徹平 | インタラクティブメディア設計学 | 加藤 博一 | 15 | ||||||
1月17日(水) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 松村 遥 | インタラクティブメディア設計学 | 加藤 博一 | 15 | |||||||
1月17日(水) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 浅野 幸之助 | 計算システムズ生物学 | 金谷 重彦 | 15 | |||||||
1月17日(水) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 井上 雄貴 | 計算システムズ生物学 | 金谷 重彦 | 15 | |||||||
1月17日(水) | 3限目 | L2 | 藤本 まなと | M1回目 | M1 | 本多 右京 | 自然言語処理学 | 松本 裕治 | 15 | ||||||
1月17日(水) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 松野 智紀 | 自然言語処理学 | 松本 裕治 | 15 | |||||||
1月17日(水) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 和田 崇史 | 自然言語処理学 | 松本 裕治 | 15 | |||||||
1月17日(水) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 渡邊 賢也 | 自然言語処理学 | 松本 裕治 | 15 | |||||||
1月17日(水) | 3限目 | L3 | 吉野 幸一郎 | M1回目 | M1 | 青谷 拓海 | 知能システム制御 | 杉本 謙二 | 15 | ||||||
1月17日(水) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 井川 優太郎 | 知能システム制御 | 杉本 謙二 | 15 | |||||||
1月17日(水) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 金子 拓光 | 知能システム制御 | 杉本 謙二 | 15 | |||||||
1月17日(水) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 佐々木 光 | 知能システム制御 | 杉本 謙二 | 15 | |||||||
1月17日(水) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 杉野 峻生 | 知能システム制御 | 杉本 謙二 | 15 | |||||||
1月17日(水) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 多川 純平 | 知能システム制御 | 杉本 謙二 | 15 | |||||||
1月22日(月) | 3限目 | L1 | 横田 太 | M1回目 | M1 | 近江谷 旦 | サイバーレジリエンス構成学 | 門林 雄基 | 15 | ||||||
1月22日(月) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 白石 裕輝 | サイバーレジリエンス構成学 | 門林 雄基 | 15 | |||||||
1月22日(月) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 佐々木 俊樹 | 自然言語処理学 | 松本 裕治 | 15 | |||||||
1月22日(月) | 3限目 | L2 | 崔 恩瀞 | M2回目 | M2 | CHINTHANET BODIN | ソフトウェア工学 | 松本 健一 | 飯田 元 | 石尾 隆 | 伊原 彰紀 | Raula G. Kula | 20 | ||
1月22日(月) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 桶田 真吾 | サイバネティクス・リアリティ工学 | 清川 清 | 15 | |||||||
1月22日(月) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 古賀 隆文 | サイバネティクス・リアリティ工学 | 清川 清 | 15 | |||||||
1月22日(月) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 寺田 周平 | サイバネティクス・リアリティ工学 | 清川 清 | 15 | |||||||
1月22日(月) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 渡邊 貴弘 | サイバネティクス・リアリティ工学 | 清川 清 | 15 | |||||||
1月22日(月) | 3限目 | L3 | Duong Quang Thang | M1回目 | M1 | 蓼沼 知秀 | 知能システム制御 | 杉本 謙二 | 15 | ||||||
1月22日(月) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 原田 潤一 | 知能システム制御 | 杉本 謙二 | 15 | |||||||
1月22日(月) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 岡西 孝真 | 計算システムズ生物学 | 金谷 重彦 | 15 | |||||||
1月22日(月) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 齋藤 俊 | 計算システムズ生物学 | 金谷 重彦 | 15 | |||||||
1月22日(月) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 武末 祥太郎 | 計算システムズ生物学 | 金谷 重彦 | 15 | |||||||
1月22日(月) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 田中 徹士 | 計算システムズ生物学 | 金谷 重彦 | 15 | |||||||
1月24日(水) | 3限目 | L1 | Sakriani Sakti | M1回目 | M1 | 石原 敬大 | 自然言語処理学 | 松本 裕治 | 15 | ||||||
1月24日(水) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 上田 健悟 | 自然言語処理学 | 松本 裕治 | 15 | |||||||
1月24日(水) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | NGUYEN HUU HOANG | 自然言語処理学 | 松本 裕治 | 15 | |||||||
1月24日(水) | 3限目 | L2 | 小林 泰介 | 中間発表 | D2 | 西村 景汰 | ロボティクス | 小笠原 司 | 池田 和司 | 高松 淳 | 丁 明 | 30 | |||
1月24日(水) | 3限目 | L2 | 中間発表 | D2 | HOERIG VIKTOR GERHARD | ロボティクス | 小笠原 司 | 杉本 謙二 | 高松 淳 | 丁 明 | 30 | ||||
1月24日(水) | 3限目 | L3 | 藤本 まなと | M1回目 | M1 | 藤田 紘樹 | 光メディアインタフェース | 向川 康博 | 15 | ||||||
1月24日(水) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 連 孟 | 光メディアインタフェース | 向川 康博 | 15 | |||||||
1月24日(水) | 3限目 | L3 | M1回目 | M1 | 山本 皓平 | 光メディアインタフェース | 向川 康博 | 15 | |||||||
1月24日(水) | 3限目 | L3 | M2回目 | M2 | 丸山 和輝 | ネットワークシステム学 | 岡田 実 | 佐藤 嘉伸 | 東野 武史 | Duong Quang Thang | 20 | ||||
1月29日(月) | 3限目 | L1 | 畑 秀明 | M1回目 | M1 | 入江 琴子 | ソフトウェア設計学 | 飯田 元☆ | 15 | ||||||
1月29日(月) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 常木 健介 | ソフトウェア設計学 | 飯田 元 | 15 | |||||||
1月29日(月) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 中地 祥剛 | ソフトウェア設計学 | 飯田 元 | 15 | |||||||
1月29日(月) | 3限目 | L1 | M1回目 | M1 | 中西 駿太 | ソフトウェア設計学 | 飯田 元 | 15 | |||||||
1月29日(月) | 3限目 | L2 | 酒田 信親 | M1回目 | M1 | 田口 勝弥 | 自然言語処理学 | 松本 裕治☆ | ソーシャル・コンピューティング | 15 | |||||
1月29日(月) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 武田 悠佑 | 自然言語処理学 | 松本 裕治☆ | コミュニケーション学 | 15 | ||||||
1月29日(月) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 村山 太一 | 自然言語処理学 | 松本 裕治☆ | ソーシャル・コンピューティング | 15 | ||||||
1月29日(月) | 3限目 | L2 | M1回目 | M1 | 山本 英弥 | 自然言語処理学 | 松本 裕治☆ | ソーシャル・コンピューティング | 15 |