新任助教講演会(Lectures from New Assistant Professors)

日時: 平成27年4月13日(月)3限 (13:30 -- 15:00), 2015/04/13, Monday
場所(Location): L1
司会(Chair): 山本 豪志朗 (YAMAMOTO Goshiro)

講演者(Presenter): 久保 尋之 (KUBO Hiroyuki), 光メディアインタフェース研究室 (Optical Media Interface Lab.)
題目(Title): コンピュータグラフィクスによる半透明物体のリアルタイムレンダリング手法の紹介
Introduction of Real-time Rendering Translucent materials in Computer Graphics
概要(Abstract): コンピュータグラフィクスは映画やゲームなどのエンタテインメントだけに限らず,医療や防犯など様々な分野で応用されてるようになってきており,写実的なCG画像の生成はあらゆる面で需要が高まってきています.本講義では,仮想空間中のシーンをCG画像として出力するためのレンダリングと呼ばれる処理について,その概要を説明します.まず,二色性反射モデルを使ってCG画像中の物体の見た目の質感を制御する手法を解説し,さらに半透明な物体の質感を表現するために私たちが開発した新しい反射モデルについて紹介します.
Computer graphics techniques is used in a wide variety of applications, for instance movies and computer games. However, not only entertainments, but also other purposes, such as medical surgery simulation, are required photo-realistic computer graphics images. In this lecture, I will briefly overview the process of image generation to visualize a scene in the virtual space, which is called the rendering. To control the appearance of an opaque object in the scene, "dichromatic reflection model" is often employed, because the model is very plausible for user manipulation. However, it is difficult to represent the appearance of translucent objects such as marble, milk and human skin. Thus, I will also introduce our method to synthesize realistic translucent materials in real-time.

講演者(Presenter): 南 裕樹 (MINAMI Yuki), 知能システム制御研究室 (Intelligent System Control Lab.)
題目(Title): 量子化制御:動的量子化器と他分野への応用
Quantized control: dynamic quantizer and its applications
概要(Abstract): 従来のシステム制御問題では,ほとんどの場合,対象システムの入出力信号が連続値であることを前提としている.一方,離散値ア クチュエータやネットワーク通信を利用した制御においては,システムの入出力が離散値に制約される場合も少なくない.そのような離散値信号を含む動的システムの制御は,「量子化制御」と呼ばれ,近年注目をあつめている.本講演では,量子化制御において重要な役割を果たす動的量子化器(連続値を離散値に変換する信号変換器)の基礎と他分野への応用について紹介する.
In the control of dynamical systems, it is usually assumed that systems are actuated by continuous-valued signals. In contrast, it is often necessary to deal with the systems including discrete-valued signal constraints due to the use of ON/OFF actuators and wireless networks. For the control of such systems (called the quantized control), dynamic quantizers which convert continuous-valued signals into discrete-valued ones play an important role. In this talk, I will briefly overview the design of dynamic quantizers and its applications.

講演者(Presenter): 候 亜飛 (HOU Yafei), ネットワークシステム学研究室(Network Systems Lab.)
題目(Title): 漏洩同軸ケーブル(LCX)を用いた高速大容量 MIMO 伝送技術
MIMO Transmission Techniques Using Leaky Coaxial Cables for High-Speed Wireless Systems
概要(Abstract): 漏洩同軸ケーブル(LCX)をアンテナとして利用したリニアセルと呼ばれる直線状の通信エリアを形成する無線システムが地下街等での不感地帯対策や新幹線車内インターネット接続サービス向けに展開されています。この無線システムは、LCX敷設方法に沿って安定した通信エリアを形成できる特長を活かして様様な場所で利用が進んでいる一方、近年に移動通信のトラフィックの急増に対応するため、高速大容量化が求められています。これを従来技術により実現する場合、少し離れた場所にLCXを増設する必要があり、敷設コストや設置スペースの制約が問題となります。
そこで本研究は1本のLCXを2アンテナ相当として利用可能なLCX-MIMOの伝送技術を考案、開発し、従来の2倍スループットを安定して実現できることを伝送実験により検証しました。また、本技術を応用し、2本のLCXを近接設置して4アンテナ相当としてMIMO伝送に利用可能なことを基礎実験により確認しました。
本講演では、LCX-MIMO伝送技術の原理および評価結果の紹介を加え、実機により伝送実験の様子を動画で紹介します。
Leaky Coaxial (LCX) cables can be utilized as antenna for transmitting and receiving data which be applied for many linear-cell areas such as underground city, train, tunnels etc. to provide Internet access services owing to radio propagation characteristics of LCX cable. For considering the broad requirement of high traffic, this systems need to increase the number of LCX to configure a MIMO system to increase capacity of wireless system. This requires the high cost for producing LCX cables and the high space for configuration of LCX-MIMO systems.
Therefore, our research has proposed a MIMO system using single LCX, which can be utilized as two antennas. Therefore, we can almost double the throughput of LCX system compared with the conventional LCX systems which has be confirmed by the system demonstrations. In addition, based on this proposal, we proposed a MIMO channel by combining these two LCXs that have different radiation characteristics into one composite cable as four antennas.
In this speech, I will introduce the basic principles for LCX-MIMO and some analyzed results from experiments and show the throughput results.