計測情報処理U Sensory Information Processing U
◇ 担当教員:眞鍋 佳嗣(まなべ よしつぐ)
◇ 単位数:2 ◇選択・必修:選択 ◇開講時期:V期 月曜1限、木曜2限 ◇講義室:L1
◇ 授業目的:
本講義は、画像の計測と処理の原理の基礎知識を身につけると共に実際的な画像計測と処理の実現に
ついての理解することを目的とする。計測情報処理には多様な側面があるが、本講では特に画像計測、
画像処理に関連する事柄に重点をおいて講義する。画像計測に関しては、物理的な対象がどのように
画像化されるかを個々の事例を紹介しながら順を追って説明する。
◇ 授業内容:
コンピュータで様々な対象の情報を処理するには,対象を計測、ディジタル化して入力することが
必要である。情報を効率良く入力するには、その計測システムの特性を把握する事が重要であり、
特に画像入力装置は携帯電話に搭載されるほど小型化、高精度化してきており、画像計測・処理に
おいて必要な情報を適切に入力するためには、その入力装置の仕組みや機能を知ることが重要で
る。
本講義では、一般的なセンシング技術から、画像入力装置の歴史や仕組み、色情報の計測方法な
どについて学び、画像情報がどのようにコンピュータに入力され、さらに高機能な画像センシン
グシステムとしてどのようなものがあるかを学ぶ。
具体的な項目として、以下の内容に関して学んでいく。
1. センシング
2. AD変換
3.画像
4.光センサ、撮像管、撮像素子
5.CCDの構造と特性
6.色彩計測・処理
7.距離画像計測
◇ 教科書 :
なし。プリントを配付する。
◇ 参考書 :
1. 有本卓:信号・画像のディジタル処理、産業出版、1980
2. 谷萩隆嗣編:VLSIとディジタル信号処理、コロナ社、1997
3. 河田聡、南茂夫:科学計測のための画像データ処理、CQ出版、1994
4. 三宅洋一:ディジタルカラー画像の解析・評価、2000
◇ 履修条件:
特になし。専門科目として情報理論I、計測情報処理I、画像情報処理論などと関連している。
履修希望者は、1回目または2回目の授業時間に履修登録する。
◇ 成績評価:
成績評価は、レポート (30%)、及び試験 (70%) によって行う。
◇ オフィスアワー:
眞鍋(A212)月曜日5限。その他、扉を開けているときは何時でも。