情報生命科学特別講義   Advanced Lectures in Bioinformatics


◇ 担当教員:浅井 潔(あさい きよし)、五斗 進(ごと すすむ)、
諏訪 牧子(すわ まきこ)、上野 豊(うえの ゆたか)、
土居 洋文(どい ひろふみ)、郷 信広(ごう のぶひろ)
◇ 単位数:1 ◇選択・必修:選択 ◇開講時期:W期 木曜3、4限
◇ 講義室:バイオ大講義室

◇ 授業目的:
情報生命科学の分野の最先端の研究成果について広く知見を得ることを目的とし、客員の先生方による講義シリーズの形式で行う。情報科学研究科情報生命科学専攻の学生を主な対象とするが、バイオサイエンス研究科、物質創成科学研究科からの聴講も歓迎する。

◇ 授業内容:
1.確率モデルを用いた遺伝子予測などの配列情報解析(浅井 担当)
2.統合生物学データベースの開発、パスウェイ解析、グラフ比較(五斗 担当)
3.膜蛋白質の構造予測と膜蛋白質に注目したゲノム解析(諏訪 担当)
4.電子顕微鏡によるタンパク質の単粒子解析(上野 担当)
5.生物学・医学における機能予測(土居 担当)
ホヤ胚発生における予測、マウス初期発生とEST
エイズウィルスの進化と逆転写酵素、蛋白質相互作用予測、バイオ企業動向
6.蛋白質のフォールディング―生物学、物質科学、情報科学の接点―(郷 担当)




◇ 教科書 :
特になし。必要に応じて、講義資料を配布する。
◇ 参考書 :
 特になし。
◇ 履修条件:
必ずしも先修する必要はないが、以下の知識があることが望ましい。
生命科学の基礎的知識(現代生物学あるいはバイオサイエンス概論)
情報生命科学の基礎知識(情報生命学I)
◇ 成績評価:
出席(60%)およびレポート提出(40%)によって評価する
◇ オフィスアワー:
本講義の講師は全て客員の先生であるため、授業時間外のオフィスアワーは設定しない。授業日程・レポート等については、川端猛(A501)まで問い合わせること。