論理生命学 Theoretical Life-Science
◇ 担当教員:石井 信(いしい しん) 柴田 智広(しばた ともひろ)
◇ 単位数:1 ◇ 開講時期:V期 水曜 2時限 ◇ 講義室:L1
◇ 講義目的:
多数の構成要素の相互作用から成る複雑系である生命や知性を理解するための基礎知識を身につけることを目的とする。具体的には、統計的学習理論に基づくバイオインフォマティクスや、システム工学に基づくシステム生物学に関して、いくつかのトピックを概説する。
◇ 講義内容:
1.統計的学習によるバイオインフォマティクス
教師なし特徴抽出(クラスタリング、次元選択)
教師あり特徴抽出と統計的仮説検定
教師ありパターン分類とカーネル法
ベイジアンネットワーク
2.システム生物学
シグナル伝達機能のシステム解析
チャネルと神経細胞のシミュレーション
神経集団の情報処理
神経集団から脳の高次機能へ
◇ 教科書 :
特になし。講義ノートを配布。
◇ 参考書 :
特になし。
◇ 受講要件:
特になし。
◇ 成績評価:
試験(50%)および出席状況(50%)により成績を評価する。