システム制御U   Systems Control U


◇ 担当教員:野田 賢(のだ まさる)
◇ 単位数:2  ◇  開講時期:III 期 水曜2時限・金曜1時限 ◇ 講義室:L2
◇ 講義目的:
本講義では、現実の大規模システムにおいて最適制御を実現するための手法であ
るモデル予測制御とオンライン最適化技術の基礎知識を習得することを目的とす
る。また、近年工学的実用性の観点から注目されている変数離散化による動的最
適化手法を概説し、その基礎となる非線形最適化法について学ぶ。
◇ 講義内容:
1. モデル予測制御とオンライン最適化
  1.1 基本アルゴリズム
  1.2 プロセスモデルと最適化計算
  1.3 状態空間モデルによる多変数系への拡張
  1.4 モデル予測制御の安定性
2. 大規模システムの動的最適化
   2.1 変分問題と汎関数の停留条件
   2.2 変数離散化による動的最適化問題の定式化
   2.3 設計と操作の同時最適化
   2.4 微分代数方程式系(DAEs)の難しさの評価
3. 非線形最適化法
   3.1 非線形最適化法の基礎
   3.2 逐次2次計画法
   3.3 混合整数計画法
   3.4 大域的最適化法




◇ 教科書:
特になし。講義ノート、スライドコピーを配布
◇ 参考書:
特になし。
◇ 受講要件:
線形代数、微分方程式の基礎知識があることが望ましい。
◇ 成績評価:
レポート(60%)および出席状況(40%)により成績を評価する。