アルゴリズム概論   Introduction to Algorithms



◇担当教員:伊藤 実(いとう みのる) 井上 美智子(いのうえ みちこ)
◇単位数:2 ◇ 開講時期:T期 水曜2時限・金曜1時限 ◇ 講義室:L2
◇講義目的:
本講義は、情報科学を専門とする人にとって必要不可欠な、基本的なアルゴリズムとデータ構造についての知識を習得することを目的とする。探索、ソートといった基本的アルゴリズム、分割統治法、動的計画法、分枝限定法などアルゴリズム設計論、さらに、グラフアルゴリズム、文字列照合などの重要なアルゴリズムを紹介する。

◇講義内容:
   (前半:井上担当)
1.導入
(アルゴリズム、計算量、データ構造)
2.基本的なアルゴリズム
(探索、ソーティングなど)
3.アルゴリズムの設計論
(分割統治法、動的計画法、分枝限定法など)

(後半:伊藤担当)
4.グラフアルゴリズム
(基本概念、探索、最短路など)
5.文字列照合
(基本的手法、KMP法など)




◇教科書 :
特になし。講義ノートを配布。
◇参考書 :
特になし。関連する書籍や資料は講義中に紹介する。
◇受講要件:
特になし。
◇成績評価:
試験(60%)および課題提出(40%)により成績を評価する。