先端領域特論A   Current Topics in Information Science A


◇ 担当教員:高田 豊雄(たかた とよお) 石原 靖哲(いしはら やすのり)
◇ 単位数:1  ◇ 開講時期:V期 集中講義  ◇ 講義室:別途連絡
◇ 講義目的:
情報システムのセキュリティ技術について講述する。具体的には、侵入検知技術を中心とするネットワークセキュリティ技術、データベース等におけるセキュリティ技術について解説する。
◇ 講義内容:
1.ネットワークセキュリティ (主として高田が担当)
ネットワーク・コンピュータの脆弱性
侵入検知技術とその周辺
2.データベースセキュリティ (主として石原が担当)
アクセス制御
セキュリティモデル
推論攻撃


◇ 教科書 :
特になし。講義ノートを配布。
◇ 参考書 :
1.Northcutt, S., Novak, J.: Network Intrusion Detection (third edition), New Riders, 2003.
2.Stallings, W.: Cryptography and Network Security; Principles and Practice (third edition), Prentice-Hall, 2002.
3.Denning, D.E.R.: Cryptography and Data Security, Addison-Wesley,1981.
4.Gollmann, D.: Computer Security, John Wiley & Sons, 1999.
5.岡本栄司: 暗号理論(第2版)、共立出版、2002.
◇ 受講要件:
インターネットの初歩的な知識があることが望ましい。
◇ 成績評価:
試験(80%)およびレポート(20%)により成績を評価する。