比較ゲノム学   Comparative Genomics


◇ 担当教員:金谷 重彦(かなや しげひこ)
◇ 単位数:1  ◇ 開講時期:11/4-25の火曜日10/5,12,18,19に変更  
◇ 講義室:バイオ大講義室
◇ 講義目的:
ゲノムは生命システムについての情報を含む設計図である。バクテリアから単細胞真核生物、さらには高等植物、高等動物に至る種々の生物種のゲノム配列を比較解析することにより、生命システムを理解することが可能となった。本講義では、ゲノム情報およびトランスクリプトーム、プロテオーム、インタラクトーム、メタボロームに代表されるポストゲノム情報を統合化し生物システム比較解析することにより生命システムの理解ならびに種固有の特徴を把握することを目指す。本目的を達成するための以下の二つのトピックスを中心とした比較解析の基礎と応用を解説する。
◇ 講義内容:
1. 比較ゲノム学
ゲノム塩基シグネーチャー
遺伝暗号
分子進化学基礎、
ファイロジェニーフットプリンティング
2. ポストゲノム解析
インタラクトーム、トランスクリプトーム、メタボロームなどのポストゲノム解析に基づいた生命システムの比較解析

◇ 教科書 :
特になし。
◇ 参考書 :
特になし。
◇ 受講要件:
情報生命科学の基礎知識。
◇ 成績評価:
出席点(40%)、レポートまたは試験(60%)。