平成14年度 集中講義の日程

更新記録


更新日:12月18日(月)


*講義日程の変更のお知らせ

先端特論 ヒューマン・インターフェース講座
森田 修三先生担当授業
日時:1月31日(金)4,5限→2月7日(金)4,5限
場所:L1


*講義室の変更のお知らせ

先端特論 インターネット時代のセキュリティ管理
日時:1月16日(木)1限(変更なし)
場所:L1→L2


*追加講義のお知らせ

テーマ: インターネット時代のセキュリティ管理
担当者: 奈良先端科学技術大学院大学教授 山口 英

慶應義塾大学 大学院 政策・メディア研究科 教授 村井 純
学期 : 2002年度第III期および第IV期

第1回目 9月26日 L3講義室、第2回目 10月3日 L3講義室。 その後は通常
時間 : 毎週木曜日一限 (13回)
単位数: 2

講義室: 第III期L3 (L1、L2 は他の科目で使用予定)

第 IV期L1 (L2、L3 は他の科目で使用予定)

◎2単位の講義ですが、すでに先端情報科学特論 IIを履修したものは、先端情報科学特論 IV (1単位)のみ履修したことになります。

*変更のお知らせ

□変更前
バイオ情報学関係の講義は、8コマ分で1テーマとします。
その他の講座の講義は、2講座分の講義で1テーマとします。

□変更後
バイオ情報学関係の講義も、4コマで0.5テーマとなりました。
そのため、それぞれの講座の講義は、2講座分の講義で1テーマになります。


III 期 10月 7日 - 11月29日 / IV 期 12月 2日 - 2月10日


過去の伝達情報

■11月22日(金) 3, 4時限
11月22日の光センシング講座は緒方 司郎先生が担当でしたが、諏訪 正樹先生が22日、29日両日担当することになりました。

■11月1日4,5限
4限を連携講座生体膜情報学講座の上野豊助教授、5限を客員講座バイオ情報学 講座の浅井潔教授が担当することになりました。

*講義開始日の緊急連絡(9月25日)

講義 :インターネット時代のセキュリティ管理

第一回講義 9月26日(木)1限L3講 義室
第二回講義 10月3日 (木) 1限 L3講義室


第 II 期 6月 5日 - 7月30日

教務関連情報ページに戻る


情報科学研究科 教務 WG (Last Update: 2002/9/ 9)