システム制御 I
Systems Control I

講義内容

 連続時間システムを取り扱うための数学的基礎として,線形システム解析に
ついて習熟させたあと,自動化技術の基盤技術である,フィードバック制御お
よびアドバンスト制御について修得させる。

1. 連続時間システムのモデリング(状態方程式,ラプラス変換,伝達関数)
2. 線形システム解析(時間領域,周波数領域,安定性,構造解析)
3. フィードバック制御(特性解析,制御アルゴリズム,設計法)
4. アドバンスト制御(多変数制御,ロバスト制御)

 
教科書

なし


参考書

1. 示村悦二郎:線形システム解析入門,コロナ社,1987
2. ディステファノ他:システム制御(上,下),マグロウヒル,1983
3. G.F.Franklin, J.D.Powell, and A Emami-Naeini:
  Feedback Control of Dynamic Systems, Second Edition,Addison-Wesley,1991


前提とする知識

(必ずしも先修条件ではない)

線形代数と解析基礎(基礎数学 I)
微分方程式(基礎数学 II)

成績評価方法及び基準

成績評価は,複数回にわたる提出物(20%),及び試験(80%)によって行う。

 


情報学研究科 教務WG
Last Update:2002/08/14