![]() |
インターネットに代表されるコンピュータネットワークは,通信分野とコンピュータ分野のさまざまな技術から構成されている。さらに,その構成方法にはさまざまな選択肢があり,その選択肢の豊かさが現在の多彩なネットワークの利用につながっている。本講では,現在のコンピュータネットワークを概観し,それを支えるキーとなる幾つかの要素技術について解説を行う。 本講では,現在のコンピュータネットワークの成立ちと構成技術について,横断的に概観し,どのような概念に基づいて設計され,現実にどのように我々の手元で使われるようになってきたかという理解を得ることを第一の目標とする。また、主にインターネット技術を取り上げ理解を深める。このために,具体的には以下の話題を講述する。 1. コンピュータネットワークの発展の歴史 2. 階層型プロトコルの構成とアイディア 3. データリンク技術 4. 通信プロトコルとミドルウェア 5. ネットワークアプリケーション |
![]() |
なし:プリントを頒布 |
![]() |
1. W. Richard Stevens, "TCP/IP Illustrated, volume 1", Addison-Wesley, 1994. 2. Katie Hafner and Matthew Lyon, "インターネットの起源", ASCII, 2000 3. 関連する RFC (Request for Comments), IETF.http://www.internic.net/ から入手可能. 4. A.S. タネンバウム, "コンピュータネットワーク", 第3版, ピアソ ンエデュケーション, 1999 |
![]() |
(必ずしも
先修条件ではない)
なし |
![]() |
成績評価は、試験(50%) および複数回実施されるレポート(50%)によって評価する。 |