![]() |
ハードウェアの設計に関し、論理関数処理に関する基礎的な手法から,VLSI(大規模集積回路)システムの設計手法までの講義を行う。VLSIの設計は、アルゴリズムレベルから物理レベルまでの広い分野を含んでいるので、物理的な実現について簡単に解説した後、主に論理レベルとアルゴリズムレベルでの設計手法について論じる。 具体的には,以下の項目について講義する。
・ ハードウェア記述言語とVLSIの設計環境 |
![]() |
特になし (資料を配布) |
![]() |
1. 笹尾 勤:論理設計−スイッチング回路理論−、近代科学社、1995 (ISBN4-7649-0233-8) 2. Giovanni De Micheli:Synthesis and Optimization of Digital Circuits,McGraw-Hill, 1994(ISBN0-07-016333-2). |
![]() |
(必ずしも先修条件ではない) 二進数とその演算,論理演算とブール代数,グラフ表現 |