バイオサイエンス基礎
Essential Current Biology
【総括担当教官】小笠原
【担当教官】磯貝、新名、谷、箱嶋、真木、川市、島本、小笠原、河野、塩坂、横田、田坂、伊東、橋本、高橋、加藤

講義内容

バイオサイエンス系教官が、現代生物学を理解するために必要な基礎知識、基本的概念、実験手法などを、教科書に沿った内容で概説する。

【授業計画】

  • 細胞を構成する分子(磯貝、新名、谷、箱嶋)
  • 遺伝情報の実体、保存、発現(真木、川市、島本、小笠原)
  • 細胞の構築:細胞膜と細胞内器官(河野、塩坂、横田、田坂)
  • 細胞のダイナミクス:シグナル伝達、細胞骨格、細胞分裂/周期(伊東、高橋、 橋本、加藤)

 
教科書

「エッセンシャル細胞生物学」(Alberts et al., 松原他訳 南江堂)
 

参考書

「Molecular Biology of the Cell, 4th ed.」(Alberts et al., Garland Pub)


前提とする知識




成績評価方法及び基準

出席(50%)とレポート(50%)により評価  



 


情報学研究科 教務WG
Last Update:2002/08/14