情報通信システム論 I
Communications Systems I


講義内容

 無線通信システムの主な機能と構成技術について学ぶ。内容は、移動通信システム、固定無線通信システム、衛星通信システム、無線LANシステム、ならびにディジタル放送のシステム構成とシステムを構成する要素技術について論述する。

1.無線通信システム
 1.1 無線通信システムのシステム構成とその動向
 1.2 移動通信システムの概要
 1.3 固定無線通信システムの概要
 1.4 衛星通信システムの概要
 1.5 無線LANの概要
 1.6 ディジタル放送システムの概要
2.移動通信システム
 2.1 移動通信システムの動向
 2.2 移動通信システムの原理
 2.3 移動通信システム構成技術
3.無線LAN
 3.1 無線LANの動向
 3.2 SS方式無線LAN
 3.3 OFDM方式無線LAN
4.ディジタル放送
 4.1 ディジタル放送の動向
 4.2 ディジタル衛星放送
 4.3 地上波ディジタル放送
5.無線伝搬路特性
 5.1 固定無線通信の伝搬路特性
 5.2 移動通信の伝搬路特性
 5.3 衛星通信の伝搬路特性
6.ディジタル変復調方式
 6.1 ディジタル変復調の基本性質
 6.2 周波数変調MSK
 6.3 位相変調PSK
 6.4 直交振幅変調QAM
 6.5 OFDM
 6.6 スペクトル拡散SS
7.無線マルチプルアクセス方式
 7.1 無線アクセス方式の分類
 7.2 時分割マルチプルアクセスTDMA
 7.3 符号分割マルチプルアクセスCDMA
 7.4 ランダムアクセスCSMA
 7.5 送受信分離方式FDDとTDD
参考文献

宮内一洋:通信方式入門、コロナ社
山本平一、宮谷正芳:ディジタル無線通信、産業図書
斉藤洋一:ディジタル無線通信の変復調、電子情報通信学会
山本平一編:衛星通信、丸善
奥村義久、進士昌明監修:移動通信の基礎、電子情報通信学会
桑原守二監修:ディジタル移動通信、科学新聞社
初田健、小園茂、鈴木博:無線・衛星・移動体通信、丸善
丸山元、中川正雄、河野隆二:スペクトル拡散通信とその応用、電子情報通信学会
塩見正、羽鳥光俊共編:ディジタル放送、オーム社
Herbert Taub,Donald L.Shilling: Principles of Communication Systems,
Second Edition, McGraw-Hill
John G. Proakis: Digital Communications, Fourth Edition, McGraw-Hill

前提とする知識

(必ずしも 先修条件ではない)

特に無し


成績評価方法及び基準

成績評価は試験によって行う。

 


情報学研究科 教務WG
Last Update:2002/08/14