ロボティクス
Robotics
講義内容
本講義では、実世界との相互作用を伴う機械のための情報学であるロボティクスに関するトピックスに関して学ぶ。具体的には、知能ロボットの要素技術とシステム化技術、および人間と機械の協調を目指したマンマシンシステムについて、以下のような項目について講述する。
「ロボットシステム」
1. マニピュレーション
2. 自律移動ロボット
3. センシング
4. プラニング
5. アーキテクチャ
6. 教示・プログラミング
「マンマシンシステム」
1. 電子図書館
2. 概念検索
3. エージェントシステム
4. サイバーシステム
5. ブラウザ技術
6. 図書館における文字コード
教科書
なし
参考書
1. 白井良明(編):ロボット工学、オーム社、1999.
2. J. Craig: Introduction to Robotics, Addison-Wesley, 1989.
その他、授業中に紹介する。
前提とする知識
特になし
成績評価方法及び基準
レポート(複数回)の内容などをもとに評価する。詳細は開講時に説明する。