計算言語学
Computational Linguistics
講義内容
自然言語の文法理論と意味論,および形態素解析や構文解析などの自然言語 処理のためのアルゴリズムなどについて講義する。
1.自然言語処理概要
2.自然言語の形態系解析
3.自然言語の構文解析
4.コーパスに基づく自然言語処理
5.文法理論
6.自然言語の意味論
7.自然言語処理の応用(機械翻訳,情報検索,等)
教科書
なし(講義資料を配布する)
参考書
松本,他:単語と辞書,岩波講座「言語の科学」第3巻,岩波書店,1997
郡司,他:意味,岩波講座「言語の科学」第4巻,岩波書店,1998
長尾,他:言語の数理,岩波講座「言語の科学」第8巻,岩波書店,1999
前提とする知識(必ずしも先修条件ではない)
特になし
成績評価方法及び基準
講義期間中に数回求めるレポート(50%)および最終レポート(50%)により行う。