ゼミナール講演
日時
平成 13年 7月 2日(月)4限(15:10 -- 16:40)
場所
L1
講演者
金出 武雄
所属
カーネギーメロン大学ロボティックス研究所 所長
講演題目
ボットビジョンで何ができるか
概要
カーネギーメロン大学ロボット研究所では、ロボットの目としてのコンピュータによる視覚(コンピュータビジョン)の研究とその応用の研究を進めている.この講演では、そのようなロボットビジョンの例として 1.車やヘリコプターの自動操縦 2.スーパーボールの放送で使用された、映画「マトリックス」のよう な効果を出すビデオリプレイシステム 3.実世界の出来事をそのままコンピュータに取り込む仮想化現実 などについて、その技術や開発の苦労話を楽しく紹介する.
ゼミナールI,II予定ページへ戻る
平成13年度ゼミナール担当:門林 雄基, 笠原 正治, 伊藤 実