External Project Practice
(A1-1)粘弾性生体組織の振動パターンの観測とモデル化
- 実習場所:
ATR
- 概要: 声合成をめざした発話機構モデルの構築に必要となる機械的パラメータ
を推定するため、舌とほぼ同様の粘弾性をもつ物質を加振装置により振動させ、高速
ビデオカメラを用いそれの振動パターンを収録する。収録した振動パターンを周波数
ごとに計測しモデル化する。
- 指導者: 人間研 第四研究室 客員研究員 党 建武
- 受け入れる人数: 1人
- 実施日程:8月1日〜8月28日
- 前提とする知識: 画像処理, CG, X-window
- 備考: 交通費, 日当支給
(A1-2) QoS評価実験
- 実習場所:
ATR
- 概要: マルチメディア伝送実験において,メディア(主にビデオ)のQoS(
Quality of Service)パラメータの相違がユーザの評価にどうのような影響を及ぼす
のかに関する実験を行う.
- 指導者: 環境研 第一研究室 主任研究員 山崎 達也
- 受け入れる人数: 1人
- 実施日程:8月1日〜8月28日
- 前提とする知識:C,C++, Windows, データ分析, Java
- 備考: 交通費, 日当支給
(A1-3)LANの最適設計及びシミュレーション評価
- 実習場所:
ATR
- 概要: ATRで開発中のネットワーク設計法を用いて,LANの設備容量及びトポロ
ジー設計を行う.設計したネットワークをネットワークシミュレータを用いて評価し
,設計法の有効性,適用範囲等をあきらかにする,
- 指導者: 環境研 第二研究室 研究員 恩田 和幸
- 受け入れる人数: 1人
- 実施日程:8月1日〜8月28日
- 前提とする知識:C,C++, UNIX
- 備考: 交通費, 日当支給
(A1-4) 動的過程のQoS分析
- 実習場所:
ATR
- 概要: 時々刻々と変化するシステムデータを、システムと相互作用する人間側
がどう受けとめるか(感じ方)との対応関係(適応写像)を構築する。
- 指導者: 環境研 第二研究室 主任研究員 新上 和正
- 受け入れる人数: 1人
- 実施日程:8月1日〜8月28日
- 前提とする知識:Fortran or c
- 備考: 交通費, 日当支給
(A1-5) 物質探索の研究
- 実習場所:
ATR
- 概要: 新しい物質を効率良く探索する手法の研究を行います。本期間は、探索
する空間を切り出す試みとして、安定性の高い化合物(主に有機化合物)を構成するた
めの手法を中心に検討する予定です。
- 指導者: 環境研 第二研究室 主任研究員 大田原 一成
- 受け入れる人数: 1人
- 実施日程:8月1日〜8月28日
- 前提とする知識:Fortran or c
- 備考: 交通費, 日当支給
(A1-6) 韻律データベースの自動ラベリング
- 実習場所:
ATR
- 概要: 手でラベル付けされた(J-ToBI)韻律記述と、決定木、隠れマルコフネッ
トワーク、ニューラルネットワークを用いて波形音声の音響特徴から重要なイベント
を統計的にモデリングする。発話と音声波形の記述を入力し、アクセントの位置、韻
律境界長、句のイントネーションタイプによりマーキングされた韻律ラベル列を出力
する。
音声合成器の前処理を用いてデフォルトのイントネーションパターンを予測し、動的
プログラムから適合性と最大の相違点を決定する。
- 指導者: 言語研 第四研究室 主幹研究員 Nick Campell
- 受け入れる人数: 1人
- 実施日程:8月1日〜8月28日
- 前提とする知識:UNIXとC++のプログラミングの基本技術
- 備考: 交通費, 日当支給
(A1-7) 音声データベースの自動分割とアライメント
- 実習場所:
ATR
- 概要: テキストと音声波形から発話中の音素列を配列する。HMMやDTWを用いた
モジュールにより、与えられたテキストと異なる発話のセグメントを検出する(自動
誤り検出)。
文脈中でそれぞれのphone typeの平均と分散を計算し、確率的特徴から輪郭を決定す
る。
- 指導者: 言語研 第四研究室 主幹研究員 Nick Campell
- 受け入れる人数: 1人
- 実施日程:8月1日〜8月28日
- 前提とする知識:UNIXとC++のプログラミングの基本技術
- 備考: 交通費, 日当支給
(A1-8) 音声データベースのユニット選択手法とアルゴリズム
- 実習場所:
ATR
- 概要: 現在のCHATR音声合成システムは音声・韻律特徴を用いて連結に最適なユ
ニットを選択している。あらゆる場合に最適な特性を持つセグメントが実際に選択さ
れるよう分析を進める。
- 指導者: 言語研 第四研究室 主幹研究員 Nick Campell
- 受け入れる人数: 1人
- 実施日程:8月1日〜8月28日
- 前提とする知識:C++に精通し、ソウトウェア分析ツールを独自で使用し、選択
処理の分析や様々な特徴の組み合わせをテストする技術が必要
- 備考: 交通費, 日当支給
(A1-9) 音声合成用波形データベースの知覚空間内の分布特性
- 実習場所:
ATR
- 概要: 波形連結手法に基づくテキスト音声合成法CHATR用の音声データベース内
の各音素の、知覚空間内における分布状態を特定化する。計算機上に実装された聴覚
抹消系のシミュレーション・モデルに原波形データを入力し、聴覚的なパラメータを
推定、その統計処理を行うという手法を用いる。
- 指導者: 言語研 第四研究室 主任研究員 津崎 実
- 受け入れる人数: 1人
- 実施日程:8月1日〜8月28日
- 前提とする知識:MatlabならびにUnixに関する基礎的な知識。スクリプティング
ないしプログラミングのある程度の経験がある者が望ましい。
- 備考: 交通費, 日当支給
(A1-10)粘弾性生体組織の振動パターンのモデルシミュレーション
- 実習場所:
ATR
- 概要: 音声合成をめざした発話機構モデルの構築に必要となる物理機械的パラ
メータを推定するため、粘弾性生体組織の振動パターンを計算モデルにより模擬する
。シミュレーションを観測パターンに合わせることによりモデルの物理パラメータを
生体軟組織の特性に適合させる。
- 指導者: 人間研 第四研究室 客員研究員 党 建武
- 受け入れる人数: 1人
- 実施日程:9月1日〜9月29日
- 前提とする知識:UNIX, C,C++
- 備考: 交通費, 日当支給
(A1-11) 無線網において自律分散的に中継する方法の実験的研究
- 実習場所:
ATR
- 概要: 通信インフラストラクチャのない場所に一時的に集まった不特定多数の
人たちの間にアドホック的な無線ネットワークを構築することを目指して、網構成・
ルーチング・通信制御などを自律分散的に行うことのできる新しい方式を開拓するた
めの技術調査研究・評価モデリング・シミュレーション・実験システム試作などを行
う。
- 指導者: 環境研 第一研究室 研究員 門 洋一
- 受け入れる人数: 1人
- 実施日程:9月1日〜9月29日
- 前提とする知識:UNIX, 無線LAN, Internet, Macromedia Lingo
- 備考: 交通費, 日当支給
(A1-12)空間を分割して多元接続する方法の研究
- 実習場所:
ATR
- 概要: PCで構成するワイヤレスネットワークのアーキテクチャの研究と,複数
の端末を同時にリンクするための空間分割方式を研究する。
- 指導者: 環境研 第一研究室 研究員 俵 覚
- 受け入れる人数: 1人
- 実施日程:9月1日〜9月29日
- 前提とする知識:Visual Basic, TCP/IP, Windows NT, C,C++
- 備考: 交通費, 日当支給
(A1-13) 指向性アンテナを環境に適応して制御する方法の研究
- 実習場所:
ATR
- 概要: パソコン間ネットの無線化を狙って、PCに実装する超小型アンテナを開
発する。電波環境に適応してアンテナの指向性を自律的に制御するためのハードウエ
ア・ソフトウエアの試作と実験を行う。
- 指導者: 環境研 第一研究室 主任研究員 行田 弘一
- 受け入れる人数: 1人
- 実施日程:9月1日〜9月29日
- 前提とする知識:UNIX, 無線変復調, 自動計測制御
- 備考: 交通費, 日当支給
(A2) ホームLAN用ネットワークプロトコルの開発または評価
- 実習場所:
シャープ(株)技術本部 システム開発センター(奈良県 天理市)
- 受け入れる人数: 1人
- 実施日程:8月21日(月)〜9月7日(木)(約3週間)
- 備考:
- 旅費・交通費:実費を支給
- 宿舎:遠方の場合 独身寮を提供
- その他:昼食代として1,000円支給
(A3) (実習生が15分野から第3希望まで選択)
- 実習場所: NTT (以下から選択)
- サイバーコミュニケーション総合研究所
- 情報流通基盤総合研究所
- 先端技術総合研究所
(武蔵野市, 横須賀市, 厚木市, 千葉市, 茨城県東海村, 筑波市, 京都府相楽郡)
- 概要:別紙参照(研究科事務室にあります)
- 受け入れる人数:2人 (修士課程1年)
- 実施日程:7月31日(月)〜8月25日(金)
- 前提とする知識:
- 備考: 日当・交通費支給. 宿泊所提供. 食費自己負担.
(A4) 1. JOB管理ツール作成, 2. ホームページの作成
- 実習場所: オムロン株式会社 技術本部 IT研究所 ソフトウェアラボ(京都市)
- 概要:別紙参照(研究科事務室にあります)
- 受け入れる人数:1人
- 実施日程:9月18日(月)〜9月29日(金)
- 前提とする知識:
- 備考: 日当・交通費支給. 宿泊所提供(男子のみ.女子は通勤可能な場合受入れ可能). 食費実費(会社食堂利用).
(A5) (実習生が18コースから第3希望まで選択)
- 実習場所: デンソー本社他(愛知県内)
- 概要:別紙参照(研究科事務室にあります)
- 受け入れる人数:特に上限はなし
(ただし,修士1年生.また,応募者多数の場合は書類選考の結果断られる可能性もある.)
- 実施日程: 第1回: 7月24日(月)〜8月11日(金),
第2回: 8月21日(月)〜9月8日(金)
- 前提とする知識:コースによっては応募条件あり
- 備考: 手当てなし.交通費支給. 宿泊所提供(自宅からの通勤が不可能な場合). 食費支給(ただし,自宅通勤者については昼食分のみを支給).
(A6) VLSI CAD
- 実習場所: 富士通研究所
- 概要:
- 受け入れる人数:1人
- 時期: 2000年8月28日から受入れ可能
- 期間: 3週間
- 条件:
- VLSI CADに関する知識があること(必須)
- 論理検証に関する知識があること
- ハードウェア記述言語(VHDL, Verilog)に関する予備知識があること
- CまたはC++のプログラミング経験があること
- 並列プログラミングに関する知識があること
- 受入所属:コンピュータシステム研究所CAD研究部
- 備考: 独身寮を提供
(A7) (実習生が39コースから第3希望まで選択)
- 実習場所: デンソー本社他(愛知県内)
- 概要:別紙参照(研究科事務室にあります)
- 受け入れる人数:特に上限はなし
(応募者多数の場合は書類選考の結果断られる可能性もある.)
- 実施日程: 2001年3月5日(月)〜3月23日(金)
- 前提とする知識:コースによっては応募条件あり
- 備考: 手当てなし.赴任費は会社規定額を支給. 通勤費全額実費支給.
宿泊所提供(自宅からの通勤が不可能な場合). 食費支給(ただし,自宅通勤者については昼食分のみを支給).