教官紹介

情報処理学専攻
-
情報基礎学講座
- 教 授:嵩 忠雄 <符号理論,形式言語理論>
- 助教授:高田 豊雄 <誤り制御方式,情報セキュリティ>
- 助 手:楫 勇一 <公理系/項書き換え系,形式言語理論>
- 助 手:渡辺 創 <暗号の安全問題,プロトコルの検証>
-
情報論理学講座
- 教 授:藤原 秀雄 <論理設計論,テスト>
- 助教授:増澤 利光 <並列/分散アルゴリズム>
- 助 手:井上 智生 <論理回路のテスト,テスト容易化設計>
- 助 手:井上 美智子 <フォールトトレラント分散アルゴリズム>
-
>計算機言語学講座
- 教 授:荒木 啓二郎 <プログラミング言語,並列/分散処理>
- 助教授:平原 正樹 <分散システム,並列プログラミング>
-
自然言語処理学講座
-
知識工学講座
- 教 授:伊藤 実 <データベース理論,知識ベース>
- 助教授:関 浩之 <形式言語理論,ソフトウェア基礎理論>
- 助 手:石原 靖哲 <代数的仕様記述法>
- 助 手:中西 隆一 <形式言語理論、計算量理論>
-
知能情報処理学講座
-
像情報処理学講座
- 教 授:千原 國宏 <画像情報計測,ディジタル信号処理>
- 助教授:佐藤 宏介 <三次元画像計測,イメージ情報処理>
- 助 手:眞渓 歩 <医用画像処理,生体信号処理>
- 助 手:陳 謙 <ロボットビジョン,イメージ情報処理>
-
音情報処理学講座
-
言語科学講座(客員講座)
- 教 授:水野 博之 <自然言語基礎論>
- 助教授:高須 淳宏
-
認知科学講座(客員講座)
- 助教授:中小路 久美代 <認知ツール,設計環境>
- 助 手:高田 真吾

情報システム学専攻
-
ソフトウェア基礎講座
-
言語設計学講座
- 教 授:渡邉 勝正 <プログラミング言語設計論>
- 助教授:木村 晋二 <形式的論理設計検証,並列CAD>
- 助 手:國島 丈生 <データモデル,グループウェア>
- 助 手:高木 一義 <回路計算複雑さの理論,論理回路CAD>
-
ソフトウェア計画構成学講座
- 教 授:鳥居 宏次 <ソフトウェアの定量化>
- 助教授:松本 健一 <ソフトウェア計測,ソフトウェア品質保証>
- 助 手:高田 義広 <オブジェクト指向技術>
- 助 手:島 和之 <高信頼性ソフトウェア>
-
計算機アーキテクチャ講座
-
マルチメディア統合システム講座
- 教 授:植村 俊亮 <データベースシステム,メディア工学>
- 助教授:吉川 正俊 <オブジェクト指向データベース>
- 助 手:石川 佳治 <先進的データベースシステムの実現手法>
- 助 手:高倉 弘喜 <データベースバックアップシステム>
-
情報ネットワーク講座
- 教 授:山本 平一 <移動通信システム,無線通信>
- 助教授:山口 英 <コンピュータネットワーク,OS>
- 助 手:岡山 聖彦 <インターネット技術>
- 助 手:馬場 始三 <ハイパーメディアシステム>
-
システム基礎講座
-
システム制御・管理講座
- 教 授:西谷 紘一 <プロセス制御,プラント運転制御システム>
- 助教授:藤原 健史 <知的制御,時系列解析>
- 助 手:黒岡 武俊 <ダイナミックシミュレーション>
- 助 手:北島 禎二 <生産管理,スケジューリング>
-
ロボティックス講座
- 教 授:烏野 武 <知能ロボット,物体認識システム>
- 助教授:今井 正和 <ロボティックス,感性情報処理>
- 助 手:藤川 和利 <マルチメディアシステム>
-
並列分散システム講座(客員講座)
- 教 授:辻 義信 <ネットワーク設計制御>
- 助教授:喜連川 優 <並列システムアーキテクチャ>

情報科学研究科 見学会WG, NAIST, Japan